ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 258908
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

◆鷹ノ巣山・マイカー周回(奥多摩湖→六ツ石山・城山・水根山・榧ノ木山・倉戸山)

2013年01月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:00
距離
18.2km
登り
1,433m
下り
1,437m

コースタイム

09:26 奥多摩湖バス停(駐車場)気温0度
09:46 六ツ石山登山口
11:25 六ツ石山 気温マイナス1度
11:40 六ツ石山分岐
12:14 城山
12:34 水根山
12:59 鷹ノ巣山 気温2度
15:04 倉戸山
16:03 倉戸口バス停
16:23 奥多摩湖バス停(駐車場)

 所要時間7時間 累積標高差±1572m 移動距離18.24km
天候 終日快晴
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
圏央道・青梅ICより国道411号線(青梅街道)等を経由し、約33キロ。空いていれば所要1時間くらい。
コース状況/
危険箇所等
◆登山口・駐車場・ポスト
 ○奥多摩・水と緑のふれあい館隣接駐車場 無料、24時間出入可能、屋根付、見た目100台くらい。
  奥多摩を訪れた人に開放しているそうです。トイレは、ダム警備事務所の近く。
 ○水根駐車場(東京から見てトンネル手前)無料、24時間出入可能、一角にあるトイレは非水洗。
  見た目30台程度。六ツ石山登山口には近い。
 ○大麦代駐車場(東京から見てトンネルの先)無料、24時間出入可能、一角にあるトイレは立派な小屋型水洗。
  見た目50台程度。
 ※いずれの駐車場も週末の車中泊はやめたほうがいい。不快な思いをすることになるでしょう。
 ※ポストは見当たりませんでした。

◆トイレ
 ○小河内ダム警備事務所脇 小屋型の水洗。電灯点かず。紙有。24時間利用可。
  無料、水洗 ※水洗が使えるかどうかは、気温次第。
  水と緑のふれあい館が営業していれば、館内のトイレも使えそう。この日は営業していました。
 ○大麦代トンネル手前駐車場脇 無料、非水洗、詳細不明。
 ○大麦代トンネル先駐車場 無料、観光地にある立派な小屋型水洗。

◆危険箇所等
 ○積雪・凍結状況。六ツ石山の北面の日陰が少しばかり凍結。滑るほどではない。
  他、水根山の手前あたりの斜面から少し凍結。
 ○水と緑のふれあい館駐車場〜六ツ石山登山口
  舗装路。凍結なし。民家の庭に入ってしまうのではないかと思うような箇所を歩く。
 ○六ツ石山登山口〜六ツ石山
  民家を過ぎるとすっばらしい急坂の連続。積雪・凍結なし。
  桧林を抜けると落ち葉で登山道不明瞭となる。
 ○六ツ石山〜分岐〜城山〜水根山〜鷹ノ巣山山頂
  六ツ石山頂から少し下って分岐に。その先、北面の日陰なので、少しばかり凍結あり。
  アイゼンをつけるほどではなかったが、水根山の手前付近から斜面に雪と氷がついています。
  面倒なのでアイゼンなしで登りましたが、下りなら無理せず軽アイゼンをつけるとよろしかろうと思います。
  快適な尾根歩きですが、鷹ノ巣山山頂手前に最後の急坂があります。
  南面なので凍結はありませんが、若干、ドログチャ気味。
 ○鷹ノ巣山頂〜榧ノ木山〜倉戸山
  榧ノ木尾根は、どこが山頂だかわからない榧ノ木山付近が尾根の幅が広く、落ち葉もふかふかで、登山道不明瞭です。
  一度、ルートを見失いました。地図、GPSは必携です。
 ○倉戸山〜倉戸口バス停
  急坂のくだりです。登山道も大量の落ち葉で、若干、不明瞭です。
 ○倉戸口バス停〜駐車場
  歩道のない国道411号線(青梅街道)の車道歩きです。
  対向車にばかり気を取られたドライバーさんが、接近走行してくださいますので、自分で身をかわすことをお忘れなく。

 ※1月の平日。見かけた登山者は10名くらい。ほとんどが稲村岩尾根から来たようです。
  六ツ石山ではトレイルランナー1名。榧ノ木尾根では、ゼロ。

 ※狩猟期間に入っています。この日も猟銃を担いだハンターのオヂサンを鷹ノ巣山頂付近で見ています。
  目立つ色の服装と鈴・ラジオなどの音の出るものを身に着けて、
  獲物でないことをアピールしたほうがよろしかろうと思います。
 
◆温泉
 ○奥多摩温泉もえぎの湯 9:30〜19:00(12月〜3月までの営業時間、受付18時まで)
  750円、月休、循環の日帰り施設。奥多摩駅から歩10分だそうで
  http://www.okutamas.co.jp/moegi/

◆バッチ
 ○特に探しませんでした
奥多摩・水と緑のふれあい館駐車場。無料開放。国道沿いではないので静かではあるけども、週末には、それがかえってアダとなる。
奥多摩・水と緑のふれあい館駐車場。無料開放。国道沿いではないので静かではあるけども、週末には、それがかえってアダとなる。
小河内ダム警備事務所近くにある公衆トイレ。
小河内ダム警備事務所近くにある公衆トイレ。
さあ、出発だ。既に9時25分だ。登山口で車中泊してるのに、この遅さ。とりあえず、奥多摩湖だ。
8
さあ、出発だ。既に9時25分だ。登山口で車中泊してるのに、この遅さ。とりあえず、奥多摩湖だ。
駐車場付近のレイアウトマップ
駐車場付近のレイアウトマップ
水根駐車場。左下手前のは、非水洗トイレ。使用可能かどうかは不明。夜は、こっちのほうが静かかも。国道沿いで人目につくし。
水根駐車場。左下手前のは、非水洗トイレ。使用可能かどうかは不明。夜は、こっちのほうが静かかも。国道沿いで人目につくし。
奥多摩むかし道へと入ります。大麦代トンネルの手前。
奥多摩むかし道へと入ります。大麦代トンネルの手前。
つららの垂れ下がった廃屋民家には、逃げられないようにロープで縛られたタヌキが。置き物に化けて登山者の目を欺いている。何か悪事を働いたのだろう。
5
つららの垂れ下がった廃屋民家には、逃げられないようにロープで縛られたタヌキが。置き物に化けて登山者の目を欺いている。何か悪事を働いたのだろう。
戒められていた性悪タヌキの先へ進み、右へ。
2
戒められていた性悪タヌキの先へ進み、右へ。
直進すると水根林道へ行ってしまいます。そっちには行きません。
直進すると水根林道へ行ってしまいます。そっちには行きません。
少しあがって奥多摩湖
8
少しあがって奥多摩湖
六ツ石山登山口付近。集落の終点付近。
4
六ツ石山登山口付近。集落の終点付近。
民家へと入ってしまいそうな登山道
4
民家へと入ってしまいそうな登山道
畑の脇を通り
桧の林へ
薄暗い桧林が終わると木漏れ日の落ち葉ふかふか
1
薄暗い桧林が終わると木漏れ日の落ち葉ふかふか
遠くにはスカイツリーが。
5
遠くにはスカイツリーが。
急坂が終わるとなだらかな尾根。快適
7
急坂が終わるとなだらかな尾根。快適
そこそこな巨木
だだっ広い六ツ石山山頂
8
だだっ広い六ツ石山山頂
山頂から鷹ノ巣山方向。けっこうあるのね
3
山頂から鷹ノ巣山方向。けっこうあるのね
山頂からの南アルプス北部
10
山頂からの南アルプス北部
甲斐駒ヶ岳
間ノ岳でしょう
六ツ石山分岐
六ツ石山の北面は日陰で少しばかり凍結あり。アイゼンは不要
1
六ツ石山の北面は日陰で少しばかり凍結あり。アイゼンは不要
陽光の当たる苔
しばらくは快適な尾根
1
しばらくは快適な尾根
尾根コースへ
奇樹。触ってパワーをいただくことにした
8
奇樹。触ってパワーをいただくことにした
城山。周囲は眺望なし
城山。周囲は眺望なし
水根山の手前にきて、少し凍結
水根山の手前にきて、少し凍結
水根山。やっぱり、何も見えず
1
水根山。やっぱり、何も見えず
水根山から山頂までの途中。少しだけ雪。よく見るとマウンテンバイクの轍が
3
水根山から山頂までの途中。少しだけ雪。よく見るとマウンテンバイクの轍が
倉戸山への分岐
鷹ノ巣山頂方向
南アルプス
富士山絶好
最後の登り
鷹ノ巣山山頂。数名いた。
3
鷹ノ巣山山頂。数名いた。
七ツ石山への入り口
七ツ石山への入り口
山頂からの富士
富士の北のほう
富士の南のほう
奥多摩のほう
あのどこかに誰かがいるのですかね
7
あのどこかに誰かがいるのですかね
稲村岩尾根は、ハードに凍結してそうだ
2
稲村岩尾根は、ハードに凍結してそうだ
山頂の様子
東京のマチ。見える範囲に何人くらいの人がいるのだろう
5
東京のマチ。見える範囲に何人くらいの人がいるのだろう
見納めの富士
倉戸山分岐まで戻ってきました。中央のモザイクはハンターのおぢさんです
2
倉戸山分岐まで戻ってきました。中央のモザイクはハンターのおぢさんです
分岐の下に下りたところ
1
分岐の下に下りたところ
榧ノ木尾根は、この落ち葉の量
3
榧ノ木尾根は、この落ち葉の量
榧ノ木尾根の様子。登山道不明瞭
1
榧ノ木尾根の様子。登山道不明瞭
これを見つけた時は、少し安心
1
これを見つけた時は、少し安心
途中、展望の良さそうな箇所があったので、登山道をはずれる。今朝登った六ツ石山へと続く尾根
1
途中、展望の良さそうな箇所があったので、登山道をはずれる。今朝登った六ツ石山へと続く尾根
御前山がけっこう素敵じゃあないか
8
御前山がけっこう素敵じゃあないか
何も見えない倉戸山到着
何も見えない倉戸山到着
刺激的なバス停があるようだ。こっちは、登山道がハードらしい。
6
刺激的なバス停があるようだ。こっちは、登山道がハードらしい。
こっちへ降りますが、こっちも不明瞭な急坂
2
こっちへ降りますが、こっちも不明瞭な急坂
集落へ出た
日帰り入浴できませんでした(営業していなかった)。
3
日帰り入浴できませんでした(営業していなかった)。
よぉよぉ、あんたーかわいーじゃん!!
18
よぉよぉ、あんたーかわいーじゃん!!
倉戸口バス停
大麦代駐車場の様子。土産物屋の外壁にはびっしりと芸術とはご縁のない絵。週末はそういうところなんでしょう。
大麦代駐車場の様子。土産物屋の外壁にはびっしりと芸術とはご縁のない絵。週末はそういうところなんでしょう。
大麦代駐車場のトイレ。
大麦代駐車場のトイレ。
奥多摩湖と御前山。御前山も面白そうだ
6
奥多摩湖と御前山。御前山も面白そうだ

感想

たまには記録を登録しないと、「あれ、あの人どうしたの? ひょっとして?」というわけになってしまいそうなので、鷹ノ巣山に行ってまいりました。
この山は、奥多摩駅からバスで東日原までいき、稲村岩尾根と石尾根で奥多摩駅まで戻るのが圧倒的多数。
ですが。バスと電車が嫌いな私はどうしてもマイカーで行こうかな〜と思っておりまして。
しかも、稲村岩尾根は北面だから、凍結もあって厳しそうだし。
さらには。どのみち、車で奥多摩まで行くので、奥多摩駅周辺の駐車場を調べてみますと、奥多摩町役場に20台くらいの無料スペースがあるらしいとか。
他には、有料駐車場もあるらしいが、20台ではすぐ満車だろうし。
ぎゅうぎゅう詰めで駐車するのは、何かと困ることが起きやすいので、奥多摩湖畔の水と緑のふれあい館からの周回にしました。

