ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2612817
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰南嶺3山の日帰り登山

2020年09月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.4km
登り
2,424m
下り
2,423m

コースタイム

日帰り
山行
13:28
休憩
2:03
合計
15:31
2:59
0:00
36
3:35
3:40
119
5:39
6:01
84
7:25
7:30
7
7:37
7:50
71
9:01
9:10
36
9:46
10:05
77
11:22
11:30
25
11:55
12:15
100
13:55
14:10
97
15:53
15:55
35
16:30
16:35
20
16:55
0:00
6
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹山ダイレクト尾根登山口に続く橋近くに駐車し、車中泊しました。
コース状況/
危険箇所等
・真夜中の出発・行動でしたが、ダイレクト尾根は狭い尾根なので外れることもなく、また良く踏まれている尾根なので、迷うことなく登れた。
・笹山から広河内岳までのコースも、ペナントや石積みケルンなどが随所にあり、また樹林帯のハイマツなどは伐採されており、整備されていた。
その他周辺情報 奈良田温泉 550円
この橋を渡ってダイレクト尾根登山口へ。前日に撮った写真です。
2020年09月27日 15:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/27 15:33
この橋を渡ってダイレクト尾根登山口へ。前日に撮った写真です。
橋を渡って登山口へ。標高は約810mです。
2020年09月28日 01:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 1:33
橋を渡って登山口へ。標高は約810mです。
尾根登山口です。ここから直ぐに急登が始まりました。
2020年09月28日 01:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 1:43
尾根登山口です。ここから直ぐに急登が始まりました。
パイプの手すりが付いた、九十九折りの登山道が続きます。
2020年09月28日 01:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 1:48
パイプの手すりが付いた、九十九折りの登山道が続きます。
水場入口地点に着きました。まだ暗い!
2020年09月28日 03:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 3:37
水場入口地点に着きました。まだ暗い!
5:30、辺りがだんだん明るくなって振り返ると、富士山がありました。ズーム!
2020年09月28日 05:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/28 5:30
5:30、辺りがだんだん明るくなって振り返ると、富士山がありました。ズーム!
北側を見ると、鋭鋒が見えます。北岳です。
2020年09月28日 05:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/28 5:32
北側を見ると、鋭鋒が見えます。北岳です。
ズーム!この角度から見た北岳は初めてかな?
2020年09月28日 05:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/28 5:32
ズーム!この角度から見た北岳は初めてかな?
ようやく朝日が上がってきて、ヘッデンが要らなくなりました。
2020年09月28日 05:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/28 5:38
ようやく朝日が上がってきて、ヘッデンが要らなくなりました。
目標地点の一つP2256に着きました。ここまで4:09です。ザックを下ろして大休止です。
2020年09月28日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 5:39
目標地点の一つP2256に着きました。ここまで4:09です。ザックを下ろして大休止です。
2020年09月28日 06:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 6:01
笹山方面は青空が拡がっています。予報どおりの好天気に期待が膨らんできます。
2020年09月28日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/28 6:55
笹山方面は青空が拡がっています。予報どおりの好天気に期待が膨らんできます。
2020年09月28日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 7:03
笹山南峰に着きました。思わず「やったー」と大声を上げました。ここまで登り一丁で約1920mを登ってきました。
2020年09月28日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/28 7:25
笹山南峰に着きました。思わず「やったー」と大声を上げました。ここまで登り一丁で約1920mを登ってきました。
笹山南峰からの北岳方面です。樹林に囲まれたピークなので、この方角だけ見えました。
2020年09月28日 07:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 7:25
笹山南峰からの北岳方面です。樹林に囲まれたピークなので、この方角だけ見えました。
笹山北峰に向かいます。樹林帯の中の登下降があります。
2020年09月28日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 7:26
笹山北峰に向かいます。樹林帯の中の登下降があります。
笹山北峰は360度の視界良好のピークでした。青空が眩しい!
2020年09月28日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
9/28 7:37
笹山北峰は360度の視界良好のピークでした。青空が眩しい!
南アルプスと白峰南嶺の南部方面の山々を撮る。遠くに笊ヶ岳が岳が見えます。
2020年09月28日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/28 7:37
南アルプスと白峰南嶺の南部方面の山々を撮る。遠くに笊ヶ岳が岳が見えます。
荒川岳をズーム!左のピークは二百名山の上河内岳のようです。
2020年09月28日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/28 7:37
荒川岳をズーム!左のピークは二百名山の上河内岳のようです。
塩見岳と左は蝙蝠岳です。
2020年09月28日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/28 7:37
