記録ID: 260853
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
ヤビツ峠〜塔ノ岳〜丹沢山 ピストン
2013年01月13日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:25
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,475m
- 下り
- 1,471m
コースタイム
6:45菩提峠-9:20塔ノ岳-10:10丹沢山-
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
陽が出ると登山道はグチャグチャになります(´ω`) 塔ノ岳から丹沢山へ向かう尾根道の、塔の直下に積雪0cmの雪っぽい土あり。 |
写真
感想
本年2発目の登山です。
八ヶ岳に行きたいのですが、テンションがそこまであがらずに丹沢になりました。
1発目はダラッダラ登りましたが、今回は単独ということもあってサクサク登りました。陽が出ると随分暖かくなり、三ノ塔からはペラペラロンT1枚で十分でした。
表尾根は富士様がどどーんと終始鎮座しておりまして、非常に気持ちの良い稜線歩きでした。笹の影響で薄緑色に見える丹沢山とその稜線にうっとり(´ー`)
土曜日ならば蛭まで行ったのですが、今回は丹沢山までで我慢してサクサク降ります。
下山では気温が高かったため硬い土は泥と化し、最悪でした。スパッツ持っていったほうがよかったかもしれません。
途中で出会ったオジサマと談笑しながら菩提へ下山。二ノ塔から葛葉方面へ下山し、日本武尊の標識で直進せずに曲がり進むと菩提へ抜けられます。
ああ…14日が雪、よって15日休んで丹沢行きたいーーー!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:984人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する