記録ID: 2615473
全員に公開
ハイキング
甲信越
乾徳山・黒金山(山梨県)
2020年10月02日(金) [日帰り]


- GPS
- 04:39
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 981m
- 下り
- 980m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
秋を満喫、
静かな奥秩父2DAYS。
2日目は乾徳山&黒金山。
最近、腰痛がかなりひどく、
車中泊ではよく眠れず。
なので、2日目は
それほどキツくない
移動の少ない場所を選択。
車を停める場所が悪くて
ガラスが割れてしまったのが
悔やまれるが、
少しでも歩く距離を減らすという
ズルいことをしたバチが当たったのだ。
ズルしちゃダメよね。
おわり
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
bk138さん、こんにちは!
車の窓ガラス、ショックですね(>_<)
本当に割れていて道中気が気でなかったですよね。
ミキサー車〜〜〜(>_<)
私が、歩いた時は最後の笹のところは道が分からなくて笹の中をのっしのっしと歩いて大変だったけど、なんだかちゃんとした道がありますね(^_^;)
あと、鶏冠山の本当の山頂はあの看板のもう少し先らしいです。
たぶん…
>peachyさん
コメントありがとうございます。
飛び石は運が悪かったと思うしかないですし、
どの車がはじいた石かわかりませんので、
ミキサー車が悪いとかではなく、
自家用車、建設車両、作業車などなど、
交通量が意外と多い林道と知らず
カーブしている場所に
安易に停めてしまった自分の責任が
大きいなと反省しております。
奥秩父の一帯はよく歩かれているので、
peachyさんが歩いたあとに笹払いしたり
登山道の整備が進んだのかもしれませんね。
鶏冠山に本当の山頂なんてあるんですか?
近いうちにもう一度登ります!(ウソ)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する