記録ID: 2621448
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
前鬼口から大日岳・釈迦ヶ岳
2020年10月03日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:23
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,347m
- 下り
- 1,353m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 8:22
距離 12.0km
登り 1,347m
下り 1,353m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩で滑りやすいところがあります。 |
その他周辺情報 | 上北山温泉(700円) |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
タオル
ストック
携帯トイレ
|
---|
感想
前日に移動して早朝から登り始めました。暗闇スタートですが、舗装をされているのでへっちゃらです。
小仲坊から先は少しわかりにくいところもありましたが、テープをよくみて進めば大丈夫です。二つ岩はとても神秘的な場所でした。その後、木の階段が出てくるのですが、スタートは書いてあるがゴールは書いてません。笑
途中で道迷いをされた方(昨日ビバーク)に出会い、飲まず食わずとのことでお水を分け分け。
太古の辻から大日岳に寄りますが、道なき道を行ってしまいましたので、レコ参照注意です!!
だいぶ体力を失いましたが、ついに山頂に到着し、ご挨拶。降ったところに修験道と書いてありました。そして、ついに釈迦ヶ岳に登頂しお釈迦様にご挨拶!撮りたかった写真を撮って。隠し水で水を補給し「深仙の宿」で昼食をとって下山しました。
下山後は「上北山温泉」で疲れをとって、山上ヶ岳に翌日登ろうと思いましたが、疲れ切って自宅に帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する