ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2609412
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

松尾山〜嵐山モンキーパークいわたやま

2020年09月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:44
距離
6.1km
登り
377m
下り
392m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
0:42
合計
4:45
距離 6.1km 登り 378m 下り 394m
11:08
52
スタート地点
12:00
12:01
33
12:34
13:14
139
15:49
15:50
3
15:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
西芳寺林道入り口まで自転車で行き、車両通行止めのゲート前の広場に駐輪させていただきました。
下山後、嵐山からはバスで西芳寺まで戻りました。
コース状況/
危険箇所等
松尾山のハイキングコースから道を離れると、
モンキーパークへの道は次第に無くなり、
地図とGPSを頼りに雑木林の中を進みました。
モンキーパーク横からは降りられる斜面を探しながらの下山でした。
総じて危険でした・・・
その他周辺情報 上桂 物集女街道にはコンビニとドラッグストアがあります。
西芳寺林道入り口です。
2020年09月29日 11:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:09
西芳寺林道入り口です。
「松尾学区古墳・史跡地図」
松尾山を目指します。
2020年09月29日 11:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:11
「松尾学区古墳・史跡地図」
松尾山を目指します。
山の神さんです。
無事戻って来られますように手を合わせました。
2020年09月29日 11:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:12
山の神さんです。
無事戻って来られますように手を合わせました。
コース入り口の向かい側に自転車を駐輪させていただき、出発。
2020年09月29日 11:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:13
コース入り口の向かい側に自転車を駐輪させていただき、出発。
「京都一周トレイル西山51」横の階段を上がります。
2020年09月29日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:14
「京都一周トレイル西山51」横の階段を上がります。
「狩猟 有害鳥獣捕獲」
現在は実施していないそうです。
2020年09月29日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:14
「狩猟 有害鳥獣捕獲」
現在は実施していないそうです。
「京都一周トレイル西山50」
2020年09月29日 11:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:15
「京都一周トレイル西山50」
急な階段を進みます。
2020年09月29日 11:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:16
急な階段を進みます。
「京都一周トレイル西山49」
2020年09月29日 11:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:18
「京都一周トレイル西山49」
「京都一周トレイル西山48」
2020年09月29日 11:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:21
「京都一周トレイル西山48」
「京都一周トレイル西山47」
2020年09月29日 11:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:22
「京都一周トレイル西山47」
「京都一周トレイル西山46」
2020年09月29日 11:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:24
「京都一周トレイル西山46」
展望ベンチがありました。
2020年09月29日 11:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:27
展望ベンチがありました。
木々の間から京都市の街並みが見えます。
2020年09月29日 11:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:28
木々の間から京都市の街並みが見えます。
お腹が空いていたので早めの昼食。
焼きたてのパン屋さんで今朝購入したパンの詰め合わせをいただきました。
いろいろ入っていて美味しかったです。
2020年09月29日 11:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:29
お腹が空いていたので早めの昼食。
焼きたてのパン屋さんで今朝購入したパンの詰め合わせをいただきました。
いろいろ入っていて美味しかったです。
「京都一周トレイル西山45」
2020年09月29日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:34
「京都一周トレイル西山45」
防火用水の横に「京都一周トレイル西山44」
2020年09月29日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:35
防火用水の横に「京都一周トレイル西山44」
シダの道を進みます。
2020年09月29日 11:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:39
シダの道を進みます。
防火用水がカラフルです。
2020年09月29日 11:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:42
防火用水がカラフルです。
よく晴れていて暑かったです。
2020年09月29日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/29 11:44
よく晴れていて暑かったです。
「京都一周トレイル西山43」
2020年09月29日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:48
「京都一周トレイル西山43」
「公共」
もう一側面は「?図?」読めませんでした。
2020年09月29日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:50
「公共」
もう一側面は「?図?」読めませんでした。
少し下り道です。
2020年09月29日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:50
少し下り道です。
「口八」でしょうか?
2020年09月29日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:50
「口八」でしょうか?
「山」
ええ、山ですね。
2020年09月29日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:52
「山」
ええ、山ですね。
「京都一周トレイル西山42」
2020年09月29日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:52
「京都一周トレイル西山42」
「京都一周トレイル」
2020年09月29日 11:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:52
「京都一周トレイル」
「京都一周トレイル西山41」
2020年09月29日 11:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:57
「京都一周トレイル西山41」
杭を頼りに進めば迷いません。
2020年09月29日 11:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 11:58
杭を頼りに進めば迷いません。
少し開けた道になりました。
2020年09月29日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 12:00
少し開けた道になりました。
「京都一周トレイル西山40」
2020年09月29日 12:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 12:01
「京都一周トレイル西山40」
「京都一周トレイル西山39」
2020年09月29日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 12:09
「京都一周トレイル西山39」
「京都一周トレイル」
2020年09月29日 12:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 12:09
「京都一周トレイル」
「京都一周トレイル西山38」
2020年09月29日 12:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 12:12
「京都一周トレイル西山38」
ここから登り坂です。
2020年09月29日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 12:13
ここから登り坂です。
「京都一周トレイル西山32」
2020年09月29日 12:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 12:16
「京都一周トレイル西山32」
開けた場所に出ました。
「京都一周トレイル西山コース案内図」
2020年09月29日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 12:17
開けた場所に出ました。
「京都一周トレイル西山コース案内図」
桂川が見えます。
2020年09月29日 12:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 12:17
桂川が見えます。
「京都一周トレイル西山32」の分岐の左の道(松尾山山頂へ)を進みます。
2020年09月29日 12:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 12:19
「京都一周トレイル西山32」の分岐の左の道(松尾山山頂へ)を進みます。
「京都一周トレイル西山37」
2020年09月29日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 12:23
「京都一周トレイル西山37」
シダの小道を進みます。
2020年09月29日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 12:23
シダの小道を進みます。
「京都一周トレイル西山36」
2020年09月29日 12:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 12:24
「京都一周トレイル西山36」
「京都一周トレイル西山35」
松尾山山頂三角点です。
眺め良し。
2020年09月29日 12:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 12:26
「京都一周トレイル西山35」
松尾山山頂三角点です。
眺め良し。
「京都一周トレイル西山34」
2020年09月29日 12:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 12:59
「京都一周トレイル西山34」
まわり道と合流しました。
後ろを振り返ったところに「先で合流」看板あり。
2020年09月29日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:01
まわり道と合流しました。
後ろを振り返ったところに「先で合流」看板あり。
「京都一周トレイル西山33」
2020年09月29日 13:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:01
「京都一周トレイル西山33」
右側は崖です。
2020年09月29日 13:16撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:16
右側は崖です。
木をくぐります。
2020年09月29日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:21
木をくぐります。
左が正規のコース。
右がモンキーパークへの道。
今回は右へ進みました。
2020年09月29日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:22
