記録ID: 2612007
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信ヶ岳 徳ちゃん新道
2020年09月29日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,624m
- 下り
- 1,621m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 8:23
8:02
28分
西沢渓谷入口駐車場
8:30
0:00
83分
徳ちゃん新道登山口
9:53
10:04
80分
分岐
11:24
0:00
11分
木賊山
11:35
0:00
14分
甲武信小屋
11:49
13:07
12分
甲武信ヶ岳
13:19
0:00
75分
甲武信小屋
14:34
14:42
70分
分岐
15:52
0:00
33分
徳ちゃん新道登山口
16:25
西沢渓谷入口駐車場
天候 | 高曇りも日差しあり 風は無し穏やか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
近丸新道は通行困難とのことで 徳ちゃん新道の利用が推奨されています。 |
その他周辺情報 | 温泉 勝沼ぶどうの丘 天空の湯 760円 露天あり 甲府盆地の夜景がいい |
写真
撮影機器:
感想
体調チェックを兼ねて軽めの甲武信へ。
風のない穏やかなお天気。
山頂でまったりした。
体調は問題なし。
鶏冠尾根が気になるな。要チェックだな。
それと西沢渓谷は通行止めのようです。(途中で引き返す)
次は紅葉の涸沢へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人
はじめまして。
レコ内の「鶏冠尾根が気になるな。」に反応しまして、コメント失礼します。
鶏冠は急登の藪漕ぎと第三岩峰がインパクト大です。(私は経験不足で藪のルーファイに時間がかかり、第三岩峰は身長足りず巻きました)
Siriusさんなら鶏冠尾根でも徳ちゃん新道プラス1時間、第3岩峰はフリーで直登可能かと。
なかなか刺激的な楽しい尾根です^ ^
この山行はレコ上げておらず、私も来年リベンジ予定です。
etchan さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
鶏冠尾根に関しては何の知識もないんです。
レコも見たことないですし。
しかし、あの案内図を見て俄然、興味が湧いてきました。
今年はここまでクライミング要素のある山行は北穂東稜と北鎌と
別山尾根くらいで、なんというか消化不良の感じが否めません。
岩稜好きとしてはあらたなルートに挑戦したいのです。
今年出来るかわかりませんがしっかり情報収集して挑みたいと思います。
今月中に明神岳東稜を予定してます。
やれるかなぁ。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する