記録ID: 2604791
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
熊野古道小辺路(伯母子岳〜夏虫山)
2020年09月26日(土) 〜
2020年09月27日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:41
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 982m
- 下り
- 1,009m
コースタイム
天候 | 曇り後晴れ 翌朝一時雨後曇り 下山後は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4台のスペースの3台を埋めてしまった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね良好。 伯母子峠より先で道の崩落て通行止ヶ所あり。 迂回が必要です。 |
写真
スタートします。
メンバーはvaraderoさま,kayokosさま,nara7さま、tera-oka-sun。それに家内のtera-oka-chanの5人です
家内は10月に計画しているアルプスのトレーニングという事でそそのかし連れて来ました。
(tera)
メンバーはvaraderoさま,kayokosさま,nara7さま、tera-oka-sun。それに家内のtera-oka-chanの5人です
家内は10月に計画しているアルプスのトレーニングという事でそそのかし連れて来ました。
(tera)
萱小屋に到着。
いきなり乾杯?
実は今回の目的はここでの宴会だったんですねぇ。
varaderoさまは早くもジャンプですね。
よっぽど飲みたかったんでしょう。なんせ24kgのザックを担いできてますから(tera)
いきなり乾杯?
実は今回の目的はここでの宴会だったんですねぇ。
varaderoさまは早くもジャンプですね。
よっぽど飲みたかったんでしょう。なんせ24kgのザックを担いできてますから(tera)
約1週間の準備期間で私は鮭ハラスの薫製、kayokosさまはベーコンを、仕込んで来ました。
いずれも高評価をいただきました。
(tera)
teraokasan鮭ハラスの燻製、kayokosさん手作りベーコン
美味しかったです!有難う御座いましたm(__)m(vara)(na)
このセッティングのワイルドさがまたご馳走です!さすが奥駆先達tera-oka-sun!(ks)
いずれも高評価をいただきました。
(tera)
teraokasan鮭ハラスの燻製、kayokosさん手作りベーコン
美味しかったです!有難う御座いましたm(__)m(vara)(na)
このセッティングのワイルドさがまたご馳走です!さすが奥駆先達tera-oka-sun!(ks)
つまみはベーコン、椎茸、と続きフレッシュレタスも。
事前の打ち合わせでメニューをすり合わせたら、koyatakeさんより"野菜がない" と、突っ込まれました。
これで文句はないハズです。 (tera)
ちゃんと野菜食べましたよ!(vara)
ベーコンにレタスは外せません!(ks)
事前の打ち合わせでメニューをすり合わせたら、koyatakeさんより"野菜がない" と、突っ込まれました。
これで文句はないハズです。 (tera)
ちゃんと野菜食べましたよ!(vara)
ベーコンにレタスは外せません!(ks)
varaderoさま
今日もノリノリですね。 (tera)
かぶりつきは禁止でした( ノД`)シクシク…(vara)
こんなシーンありました?!既に出来上がっていたか記憶なし…(ks)
今日もノリノリですね。 (tera)
かぶりつきは禁止でした( ノД`)シクシク…(vara)
こんなシーンありました?!既に出来上がっていたか記憶なし…(ks)
飲み干された残骸を整列させてみました。
缶はtera、ワインと焼酎の歩荷はvaraderoさまの担当です。
随分と軽くなった事でしょう。 (tera)
しかしみんなよく飲みますね😲(vara)
大変よく飲ませて頂きました(ks)
缶はtera、ワインと焼酎の歩荷はvaraderoさまの担当です。
随分と軽くなった事でしょう。 (tera)
しかしみんなよく飲みますね😲(vara)
大変よく飲ませて頂きました(ks)
この小屋でお生まれになった小屋のオーナーのおばあちゃん登場。
一緒に写真撮らせて頂きました。
左から2人目です。 (tera)
萱小屋オーナー様 お世話になりましたm(__)m(全員)
地下足袋姿がカッコよかった(ks)
一緒に写真撮らせて頂きました。
左から2人目です。 (tera)
萱小屋オーナー様 お世話になりましたm(__)m(全員)
地下足袋姿がカッコよかった(ks)
2日目、もうひとつの目的である伯母子岳のピークハントに出かけます。
スタート時に雨が降っていた為、バリエーションルートを含む周回コースを修正し、ザックを小屋にデポして伯母子岳をピストンするプランに急遽変更しました。 (tera)
スタート時に雨が降っていた為、バリエーションルートを含む周回コースを修正し、ザックを小屋にデポして伯母子岳をピストンするプランに急遽変更しました。 (tera)
お昼は伯母子峠の小屋で食べました。
先客もいらっしゃるのにお邪魔させて貰いました。
今日はハイカーが多く団体を含むやく30人ぐらいに会いました。
案外人気あるコースなんですね。 (tera)
先客もいらっしゃるのにお邪魔させて貰いました。
今日はハイカーが多く団体を含むやく30人ぐらいに会いました。
案外人気あるコースなんですね。 (tera)
おっ○いみたいなキノコですね。
正直に感想を述べたのですが女性陣よりひんしゅくをかいました。 (tera)
確かに見た目は…
世の中は、セクハラ・パワハラと大変なことになりますので余計な言動は慎んだほうが宜しいのでは😅(vara)
…(´-`ks)
正直に感想を述べたのですが女性陣よりひんしゅくをかいました。 (tera)
確かに見た目は…
世の中は、セクハラ・パワハラと大変なことになりますので余計な言動は慎んだほうが宜しいのでは😅(vara)
…(´-`ks)
撮影機器:
感想
犬鳴山、生石高原に続き…今月3回目の宴会山行🍻🍷
うう〜癖になっちゃう、というかすっかりハマっちゃいましたあ☺
小屋泊なのに全員テント持参(私以外)と仕込んだ食材、飲み物ガッツリ担いでさ、好きです、たまらんです♪
萱小屋素敵でした
本当は…秘密…にしておきたい とっておきの冒険小屋🏡✨
今回の山行も、ザックは重かった😱
赤🍷に焼酎、冷却用の凍らしたペットボトル
そして夜の宴用に買った出汁入りのおでん🍢2袋
今回は、合計24キロのザックに😱
萱小屋までの1時間程が、長く辛く感じました。
でもそれを吹き飛ばすような仲間との楽しい宴🍺🍷🍖
今回も楽しい山行出来ました😄
いつものメンバーより"宴会出来るいい所を見つけた" と、宴会登山のお誘いをいただきました。
勿論即OKですが、ひと月後に北アルプスに行く家内をトレーニングとそそのかし連れていきました。
宴会も山行も自然体のメンバーとふれあい、更なる親睦を深めました。
家内も納得してくれた事でしょう。
小辺路ハイクで通りかかった萱小屋、
入ってすぐに気づく居心地の良さ。
早速の萱小屋での宴会実現、皆さんの行動力に驚きです!
初めての薪割り&薪ストーブ体験、
何よりみんなで手作りした焚火台が最高!
またいつか出来ますように…(^^♪
重い荷物担いで美味しいもの担ぎ上げてくれた皆さんありがとう!
そしてtera-oka-chanお疲れ様!合戦尾根頑張ってね♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1532人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
皆さんこんばんは!
naraさんから当日お誘いラインをもらう前から山行計画見て、宴会内容にいいなぁ行きたいなぁ と思っていたespritでございます。ベーコンやハラス美味しそうですねぇ〜
でも私は今週末に向けて内輪のトレーニングや靴慣らしが必要なために、美味しそうなお酒やおつまみから泣く泣く目をそらして準備にいそしんでいました。
そして待望のレポが出てみてみると・・・・
新キャラならぬ、新IDのネーミングセンスに受けました。tera-oka-chanってまさかそう来たかと!しかもめっちゃ飛んではる!
次回こそはここに突撃をと思っております。
espritさん、こんにちは
今週末は難しいお山に行かれるのかな…どこに遠征でしょう…
本格的に仕込まれた鮭ハラスの燻製、どでかベーコン、めっちゃ美味しかった〜😊
それを焙る台も うまく工夫して即席で作ってくれて…
色んな過程、大人の遊び、いやあ楽しいです😆
ジャンプのvaraderoさんと一緒なので、みんな跳びます!!