塩見岳と左は蝙蝠岳です。
塩見岳をズーム!
2020年09月28日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/28 7:38
塩見岳をズーム!
北岳、農鳥岳方面です。
2020年09月28日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 7:38
北岳、農鳥岳方面です。
遠く中央アルプスの連山が見えます。手前の山は仙塩尾根の北荒川岳(百高山の未踏峰)ですね。
2020年09月28日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 7:38
遠く中央アルプスの連山が見えます。手前の山は仙塩尾根の北荒川岳(百高山の未踏峰)ですね。
富士山をズーム!
2020年09月28日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/28 7:45
富士山をズーム!
笊ヶ岳をズーム!この山を登ったのは、00年6月17日でした。3度目の正直で、雨畑コースから日帰り登山をした。
2020年09月28日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/28 7:46
笊ヶ岳をズーム!この山を登ったのは、00年6月17日でした。3度目の正直で、雨畑コースから日帰り登山をした。
白河内岳までは、樹林帯や重畳たる岩積みの中のコースとなった。
2020年09月28日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 7:56
白河内岳までは、樹林帯や重畳たる岩積みの中のコースとなった。
2020年09月28日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 8:06
2020年09月28日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 8:19
2020年09月28日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 8:25
2020年09月28日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 8:41
この岩場には、ペナントや石積みケルンが程よく目印となり迷うことなく登れた。ここを登れば白河内岳です。
2020年09月28日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 8:44
この岩場には、ペナントや石積みケルンが程よく目印となり迷うことなく登れた。ここを登れば白河内岳です。
白河内岳に着きました。ここも四周の視界良好です。
2020年09月28日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 9:01
白河内岳に着きました。ここも四周の視界良好です。
塩見岳をズーム!
2020年09月28日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
9/28 9:02
塩見岳をズーム!
荒川岳をズーム!悪沢岳と中岳のコルがこんなに大きいと改めて認識です。
2020年09月28日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/28 9:02
荒川岳をズーム!悪沢岳と中岳のコルがこんなに大きいと改めて認識です。
農鳥岳方面にガスが湧いてきました。
2020年09月28日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 9:02
農鳥岳方面にガスが湧いてきました。
富士山にガスが・・・。この後富士山はほぼ見えなくなってしまいました。
2020年09月28日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 9:04
富士山にガスが・・・。この後富士山はほぼ見えなくなってしまいました。
大籠岳に向かいます。農鳥の前に広河内岳が見えます。
2020年09月28日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/28 9:06
大籠岳に向かいます。農鳥の前に広河内岳が見えます。
2020年09月28日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 9:12
中央アルプスの宝剣岳や木曽駒ヶ岳をズーム!
2020年09月28日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 9:17
中央アルプスの宝剣岳や木曽駒ヶ岳をズーム!
2020年09月28日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 9:17
ウラシマツツジは秋色に染まっています。
2020年09月28日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 9:29
ウラシマツツジは秋色に染まっています。
大籠岳が見えます。右手のピークです。
2020年09月28日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 9:35
大籠岳が見えます。右手のピークです。
大籠岳山頂に着きました。
2020年09月28日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 9:46
大籠岳山頂に着きました。
真っ正面に塩見岳です。
2020年09月28日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/28 9:46
真っ正面に塩見岳です。
2020年09月28日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
9/28 10:02
3つ目の最後のピーク広河内岳を目指します。
2020年09月28日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 10:08
3つ目の最後のピーク広河内岳を目指します。
この白峰南嶺の稜線でお会いした二人(ダイレクト尾根を下る)とは、奈良田温泉に下ってからの路上で、また奈良田温泉でも一緒になりました。ご苦労様でした!
2020年09月28日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/28 10:37
この白峰南嶺の稜線でお会いした二人(ダイレクト尾根を下る)とは、奈良田温泉に下ってからの路上で、また奈良田温泉でも一緒になりました。ご苦労様でした!
ようやく広河内岳の山頂が見えてきました。
2020年09月28日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 11:09
ようやく広河内岳の山頂が見えてきました。
山頂です。ここまで長かったなぁ〜!
2020年09月28日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/28 11:22
山頂です。ここまで長かったなぁ〜!
相変わらず塩見岳が素晴らしい!
2020年09月28日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/28 11:23
相変わらず塩見岳が素晴らしい!
ズーム!
2020年09月28日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/28 11:23
ズーム!
歩いてきた稜線です。なかなか登下降のある稜線歩きでした。
2020年09月28日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 11:28
歩いてきた稜線です。なかなか登下降のある稜線歩きでした。
広河内岳から25分もかかって、大門沢下降点に。大門沢小屋から農鳥岳への往復登山をした先客が一人いました。あとで同じように往復登山の若い登山者が降りてきました。
2020年09月28日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 11:55
広河内岳から25分もかかって、大門沢下降点に。大門沢小屋から農鳥岳への往復登山をした先客が一人いました。あとで同じように往復登山の若い登山者が降りてきました。
2020年09月28日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 11:56
大門沢小屋を目指して下山です。要所に木橋が架けられています。農鳥小屋まで行く単独登山者に会いました。
2020年09月28日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 12:59
大門沢小屋を目指して下山です。要所に木橋が架けられています。農鳥小屋まで行く単独登山者に会いました。
大門沢上部は急流ですね。
2020年09月28日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 13:10
大門沢上部は急流ですね。
2020年09月28日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 13:30
大門沢小屋に着きました。テント泊と小屋泊の登山者がいました。コロナのためか管理人はいないようです。美味しい水を頂きました。
2020年09月28日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/28 13:55
大門沢小屋に着きました。テント泊と小屋泊の登山者がいました。コロナのためか管理人はいないようです。美味しい水を頂きました。
沢の渡渉には、木橋が掛けられて整備されています。登山ゲートまでに5人の登山者に会いました。
2020年09月28日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 14:13
沢の渡渉には、木橋が掛けられて整備されています。登山ゲートまでに5人の登山者に会いました。
2020年09月28日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 14:22
2020年09月28日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 14:24
南アルプスの登山道らしく、岩や木々などが苔生しています。
2020年09月28日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 14:49
南アルプスの登山道らしく、岩や木々などが苔生しています。
急傾斜の壁を九十九折りで下ります。
2020年09月28日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 15:19
急傾斜の壁を九十九折りで下ります。
2020年09月28日 15:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 15:23
取水発電所が見えました。もうすぐ登山道は終了ですね。
2020年09月28日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 15:46
取水発電所が見えました。もうすぐ登山道は終了ですね。
新しい橋(森山橋?)が掛けられていて、登山道は橋を渡らずに左手に下って川床まで降りて渡渉するようです。前後の道路が未着手のため何時使用するのか。何のための橋なのか。登山者に開放した方が有効利用出来るのでは。今のままでは無用の長物です。
2020年09月28日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/28 15:53
新しい橋(森山橋?)が掛けられていて、登山道は橋を渡らずに左手に下って川床まで降りて渡渉するようです。前後の道路が未着手のため何時使用するのか。何のための橋なのか。登山者に開放した方が有効利用出来るのでは。今のままでは無用の長物です。
登山ゲートに着きました。ここからまた舗装道路を30分ほど歩きます。
2020年09月28日 16:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
9/28 16:29
登山ゲートに着きました。ここからまた舗装道路を30分ほど歩きます。
駐車地点に着いて、白峰南嶺3山の日帰り登山は終了しました。ちょうど5時のチャイムが鳴りました。この後奈良田温泉に入湯しました。ヌルヌルする良い温泉でした。
2020年09月28日 17:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
9/28 17:02
駐車地点に着いて、白峰南嶺3山の日帰り登山は終了しました。ちょうど5時のチャイムが鳴りました。この後奈良田温泉に入湯しました。ヌルヌルする良い温泉でした。
今回の山行で出会った花です。
今回の山行で出会った花です。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ザック 行動食 地図 コンパス ヘッドランプ 筆記用具 巻紙 保険証 スマホ 時計 タオル ストック ナイフ カメラ 医薬品 ファーストエイドキット

感想

 日本百高山を初めて意識したのは、今年の夏でした。三百名山は06年9月に完登していたのですが、改めて百高山を見てみると、まだ未踏の山(縦走などでピークを踏んでないことが多かった。)が19座もあった。そのため、百高山完登を目指そうと思い立った。今年の夏から9座登った。
 今回の日帰り登山には、体力が勝負。これまで黒戸尾根からの甲斐駒をちょうど20回(うち日帰り登山は14回)や谷川岳馬蹄形日帰り登山を4回登っていたので、もうすぐ70才ではあるが、少しは自信はあった。が、しかし笹山ダイレクト尾根は、辛い登りだった。ほとんど登り一丁のコース。16時間を覚悟していたので、明るいうちに戻れるように真夜中の1:30出発は正解であった。
 登り終えたあとの充実感は今まで以上に感じた山行だった。

https://ameblo.jp/hihiyama/(三百名山達成後の山登り)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら