記録ID: 2590753
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地散策
2020年09月21日(月) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 66m
- 下り
- 50m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 6:49
距離 13.0km
登り 69m
下り 60m
15:16
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
シャトルバス 行き 〜 平湯あかんだな駐車場→大正池 910円 帰り 〜 上高地バスターミナル→平湯あかんだな駐車場 1180円 |
写真
撮影機器:
感想
連休の天気の良い日を狙って上高地に。
嫁さんとのんびり散策なのでとてもゆっくりの移動記録です。
大正池 〜 河童橋
バスを大正池で降車。ここからスタート
早速、大正池の透き通った水とその向こうに焼岳が見える
朝で風も少なく逆さ焼岳が綺麗に水面に映ってる
散策路は木道が多く整備されて歩きやすい。
河童橋付近
人多し!
道中の散策路も人が多いと感じたがここは別格。The・観光地!
河童橋 〜 明神池(梓川右岸コース)
川に近く木道や林道が続く。アップダウンもあるが山歩きと思うならこちらのほうが楽しいコースだった。
明神池(穂高神社奥宮)
ここの嘉門次小屋で岩魚を食べるのを楽しみにしてたのだが人が多く断念。
明神池 〜 河童橋(梓川左岸コース)
歩きやすい林道
足元も砂・砂利でスニーカーでも歩ける。そのせいか観光客が多い。
気軽に明神エリアまで行くならこちら側。
道中にお猿と出会う。人慣れしているのか全然逃げない&近くを横切っていく。
再び河童橋&上高地バスターミナル
連休の洗礼を受けました。
平湯あかんだな行きでバス待ち並び1時間かかりました。
松本側さわんど行待ちは最大3時間を超えたらしい。並びも河童橋を越えていたとか。
帰りの道も高山市街地に出るまでに土砂崩れ片側交互通行の箇所で渋滞しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する