記録ID: 258827
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
高御位山(馬の背〜長尾登山口)
2013年01月06日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 420m
- 下り
- 426m
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
二回目の高御位山
この日は風も無く、朝9時半で駐車場は半分くらい埋まってました。
鹿島神社が14日まで500円と有料なので、手前の池の処に停めて
いざ、登るぞ。
鹿島神社へお参りに行って、柏餅をまずゲット。
その場で食べたら・・・美味しい〜。
なんて柔らかいの〜〜〜。
袋に入れてもらって、山頂でも食べよう〜。
馬の背登山口から登りました。
大きい岩を登って、いくとなんか嬉しくなってくる。
人も多くて、みんなに愛されてる山って事が解りますね。
約1時間40分で山頂へ・・・
山頂も人がいっぱいです。
買ってきた柏餅を食べて、少し景色を楽しんで下山。
下山は約1時間。
バランスに注意しながらゆっくり下る。
前回ほどの痛みが無くて良かった。
天気に恵まれて、最高でした。
今度は鹿島神社側から登って全部縦走してみたいわ。
また来ますね。
お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1414人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんわ。気持ち良さそうで今がベストジーンズですね。
この冬戻ってきたから行こうと思って高速料金調べましたが、同じぐらい出せば駒ヶ根あたりまで行けそうなので
ちょっと思案中です。
高速料金。ガソリン代
色々思うと悩みますよね・・・
行く時は声かけてね。
高御位山、お疲れさんでした。
はじけてますね。
おみ足の方はもう大丈夫のようですね。
完全復活
高御位山は2回縦走しました。
眺めといい高度感といい、コストパフォーマンスの高い山です。
登山口もいろいろあるみたいですね。
次は桶据山まで行ってみたいです
こんばんは
ほんとに良い山ですね。
多くの人が登ってるのを見ると、ほんとにコースも色々あって、そう感じます。
次回は縦走したいです。
都合が合えば、ご一緒しましょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する