記録ID: 259922
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
福岡県 宝満山、難所ヶ滝
2013年01月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 767m
- 下り
- 751m
コースタイム
10:36 昭和の森到着
10:56 猫目コース入口
12:05 うさぎ道合流地点
12:41 三郡縦走路合流
13:00 宝満山山頂、昼食
13:39 宝満山出発
13:54 仏頂山山頂
14:45 難所ヶ滝
15:57 昭和の森
10:56 猫目コース入口
12:05 うさぎ道合流地点
12:41 三郡縦走路合流
13:00 宝満山山頂、昼食
13:39 宝満山出発
13:54 仏頂山山頂
14:45 難所ヶ滝
15:57 昭和の森
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今日は温度が高く、ほとんど雪も融けておりアイゼンも必要ありませんでした。 猫目コースは結構急な登りがあり、なおかつ落ち葉が多く滑りやすいので、登りには良いかもしれませんが下りは注意がです。 |
写真
感想
今日はどこに行こうかといろいろヤマレコを見ているうちに、いつの間にかもう10時。で、結局近場の宝満山と難所ヶ滝に行く事に。
結局いつもと同じかと思いながら河原谷を歩いていると、ふと「猫目コース」の看板が目に入る。一度は行ってみたいと思っていたので、迷わず行って見ることに。水量が多いと沢を渡れないのですが、今日の水量は特に問題ありませんでした。このコースは河原谷ほど人が通らないので踏み跡がやや不明瞭なところがあり、落ち葉がスゴイ堆積している所があるので結構歩きにくい。雪が降った時や下りの時はちょっと注意が必要かも。
難所ヶ滝のツララは随分解けかけていて、氷が落ちてきて危ない時もあります。縦走路から下ってきて滝の下を通って帰るのですが、その時は結構スリルがありました。皆さん十分ご注意を。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2341人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やっぱり「冬の人気コース」ですね
土曜日駐車場も満車とは
しかしこの「猫目コース」この三郡にも踏み跡のしっかりしてないコースがあるのですね
我ながら芸が無いな〜と思いつつ、また難所ヶ滝に行ってしまいました。
満車と言ってもまだ1段目で2段、3段とあります。2月くらいが一番混みますが、その時は全段ほぼ満車になるようです。
そのうちですが、今年はどこか遠征してみようと思います。
だいぶ難所ヶ滝も大きくなってきてますね。
12日は午前中仕事があり山に登れず
今日、若杉山を一周して来ました。
こんど英彦山の四王寺の滝を見に行きましょう。
四王寺の滝は行ってみたいですね。でも、行くまでが車にチェーン必要だったりするんかね?
それにしても普通若杉山一周とかせんやろ?聞いたことないよ。よー20キロ以上も歩いたね。ますますふくらはぎの筋肉がムキムキになっとーやろ?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する