なかなか全員うまく跳べました✌映えてるでしょう〜👀
tera okaさんとtera okaちゃん💕ラブラブ、ほんと癒されます(^.^)
esprit様
今回初コラボ出来なくて残念でした😢
naraさんから、ご近所とお聞きしていますので、かなり親近感持っております🙇🏻♂
もしかしたら生駒山中での出会いあるかも⁉ですね😊
varadero様、ご返信ありがとうございます!
バイクで(原2PCXですが・・)で5分ほどで行けるご近所さんで、HNを変更なさる少し前から度々生駒のヤブヤブルートのレポでお見かけするので私もずっと気になっており親近感を持たせて頂いております。
そしてあの奈良県最強で、現在は無口とは正反対のあのnara7さんと、和歌山最強の熱々夫婦のteraokaさんとご縁が繋がるということで、私もずっと楽しみにしております。
次の機会には是非よろしくお願いします!!!
esprit様
バイクで5分❓😵
そんな近隣に住まわれていたとは…😅
生駒の藪漕ぎルートは、元々東生駒のMさんの
記録見て気になり、生駒山脈俳諧してます😅
春先から藪が酷く、鎌持って登っていましたが
なかなか追い付かずで、枯れるのを待ってから
生駒再開しようかなって考えてます😅
teraokasan、nara7さん共に大峰山脈で出合い
なかなかコラボ出来なかった状態でしたが
最近は、3密状態になりつつあります🤣🤣🤣
お会い出来ること楽しみにしております🙇
レコ見るだけで楽しいのが伝わって来ますね😃
次は必ず参加出来るように段取り付けますね🎵
これから寒くなるので次回は鍋料理かなぁ?😁🎶
koyatakeさん、ハロー(^_^)
楽しそうでしょう? ほんと、楽しい〜んです✌
koyatakeさんの話題もいっぱいで、BBQ先生だし、ナイフを使いこなすワイルド男だし…アウトドアのウンチク豊富だしさ〜宴会山行には欠かせない存在だから♪
次回は よろしくですよ〜 *\(^o^)/**/
koyatakeさん
今回も途中で、🍺🍷少し足りないのか⁉
だったら、koyatakeさんに連絡して🍺🍷の配達お願いしようかと皆んなで話していました😅
今回koyatakeさん居なかったので、やっぱり寂しかったですね😢
次回参加お願いします🙇🏻♂
espritさま こんにちは。
この度は不参加で残念でした。
この調子ならこれからもちょこちょこ宴会目的の山行イベントありそうですね。
回を増す毎に内容がバージョンアップしてますから企画も大変ですよ。
次回も告知しますので是非突撃してください。
受けてたちます。
tera-oka-chan 、、、家内が勝手につけたんですが、あんまり考えてないよねぇ?
tera-oka-chan、👍です!
ご本人同様、lovelyじゃないですか!
tera-oka-chanにまたお目にかかれますように😄
横からゴメンナサイ
いやー 私は、tera-oka-sanに愛されてる、可愛い嫁子ちゃん、tera-oka-chanよ って気持ちをすごく込めたよく考えられたHNだと感じるのは私だけでしょうか??
前回の生石に続いてのご参加なのに、お会いできていない自分のことが、残念でなりませぬ。
今回の内容もとても素晴らしく、食と酒に目の無い私は残念でなりません。バージョンアップはさらに楽しみですが、私も頑張ってなんか作りたいなって思います。秋ならやっぱりあれかな?!?
koyatakeさま こんにちは!
今回は残念でしたねぇ。
こんなに盛り上がったのに。
しかし、毎回自分でハードル上げていってるので次あたりは
koyatakeさまがガツンと一発かましてやってくださいな!
期待値 特大ですよ。
kayokosさま こんにちは!
先日は旨いベーコンありがとうございました。
なかなかやりくさるなぁ!
わたくしのハートに火をつけてくれましたね。
今から次のネタを考えてますよ。
それと、、、家内を連れ出すのはエネルギー使うんですよ。
かなりの策を練って餌撒いて持ち上げて、、、
けど、頑張って連れ出します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する