左が正規のコース。
右がモンキーパークへの道。
今回は右へ進みました。
程なくして道が消えました。
2020年09月29日 13:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:24
程なくして道が消えました。
GPSを見ながら進みます。
2020年09月29日 13:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:25
GPSを見ながら進みます。
障害物が多くなってきました。
2020年09月29日 13:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:26
障害物が多くなってきました。
ロープが張られていますが、くぐるしか進む道はありません。
2020年09月29日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:29
ロープが張られていますが、くぐるしか進む道はありません。
道に出ました。
2020年09月29日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:29
道に出ました。
・・・と思ったらすぐに
2020年09月29日 13:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:33
・・・と思ったらすぐに
道が無くなりました。
2020年09月29日 13:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:35
道が無くなりました。
とにかく下ります。
2020年09月29日 13:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:39
とにかく下ります。
獣道を進みます。
2020年09月29日 13:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:40
獣道を進みます。
なるべく広いルートを選択しつつ
2020年09月29日 13:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:41
なるべく広いルートを選択しつつ
進みます。
2020年09月29日 13:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:44
進みます。
この辺りで鹿の群れに出あいました。
2020年09月29日 13:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:46
この辺りで鹿の群れに出あいました。
少しなだらかになってきました。
2020年09月29日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:48
少しなだらかになってきました。
「注意!!これより先、いわたやま管理地に付き立ち入り禁止
※不法侵入は発見次第、金一万円頂きます」
とのこと。
お猿さんが見えます。
2020年09月29日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:50
「注意!!これより先、いわたやま管理地に付き立ち入り禁止
※不法侵入は発見次第、金一万円頂きます」
とのこと。
お猿さんが見えます。
フェンス沿いに下ります。
2020年09月29日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:51
フェンス沿いに下ります。
地下水のポンプ施設っぽいです。
2020年09月29日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:52
地下水のポンプ施設っぽいです。
お猿がのんびりくつろいでいます。
モンキーパークの従業員さんと出会いました。
「迷い込んで来たのですか?」と心配して声を掛けてくださいました。
ご親切にも下道に出るルートの概要を教えてくださいました。
2020年09月29日 13:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 13:52
お猿がのんびりくつろいでいます。
モンキーパークの従業員さんと出会いました。
「迷い込んで来たのですか?」と心配して声を掛けてくださいました。
ご親切にも下道に出るルートの概要を教えてくださいました。
ゴミ・・・
2020年09月29日 14:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:02
ゴミ・・・
モンキーパークの「しぜんの館」の横を通ります。
2020年09月29日 14:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:20
モンキーパークの「しぜんの館」の横を通ります。
「山」
2020年09月29日 14:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:21
「山」
「平成18年度嵐山植林育樹の日」
2020年09月29日 14:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:36
「平成18年度嵐山植林育樹の日」
檻が置いてありました。
今は使用されていないようでした。
2020年09月29日 14:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:37
檻が置いてありました。
今は使用されていないようでした。
これを下りなければいけないようです・・・
2020年09月29日 14:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:44
これを下りなければいけないようです・・・
沢のようです。
2020年09月29日 14:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:48
沢のようです。
教えていただいた砂防ダムに出ました。
2020年09月29日 14:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:50
教えていただいた砂防ダムに出ました。
砂防ダムは高さがあり、ルートを選びながら下りました。
2020年09月29日 14:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:50
砂防ダムは高さがあり、ルートを選びながら下りました。
振り返ったところです。
2020年09月29日 14:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:52
振り返ったところです。
檻が設置してありました。
扉は閉じていました。
2020年09月29日 14:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
9/29 14:52
檻が設置してありました。
扉は閉じていました。
横の木にセンサー?カメラ?がありました。
2020年09月29日 14:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:52
横の木にセンサー?カメラ?がありました。
右下は大きな砂防ダムで下りられず。
(もしかしたらダムの横の斜面から行けたのかも?)
左の道を進んでみました。
2020年09月29日 14:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:55
右下は大きな砂防ダムで下りられず。
(もしかしたらダムの横の斜面から行けたのかも?)
左の道を進んでみました。
普通の道があってひと安心です。
2020年09月29日 14:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:57
普通の道があってひと安心です。
「平成21年度 予防治山事業 嵐山国有林山腹工事」
2020年09月29日 14:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:57
「平成21年度 予防治山事業 嵐山国有林山腹工事」
林道を進みます。
2020年09月29日 14:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 14:59
林道を進みます。
コンコンと板に当たる音がしました。
落石かもしれません。
足早に抜けます。
2020年09月29日 15:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 15:01
コンコンと板に当たる音がしました。
落石かもしれません。
足早に抜けます。
「平成5年度 嵐山国有林 広域総合環境保全林整備事業 山腹工事」
2020年09月29日 15:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 15:02
「平成5年度 嵐山国有林 広域総合環境保全林整備事業 山腹工事」
倒木が目立ってきました。
2020年09月29日 15:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 15:05
倒木が目立ってきました。
林道が消えてしまいました・・・
下りられそうなルートを見つけて進みます。
2020年09月29日 15:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 15:06
林道が消えてしまいました・・・
下りられそうなルートを見つけて進みます。
水路を発見!
2020年09月29日 15:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 15:10
水路を発見!
水路を下ります。
2020年09月29日 15:11撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 15:11
水路を下ります。
下道に出ることができました。
2020年09月29日 15:12撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 15:12
下道に出ることができました。
振り返るとこんな感じです。
2020年09月29日 15:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 15:13
振り返るとこんな感じです。
遠くに渡月橋が見えます。
下道に出て左に道を進めば千光寺です。
今回は寄らずに渡月橋方向へ進みます。
2020年09月29日 15:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 15:23
遠くに渡月橋が見えます。
下道に出て左に道を進めば千光寺です。
今回は寄らずに渡月橋方向へ進みます。
「史跡名勝嵐山」
嵐山の由来が書かれています。
2020年09月29日 15:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 15:32
「史跡名勝嵐山」
嵐山の由来が書かれています。
渡月橋がきれいです。
観光客も増えてきた感じです。
2020年09月29日 15:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 15:34
渡月橋がきれいです。
観光客も増えてきた感じです。
「嵐山モンキーパークいわたやま」
正規の入り口です。(有料)
2020年09月29日 15:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 15:35
「嵐山モンキーパークいわたやま」
正規の入り口です。(有料)
中ノ島には公衆トイレが数カ所あります。
2020年09月29日 15:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 15:45
中ノ島には公衆トイレが数カ所あります。
阪急嵐山駅が見えてきました。
2020年09月29日 15:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 15:47
阪急嵐山駅が見えてきました。
「京都一周トレイル西山24」
2020年09月29日 15:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 15:49
「京都一周トレイル西山24」
阪急の駅を通り過ぎます。
2020年09月29日 15:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 15:49
阪急の駅を通り過ぎます。
駅を通り過ぎて、道なりに進みます。
止まれ標識を左折します。
2020年09月29日 15:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 15:50
駅を通り過ぎて、道なりに進みます。
止まれ標識を左折します。
「京都バス 73系統 苔寺 すず虫寺」に乗車。
「市バス73系統」は行き先が違うので要注意です。
ややこしいです。

