記録ID: 2605955
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
日程 | 2020年09月27日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 霧ときどき晴れ 山頂15℃ |
アクセス |
利用交通機関
九州道〜北熊本スマートIC出口〜仙酔峡駐車場へ
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 高岳山頂直下は、特に浮石、落石注意 |
---|---|
その他周辺情報 | 内牧温泉 「がね政」こじんまりしています。少人数での利用がオススメ。 https://onsen.nifty.com/asosanroku-onsen/onsen004371/ 日帰り入浴料¥400 源泉です☆ |
過去天気図(気象庁) |
2020年09月の天気図 |
写真
感想/記録
by itousagi
2、3年ぶりの阿蘇です。当時は、駐車場手前の道が、崩壊していました。道路の復旧や整備に、本当に感謝で、このような日が訪れるとは思いませんでした😊
さらに、噴火警戒レベル1となり、中岳〜吊尾根ルートは、初めて歩きました👣
風向きが、東から西方向だったので、噴煙を吸って咳き込むことはありませんでしたが、今後も注意です⚠
阿蘇のお山・・どうか静かに見守って下さることを祈りつつ、町も人も元気を取り戻すといいなぁ☆
さらに、噴火警戒レベル1となり、中岳〜吊尾根ルートは、初めて歩きました👣
風向きが、東から西方向だったので、噴煙を吸って咳き込むことはありませんでしたが、今後も注意です⚠
阿蘇のお山・・どうか静かに見守って下さることを祈りつつ、町も人も元気を取り戻すといいなぁ☆
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:906人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する