駐車場は、国道から奥へ入ったところにあるので、夜は静かだったのですが。
下山して駐車場へ戻ってきてみると。都心から近いと、まだいるんですね。
それはさておき、看板に従って舗装路を通って、六ツ石山登山口へ。
生活音が聞こえるくらいに民家のすぐ脇を通り過ぎて、桧林へ。いきなり、急坂です。
桧林が終わり、落ち葉ふかふか地帯を抜けるとやっと傾斜が緩み、なだらかな六ツ石山山頂へ。
そんなに眺望が良いというわけでもないですけど、南アルプスが見えました。
少し下って、分岐を鷹ノ巣山方向へ。
北面の日陰なので、少し凍結してましたが、アイゼンをつけるほどではありませんでした。
ここからは、暫くなだらかな尾根歩きが続きます。
水根山の手前で多少の雪がありましたけど、登りならアイゼンはいりませんでした。
鷹ノ巣山山頂付近まできて、やっと視界が開けてくる。
気の長い樹林帯の中を悶々と歩き続けていたので、富士山の大展望が見えた時は、スカーとしました。
山頂には、数名の方々が。やっぱり稲村岩尾根から来んですかね。
下山は、榧ノ木尾根へ。この尾根、途中、落ち葉ふかふかで、登山道不明瞭です。
一度、ルートを見失いましたので、この時期に登られる方はご注意ください。
倉戸山からの下りは、急坂で、ここもまた深い落ち葉で登山道不明瞭気味です。
集落に出たところで、「日帰り入浴できます 鶴の湯温泉・丹下堂」の看板があったので、行ってみると営業していませんでした。
その看板の近くに自販機があったので、ジュースを買おうと思ったら電源が入っていませんでした。
その様子をあざ笑うかのように、猛獣(写真の犬)が激しく吠え立てていました。

そして。温泉。車で奥多摩駅近くまで移動し、奥多摩温泉もえぎの湯へ。
もらってきたパンフレットによると、源泉100%なんだそうですが、浴室にはプールの匂いが充満してました。
ま、お湯は源泉100%でも掛け流しではないよというわけですね。
平日とはいえ、まだ世間様は正月休みだったというわけでしょうか。
奥多摩温泉は大勢の利用客で賑わっていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4340人

コメント

moglessさん、こんにちは!
あけましておめでとうございます

年明け、奥多摩や奥秩父へ行かれた快晴の皆様のレコを拝見するたび
複雑な気持ちになります
いつにも増して絶景じゃないですか!
御前山の写真なんて鳥瞰図みたいですね〜

今年もmoglessさんのレコ、楽しみにしてます
2013/1/7 16:20
moglessさん、あけましておめでとうございます
ギリ松の内なのですが、大丈夫ですよね、、
何をというわけでもありませんが、本年もよろしくお願いします。

落葉して明るいから良いものの、榧ノ木尾根も結構長いですね。でも、静かなのには惹かれます。

都心から近いと・・・R17などで時々お見かけしますよ。
中途半端に人里近くで車中泊するの、恐いですよね。狩られたこと無いけれども。
2013/1/7 17:14
今年もよろしくお願いします。
moglessさん、あけましておめでとうございます

今週末に奥多摩辺りをぶらつこうと考えていましたが、雪は今のところないようですね。残念。

六つ石山への登りは急登ですよね
一度下りましたが、登りたくないな〜と思いました
天気にも恵まれ、幸先よい登り始めですね

今年もmoglessさんのレコを楽しく拝見させていただきます。
本年もよい山行ができますように
2013/1/7 21:29
これはkamehibaさん、おめでとうございます
なんだか新年早々は奥多摩のレコが多いですね。
この日の鷹ノ巣山の記録もいくつかあったりするし。
でも、見かけた人は、そんなにいなかったのですけど。半数近くがヤマレコユーザーか。

