記録ID: 2603982
全員に公開
ハイキング
東海
高峰山〜中津川市
2020年09月27日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:34
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 258m
- 下り
- 253m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は明瞭、最近草刈りをされたようで歩きやすいです。ありがとうございます。 危険なところはありません。 |
その他周辺情報 | 二座め、城ヶ根山に向かいます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
マスク
虫よけスプレー
|
---|
感想
今日は中津川市の続ぎふ百山を三座登頂、という計画で家を出ました。
一座目の高峰山、国道19号を走っているとよく目に入ります。緩やかな大きな山容で、どんな山なのかなあと前から思っていました。
登ってみると見たイメージ通り緩やかな登りが山頂までずっと続く山でした。緩やかで危険なところもなく、とても整備された登山道、山容も雄大でいい。
でも残念ながら眺望がほとんどない。これで眺望があればこれから山登りを始めようとしている人にも勧められるのになあ、と思える山でした。
そのせいかどうかわかりませんが、出会った登山者はゼロ。
私としては気持ちよく登れましたし、これから木曽方面へ国道19号で行くときに山容を見るたびに今日のことが必ず思い出されると思うと、とても楽しい気分です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3299人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する