終点 西芳寺で降りて駐輪していた自転車に乗って帰宅しました。
2020年09月29日 15:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9/29 15:51
「京都バス 73系統 苔寺 すず虫寺」に乗車。
「市バス73系統」は行き先が違うので要注意です。
ややこしいです。

終点 西芳寺で降りて駐輪していた自転車に乗って帰宅しました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 USB充電器 スマートフォン(SIM:IIJ・au)タオル ポケットラジオ 防虫着(帽子〜上半身を覆う網目のジャケット) 小銭 免許証 保険証
備考 蜂などは見かけず防虫着は必要ありませんでした。
地上付近に蚊がいましたが、歩いていれば刺されることはありませんでした。
蛇は数匹見かけましたが逃げて行きました。

嵐山(地上)からはバスに乗ることにしまいました。
予定外のバス乗車だった為、交通系ICカードを携行していませんでした。
次回からは装備リストに入れることとします。

感想

予定していたルートは、

西芳寺→松尾山(山頂)→モンキーパーク→(戻る)→
嵐山(山頂)→烏ヶ岳(山頂)→林道→西芳寺

でしたが、モンキーパークから戻ることは不可能と判断し、
嵐山(地上)に予定変更しました。

ハイキングコースからは外れてはいけないと痛感しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
京都一周トレイル 西山コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら