記録ID: 2601535
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2020年09月26日(土) ~ 2020年09月27日(日) |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 行動中はくもり1日目の夕方から天気が荒れて雨風がひどかったようです(爆睡しててあまり気づかなかった…) |
アクセス |
利用交通機関
安曇野icまで高速で…
車・バイク
一の沢の駐車場はそこそこ広く、3:30頃ではいっぱいになっていませんでした。 三俣の駐車場より山道少なくアクセスできます。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 問題なし。 三俣分岐付近でライチョウと遭遇!! |
---|---|
その他周辺情報 | 日帰り温泉は周りにない気がします。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年09月の天気図 |
写真
感想/記録
by baramasa3190
一の沢登山口から常念岳へ行ってきました。前回テント泊装備で蝶ヶ岳に行った時に足をつってたので、心配してストック装備で出発です。
常念乗越までの道のりはゆっくりしっかり進んだ結果なんとかなりました…が、
テントを張り、ビールを飲み、山頂を目指したところ、400mの標高がとても辛かった〜
お酒が弱いのに調子乗ってビールを飲んでから頂上めざすなんてしたからかと…
でも山頂を踏めて良かったです!!
これで4回目の常念になりますが、毎回雰囲気が違う顔をみせてくれるので楽しかったです!!
夜は雨&風が酷く、一緒に行った友人は眠れないほど強かったとか…
(僕はちょっと目が覚めましたが、サクッと二度寝しときました!!)
朝…明るくなる前は稜線がくっきり見えてましたが、徐々に明るくなるにつれて雲が大量発生…景色はざんねんだったけど、のんびり登山で楽しく過ごすことができました!!
常念乗越までの道のりはゆっくりしっかり進んだ結果なんとかなりました…が、
テントを張り、ビールを飲み、山頂を目指したところ、400mの標高がとても辛かった〜
お酒が弱いのに調子乗ってビールを飲んでから頂上めざすなんてしたからかと…
でも山頂を踏めて良かったです!!
これで4回目の常念になりますが、毎回雰囲気が違う顔をみせてくれるので楽しかったです!!
夜は雨&風が酷く、一緒に行った友人は眠れないほど強かったとか…
(僕はちょっと目が覚めましたが、サクッと二度寝しときました!!)
朝…明るくなる前は稜線がくっきり見えてましたが、徐々に明るくなるにつれて雲が大量発生…景色はざんねんだったけど、のんびり登山で楽しく過ごすことができました!!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:535人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する