1月は、快晴が多いようでして。まだそんなに雪も降らないし。
富士山の眺めは良かったですけど、山頂に至るまでの長い長い樹林帯がなんともいえません。
急坂だし。薄暗いし。落ち葉で不明瞭だし。猟銃のおぢさんはいるし。
kamehibaさんは、今年に入ってからまだ山に行かれていないのでしょうか。

御前山の写真は、登山道をはずれた先、崖になっているところから撮影しています。
なにやら、遠くの木立の隙間から眺望のよさそうな景色が見え隠れしていたもので。
つい行ってしまいました。

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
2013/1/8 0:09
1955さん、おめでとうございます
榧ノ木尾根に行ったことがおありで。
落ち葉で不明瞭な区間が、比較的長くてまいりました。
朽ち果てた掘っ立て小屋のようなものを見つけたときは、正直、安心しました。
リボンも、あるんだかないんだか。あんまり、この時期の榧ノ木尾根を歩く人はいないのですかね。
山頂付近で見かけた轍のマウンテンバイクは、どうも榧ノ木尾根を通ったようです。

わざわざトラブルを求めることもないので、今後は車中泊する場所柄も考慮しないといけませんね。
いい勉強になりました。

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
2013/1/8 0:16
momomappuさん、おめでとうございます
おお。これは。暫く記録が登録されなかったので、山から遠ざかっていたのでしょうか。

今週末、奥多摩辺りですか。実はmomomappuさんの記録は奥多摩周辺が多いので、
奥多摩周辺の山へ赴く際には参考にさせていただいております。

雪は今のところ、あまりないです。日当たりの良いところは完全に融けてしまっています。
この日は、1500m辺りから、凍結なり雪が出てきました。
私としては、無いほうが早く歩けるので、助かるのですけど。

六ツ石山への登りは、視界のきかない急坂で精神的に苦痛なだけでしたね。
久しぶりの登山だったので体調十分のため、そんなには体力的な厳しさは感じなかったですけど。
今回のルートでは、逆から回ったほうがよかったかもしれません。
倉戸山からのほうが、傾斜が緩やかですし。
どうも私は反時計回りが好きなもので。

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
2013/1/8 0:48
moglessさん,おはようございます
「あれ、あの人どうしたの?」
と、思ってました(笑
ここのところ遭難ニュースが多いですからね。

4日もお天気良かったですよね。富士山きれい!!
私も山行きたかったのですが、その日は歯医者さんの予約が入っていて、行けませんでした(><)

いつもmoglessさんのレコは参考にさせていただいてます。私はほぼ地図通りの歩行時間なので、とてもmoglessさんには及びませんが、道情報・駐車場やトイレ情報はとても助かります。
今年もよろしくお願いいたします。
2013/1/8 9:02
Casumin51さん、こんばんは
ある人が突然、何の前触れもなく記録が登録されなくなりますと、けっこう気になるものでして。
ひょっとしたら、私を慕う方々のハートをキュンと鳴らしてしまっているのではないかと不審に思ったものですから。
というのは、嘘です。本当は何も気にしていませんでした。
単に鷹ノ巣山に行きたかっただけだったというのが真相です。
でもまあ、このところ、妙に遭難のニュースが多くて。気がかりです。
年末年始にニュースが多いのはいつものことですけどね。

Casumin51さんのほうこそ、このところ、連日のように山に行かれていてうらやましいです。
私はこの寒さであまり出かけていこうという意欲が減退しております。

さようですか。駐車場やトイレ情報、役に立ちますか。
作った甲斐があったというものです。
私もヤマレコの情報で一番参考にしているのは、駐車場とトイレの情報だったりします。

今年も宜しくお願いいたします。
2013/1/9 18:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山(倉戸口〜榧ノ木尾根〜石尾根〜水根沢コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら