ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 260324
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海

小津権現山 〜スノーシューで奥美濃の展望台へ

2013年01月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
アルプス岳 その他1人
GPS
07:00
距離
8.6km
登り
1,121m
下り
1,116m

コースタイム

6:30小津体育館 - 7:00杉谷林道終点 - 8:40高屋山 - 9:20前衛峰 - 10:35小津権現山11:10 - 前衛峰 - 高屋山 - 12:50杉谷林道終点 - 13:15白山神社 - 13:30小津体育館
天候
ほぼ無風で穏やかな天気
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小津体育館
コース状況/
危険箇所等
・登山口までの路面に雪なし
・高屋山から小津権現山まではトレースなし、一人でラッセル
・山頂の積雪100cm程度
薄暗い時間に、小津体育館からスタートしました
2013年01月13日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1/13 13:29
薄暗い時間に、小津体育館からスタートしました
杉谷林道終点のゲート
無雪期はここまで車で上がれます
2013年01月13日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
1/13 12:48
杉谷林道終点のゲート
無雪期はここまで車で上がれます
途中で隣の山の稜線からご来光
2013年01月13日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
1/13 7:14
途中で隣の山の稜線からご来光
雪面が赤くなりました
2013年01月13日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
1/13 7:18
雪面が赤くなりました
南方の池田山(左)方面の展望
2013年01月13日 07:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1/13 7:27
南方の池田山(左)方面の展望
高屋山上部の落葉広葉樹林帯、雪が深くなってきたので、ここでスノーシューを装着
2013年01月13日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1/13 8:15
高屋山上部の落葉広葉樹林帯、雪が深くなってきたので、ここでスノーシューを装着
高屋山の山頂はなだらか展望なし、三角点は雪の下
今日連れてきた相棒(yamagara)
2013年01月13日 08:41撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
1/13 8:41
高屋山の山頂はなだらか展望なし、三角点は雪の下
今日連れてきた相棒(yamagara)
高屋山から次の前衛峰へ雪庇の上を進みます
2013年01月13日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
1/13 9:01
高屋山から次の前衛峰へ雪庇の上を進みます
岩場の痩せ尾根で山頂まで1kmの標識が顔を出していました
2013年01月13日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
1/13 9:05
岩場の痩せ尾根で山頂まで1kmの標識が顔を出していました
歩いて来た高屋山からの稜線
2013年01月13日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
1/13 9:07
歩いて来た高屋山からの稜線
南側の展望、池田山と最奥に伊吹山が小さく見えました
2013年01月13日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
1/13 9:06
南側の展望、池田山と最奥に伊吹山が小さく見えました
前衛峰からの山頂方面、この下りがスノーシューでは下れない急勾配の最大の難所で、踏み抜きを確認しながら階段状にルート工作を行いました
2013年01月13日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
1/13 9:27
前衛峰からの山頂方面、この下りがスノーシューでは下れない急勾配の最大の難所で、踏み抜きを確認しながら階段状にルート工作を行いました
難所だった前衛峰からの下りのルート工作のトレース
2013年01月13日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
1/13 10:12
難所だった前衛峰からの下りのルート工作のトレース
山頂付近でコゲラがコツコツ木を突いていました
2013年01月13日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
1/13 10:19
山頂付近でコゲラがコツコツ木を突いていました
山頂への最後の上り、ブナなど
2013年01月13日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
1/13 10:24
山頂への最後の上り、ブナなど
山頂からの前衛峰とその奥に高屋山の歩いて来た稜線
2013年01月13日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
1/13 10:39
山頂からの前衛峰とその奥に高屋山の歩いて来た稜線
貝月山(山腹にスキー場)とブンケン
2013年01月13日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
1/13 10:47
貝月山(山腹にスキー場)とブンケン
山頂から藤波谷ルートを少し進むと樹間から西方の展望がありました
金糞岳
2013年01月13日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
1/13 10:48
山頂から藤波谷ルートを少し進むと樹間から西方の展望がありました
金糞岳
天狗山、蕎麦粒山方面
2013年01月13日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
1/13 10:47
天狗山、蕎麦粒山方面
冠山
2013年01月13日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
1/13 10:44
冠山
小津権現山の頂上からは北側と東側の展望が開けます。
能郷白山と花房山
2013年01月13日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
1/13 10:57
小津権現山の頂上からは北側と東側の展望が開けます。
能郷白山と花房山
山頂に鳥の巣の残骸がありました
2013年01月13日 15:16撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
1/13 15:16
山頂に鳥の巣の残骸がありました
小津権現山の山頂の祠、積雪は100cmほどか?
2013年01月13日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
1/13 10:52
小津権現山の山頂の祠、積雪は100cmほどか?
能郷白山と前山
2013年01月13日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
1/13 10:58
能郷白山と前山
イソクラと能郷白山
2013年01月13日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
1/13 10:43
イソクラと能郷白山
複雑な山容の花房山
最近花房山〜小津権現山の尾根伝いのヤブが刈り払われて新しい登山道が開設されたようです
2013年01月13日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
1/13 10:58
複雑な山容の花房山
最近花房山〜小津権現山の尾根伝いのヤブが刈り払われて新しい登山道が開設されたようです
槍ヶ岳〜穂高岳
2013年01月13日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
1/13 11:06
槍ヶ岳〜穂高岳
乗鞍岳
2013年01月13日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
1/13 11:07
乗鞍岳
御嶽山
2013年01月13日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
1/13 11:07
御嶽山
白山と別山
2013年01月13日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
1/13 11:07
白山と別山
山頂からの濃尾平野を流れる揖斐川
2013年01月13日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
1/13 11:00
山頂からの濃尾平野を流れる揖斐川
コガラ
雪面や木の枝で動き回ってエサを探していました
名前の通り非常に小柄な可愛らしい小鳥でした
2013年01月13日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
1/13 11:47
コガラ
雪面や木の枝で動き回ってエサを探していました
名前の通り非常に小柄な可愛らしい小鳥でした
雪庇
2013年01月13日 11:52撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
1/13 11:52
雪庇
フユイチゴ
2013年01月13日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
1/13 13:10
フユイチゴ
麓の小津集落の白山神社の大杉(岐阜県指定の天然記念物)
2013年01月13日 15:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1/13 15:17
麓の小津集落の白山神社の大杉(岐阜県指定の天然記念物)
小津川にカワガラスがいました
水面近くをカワセミのように飛行していました
2013年01月13日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
1/13 13:50
小津川にカワガラスがいました
水面近くをカワセミのように飛行していました
撮影機器:

感想

午前中ほど天気が良さそうだったので、早朝スタートで小津権現山を目指しました。登山口付近では、少し雪がある程度で林道終点まで急な植林地の道を進みました。カケスやカラ類の囀りが聴こえていましたが、その姿は確認できませんでした。しぼらく緩やかな上りが続き、その後高屋山まで急な上りとなりました。途中から雪が深くなってきたのでスノーシューを装着しました。高屋山で小休止後、その先トレースがない柔らかい雪面をラッセルしながら前衛峰を目指しました。山頂方面に雲が湧いたり、切れたりしていました。前衛峰の下りが難所のため、ここでスノーシューを外して、アイゼンを装着しました。今年は雪が少なそうだと思って、前衛峰にスノーシューをデポすることにしましたが、結果的には失敗でした。前衛峰の急勾配を下った先は、ズボ足状態となることが多かったので、スノーシューを使用した方が良さそうでした。最後の急な上りを過ぎると山頂に到着。今年まだ誰も小津権現山に登っていないのかと思っていましたが、藤波谷のルートから登頂したと思われるトレース跡がありました。山頂に着くころには、山頂付近の雲が無くなり、諦めていた北側の絶景が望めました。北アルプスもばんやりと望むことができました。
上りではラッセルのためペースが上がりませんでしたが、下りは楽でした。前衛峰でスノーシューに履き換えた後は、雪面を駆け下りるように進み、雪が少なくなったところで靴のみで下りましたが、雪の量が中途半端で歩きにくくなってしまいました。
途中でコガラの群れに遭遇しましたが、動きが速くカメラを準備しているうちに移動していって、思ったように撮影させてくれませんでした。その後首からカメラをぶら下げて下っていきましたが、全くシャッターチャンスが訪れませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1953人

コメント

随分解けましたね。
先週小津権現行ったものです。
1週間で随分雪解けて、権現の鳥居の所、地肌見えてますね。
1週間遅らせれば良かったかな〜。
頂上まで行けて羨ましいです。
2013/1/13 23:10
下部の登山道は地肌が見えていました
tsuka-ponさん おはようございます

山行記録を比較してみましたが、雪解けがかなり進んだようですね。
予想していたように積雪量はあまり多くありませんでした。
2011年2月8日に登った時には、麓の集落が豪雪地帯の雪国のような風景でした。
山頂の神社の祠は完全に雪に埋没していました。↓林道終点のゲートの様子。
2013/1/14 6:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
久瀬小津集落>小津権現>花房山縦走路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら