ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2627206
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【半月板リハビリハイク第6段】高尾山(↑↓高尾山口駅)

2020年10月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:41
距離
8.6km
登り
715m
下り
706m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:21
休憩
0:13
合計
2:34
距離 8.6km 登り 715m 下り 717m
7:05
4
7:25
15
7:41
7
8:08
8:09
7
8:16
8:17
5
8:21
8:22
26
8:49
8:52
4
8:56
10
9:06
9:11
12
9:24
7
9:42
9:46
0
9:46
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き/帰り:京王高尾線/高尾山口駅
コース状況/
危険箇所等
ミシュラン山の高尾山。
きっちり整備され危険箇所、道迷いはないと思われます。

ただし今日の6号路はかなりウェットだったので、転倒注意かな。
今日はここから!
どうも!カスティーナです!

前回のリハビリハイクで意外と歩けることがわかったから、いよいよ山に登っちゃうよ。
2020年10月05日 07:05撮影 by  iPhone XS, Apple
12
10/5 7:05
今日はここから!
どうも!カスティーナです!

前回のリハビリハイクで意外と歩けることがわかったから、いよいよ山に登っちゃうよ。
山選びもいろいろ迷ったのだけれど、どうにもお天気がよろしくなさそうなので、困ったときの高尾山!

小仏バス停から景信山を経由して縦走にしようか迷ったけど、ここはひとつ、慎重に、ね(´・ω・`)
2020年10月05日 07:07撮影 by  iPhone XS, Apple
7
10/5 7:07
山選びもいろいろ迷ったのだけれど、どうにもお天気がよろしくなさそうなので、困ったときの高尾山!

小仏バス停から景信山を経由して縦走にしようか迷ったけど、ここはひとつ、慎重に、ね(´・ω・`)
おはよう、タイワンホトトギスちゃん。

今日もどぎつくキマってるね(*´∀`*)
27
おはよう、タイワンホトトギスちゃん。

今日もどぎつくキマってるね(*´∀`*)
おじゃましまーす。
今日はおてやわらかにー。

なにしろ、リハビリなもんで。
2020年10月05日 07:11撮影 by  iPhone XS, Apple
12
10/5 7:11
おじゃましまーす。
今日はおてやわらかにー。

なにしろ、リハビリなもんで。
さて、花ももりもりとはいかない気がするのでとりあえずテッパンの6号路から行くよ。

今日はトレッキングポール無しで行ってみる。
下りで痛くなったときのエマージェンシーにとどめてみるよ。
2020年10月05日 07:14撮影 by  iPhone XS, Apple
7
10/5 7:14
さて、花ももりもりとはいかない気がするのでとりあえずテッパンの6号路から行くよ。

今日はトレッキングポール無しで行ってみる。
下りで痛くなったときのエマージェンシーにとどめてみるよ。
試験管洗い、と、みんなに呼ばれるイヌショウマ。

あちこちで咲いてるよ。
18
試験管洗い、と、みんなに呼ばれるイヌショウマ。

あちこちで咲いてるよ。
まーるいつぼみから弾けるように咲くんだね。
22
まーるいつぼみから弾けるように咲くんだね。
で。

琵琶滝。

人がいると写真が撮れない病に冒されているカスティーナ。
今日はきっと、人もいないにちがいないと。

なかなか水量どばどば。
これは飛び石区間が楽しいぞー\(*ˊᗜˋ*)/
2020年10月05日 07:23撮影 by  iPhone XS, Apple
11
10/5 7:23
で。

琵琶滝。

人がいると写真が撮れない病に冒されているカスティーナ。
今日はきっと、人もいないにちがいないと。

なかなか水量どばどば。
これは飛び石区間が楽しいぞー\(*ˊᗜˋ*)/
わたしの住んでる街はたぶん、夜に雨が降ったのだけれど、
2020年10月05日 07:27撮影 by  iPhone XS, Apple
3
10/5 7:27
わたしの住んでる街はたぶん、夜に雨が降ったのだけれど、
高尾も雨だったのかな?
とってもしっとりしていて気持ちが良い。

2020年10月05日 07:28撮影 by  iPhone XS, Apple
5
10/5 7:28
高尾も雨だったのかな?
とってもしっとりしていて気持ちが良い。

ああ、マツカゼソウはもう終わり。
5
ああ、マツカゼソウはもう終わり。
しかし、いいねー、うん。
2020年10月05日 07:35撮影 by  iPhone XS, Apple
4
10/5 7:35
しかし、いいねー、うん。
大山橋まで来たよ。
2020年10月05日 07:40撮影 by  iPhone XS, Apple
3
10/5 7:40
大山橋まで来たよ。
そういえば人にも会わないな。
2020年10月05日 07:41撮影 by  iPhone XS, Apple
7
10/5 7:41
そういえば人にも会わないな。
ま、こんなくもりの月曜日、朝からくる人もそうそういないか。
2020年10月05日 07:46撮影 by  iPhone XS, Apple
6
10/5 7:46
ま、こんなくもりの月曜日、朝からくる人もそうそういないか。
沢を行くよー。
2020年10月05日 07:51撮影 by  iPhone XS, Apple
5
10/5 7:51
沢を行くよー。
やっぱり楽しい飛び石渡り。

でも台風前の方が楽しかったね(´・ω・ `)
2020年10月05日 07:51撮影 by  iPhone XS, Apple
10
10/5 7:51
やっぱり楽しい飛び石渡り。

でも台風前の方が楽しかったね(´・ω・ `)
シラヤマギク。

って思ってる子。
5
シラヤマギク。

って思ってる子。
うわあ、そうだった!
6号路はとても楽しいけど、最後が鬼階段だった( ノД`)

ここで、全身汗でずぶ濡れの、ワイシャツ、ジーパンの男性に抜かれる……
汗冷えで死んでしまわないだろうか……
とても心配(´-ω-`)
2020年10月05日 07:56撮影 by  iPhone XS, Apple
11
10/5 7:56
うわあ、そうだった!
6号路はとても楽しいけど、最後が鬼階段だった( ノД`)

ここで、全身汗でずぶ濡れの、ワイシャツ、ジーパンの男性に抜かれる……
汗冷えで死んでしまわないだろうか……
とても心配(´-ω-`)
ミヤマシキミかな?
アオキかな?

葉っぱはミヤマシキミだね!
10
ミヤマシキミかな?
アオキかな?

葉っぱはミヤマシキミだね!
これはコウヤボウキ!
だと。
16
これはコウヤボウキ!
だと。
モミジガサかな。
これは終わってるんだよね?
11
モミジガサかな。
これは終わってるんだよね?
やったー!

ひっさしぶりのやまー!!

……さあ、みなさん、ごいっしょに!!!
2020年10月05日 08:08撮影 by  iPhone XS, Apple
30
10/5 8:08
やったー!

ひっさしぶりのやまー!!

……さあ、みなさん、ごいっしょに!!!
ほいよっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2020年10月05日 08:08撮影 by  iPhone XS, Apple
22
10/5 8:08
ほいよっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
うん、もうね、名前は知らない。
ってことにしとく。
10
うん、もうね、名前は知らない。
ってことにしとく。
わあ(*´∀`*)
グラデーション、始まってるよ!
2020年10月05日 08:09撮影 by  iPhone XS, Apple
7
10/5 8:09
わあ(*´∀`*)
グラデーション、始まってるよ!
アザミちゃんも終わりかけだな。
7
アザミちゃんも終わりかけだな。
さて。
この展望は承知だけど、とりあえずもみじ台までは行ってみようかな。
2020年10月05日 08:11撮影 by  iPhone XS, Apple
7
10/5 8:11
さて。
この展望は承知だけど、とりあえずもみじ台までは行ってみようかな。
って、かけ降りそうになった!
あぶない、あぶない。

うふ。そう言えば、高尾山山頂まで63分だったね。
登りは調子良いみたい♪
2020年10月05日 08:14撮影 by  iPhone XS, Apple
7
10/5 8:14
って、かけ降りそうになった!
あぶない、あぶない。

うふ。そう言えば、高尾山山頂まで63分だったね。
登りは調子良いみたい♪
もみじ台。

なんと、丹沢方面は晴れ?
霞台園地からだときれいに見えるかな?
2020年10月05日 08:16撮影 by  iPhone XS, Apple
12
10/5 8:16
もみじ台。

なんと、丹沢方面は晴れ?
霞台園地からだときれいに見えるかな?
ノブキ!
覚えた!

この花が……
12
ノブキ!
覚えた!

この花が……
こうなって、ひっつく!
9
こうなって、ひっつく!
これがガマズミかなあ。
7
これがガマズミかなあ。
ノササゲも残りわずかだなー。

そういえば今年はクサボタンが見られなかったな。
18
ノササゲも残りわずかだなー。

そういえば今年はクサボタンが見られなかったな。
やっほーーーーーーい!見つけたーーーーー!

……と爆上がりになったのも束の間、まだホコリは出なかった(ノд-。)
14
やっほーーーーーーい!見つけたーーーーー!

……と爆上がりになったのも束の間、まだホコリは出なかった(ノд-。)
ここでちょっと一息いれよ。
ほんと、静かな日だな。

よし、今日は吊り橋渡って帰ろっと。
2020年10月05日 08:33撮影 by  iPhone XS, Apple
3
10/5 8:33
ここでちょっと一息いれよ。
ほんと、静かな日だな。

よし、今日は吊り橋渡って帰ろっと。
やったね!
ツリバナの実だよー。
18
やったね!
ツリバナの実だよー。
これはオクモミジハグマ!
10
これはオクモミジハグマ!
葉っぱがこれだからね。
……ただのモミジハグマかなあ。

3
葉っぱがこれだからね。
……ただのモミジハグマかなあ。

葉っぱを見なければ、みんな同じに見えちゃうんだよね。
14
葉っぱを見なければ、みんな同じに見えちゃうんだよね。
わーーーーーーい!
スキップローーーーーーーーード!

なのだけと、スピード出し過ぎ注意(*´-`)
2020年10月05日 08:40撮影 by  iPhone XS, Apple
9
10/5 8:40
わーーーーーーい!
スキップローーーーーーーーード!

なのだけと、スピード出し過ぎ注意(*´-`)
だれか、かじったね。
7
だれか、かじったね。
みやまばし。

ここも貸切だ♡

で、ここで久しぶりに自撮りしてみたんだけどね、なんだかね、顔がまん丸くなってた気がする。

やっぱり太るよね……しばらくまともに歩いてないからね……
2020年10月05日 08:49撮影 by  iPhone XS, Apple
5
10/5 8:49
みやまばし。

ここも貸切だ♡

で、ここで久しぶりに自撮りしてみたんだけどね、なんだかね、顔がまん丸くなってた気がする。

やっぱり太るよね……しばらくまともに歩いてないからね……
あーーーーーーーーん、気持ち良い(о´∀`о)

太ったなら、痩せれば良いじゃない♪
こんなに気持ち良いんだから、こまけえこたあ、気にすんな!

って、けっこう揺れるんだね。
今まで気付かなかった。
……太ったから揺れたのかな……
2020年10月05日 08:49撮影 by  iPhone XS, Apple
17
10/5 8:49
あーーーーーーーーん、気持ち良い(о´∀`о)

太ったなら、痩せれば良いじゃない♪
こんなに気持ち良いんだから、こまけえこたあ、気にすんな!

って、けっこう揺れるんだね。
今まで気付かなかった。
……太ったから揺れたのかな……
ほんと、ずっと歩き続けたくなっちゃう。
2020年10月05日 08:56撮影 by  iPhone XS, Apple
4
10/5 8:56
ほんと、ずっと歩き続けたくなっちゃう。
霞台園地。

びっくりして、息を呑むような景色だった。

ああ、きれい。
2020年10月05日 09:09撮影 by  iPhone XS, Apple
21
10/5 9:09
霞台園地。

びっくりして、息を呑むような景色だった。

ああ、きれい。
いいなあ、ほんとにいい景色だなあ。

青い空に白い雲もいいけど、こんな幽玄な景色の前では言葉も出ないよ。

わたしはしあわせだなあ( ´ ▽ ` )
2020年10月05日 09:07撮影 by  iPhone XS, Apple
16
10/5 9:07
いいなあ、ほんとにいい景色だなあ。

青い空に白い雲もいいけど、こんな幽玄な景色の前では言葉も出ないよ。

わたしはしあわせだなあ( ´ ▽ ` )
今年こそ行きたいな、仏果山。

…….あれ、仏果山で合ってるよね?
2020年10月05日 09:10撮影 by  iPhone XS, Apple
14
10/5 9:10
今年こそ行きたいな、仏果山。

…….あれ、仏果山で合ってるよね?
さて、下山。

あえて、琵琶滝コースで下って、足場の悪いとこだとどんな具合なのか確かめるよ。
2020年10月05日 09:11撮影 by  iPhone XS, Apple
4
10/5 9:11
さて、下山。

あえて、琵琶滝コースで下って、足場の悪いとこだとどんな具合なのか確かめるよ。
あら、スズメバチ迂回。
迂回路もちゃんと歩きやすく整備されてるよ。
2020年10月05日 09:14撮影 by  iPhone XS, Apple
5
10/5 9:14
あら、スズメバチ迂回。
迂回路もちゃんと歩きやすく整備されてるよ。
ガレ場もクリア!
ザレ場もクリア!

トレッキングポール、出番なし!
2020年10月05日 09:24撮影 by  iPhone XS, Apple
4
10/5 9:24
ガレ場もクリア!
ザレ場もクリア!

トレッキングポール、出番なし!
おじゃましてましたー。

ここでスライドしたオジサマが「健康登山」ってやつを教えてくれた。

ご朱印を21個集めると、精進料理を食べられるんだって!

ご朱印帳が600円。
ご朱印が1回100円。

ほほう。なかなか興味深いよ。
もう、山に夢中でお茶のお稽古も行かなくなっちゃったから、こんな形で精進料理をいただくのも悪くないかしらね( ^ω^ )
2020年10月05日 09:30撮影 by  iPhone XS, Apple
7
10/5 9:30
おじゃましてましたー。

ここでスライドしたオジサマが「健康登山」ってやつを教えてくれた。

ご朱印を21個集めると、精進料理を食べられるんだって!

ご朱印帳が600円。
ご朱印が1回100円。

ほほう。なかなか興味深いよ。
もう、山に夢中でお茶のお稽古も行かなくなっちゃったから、こんな形で精進料理をいただくのも悪くないかしらね( ^ω^ )
ここらのツリフネソウがいちばんきれいだったな。
10
ここらのツリフネソウがいちばんきれいだったな。
ヒメツルソバ。
夏の終わりの合図。
9
ヒメツルソバ。
夏の終わりの合図。
シュウメイギク。
とてもかわいいけど、これって園芸種なんだよね?
18
シュウメイギク。
とてもかわいいけど、これって園芸種なんだよね?
ただいまー。

なんやかんやで、故障前とあんまり変わらず歩けたね。

まてよ?登りの時間は短縮できてたし、トレッキングポール使ってないし……

もしかして、パワーアップしちゃった?
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
2020年10月05日 09:46撮影 by  iPhone XS, Apple
12
10/5 9:46
ただいまー。

なんやかんやで、故障前とあんまり変わらず歩けたね。

まてよ?登りの時間は短縮できてたし、トレッキングポール使ってないし……

もしかして、パワーアップしちゃった?
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
そんでもって!

今日も今日とて、初めましての子!
7
そんでもって!

今日も今日とて、初めましての子!
やった!

タカオヒゴタイ!
会いたかったよー(((o(*゜▽゜*)o)))♡

高尾山が発見地ということで、すごく見たかった花なの!
31
やった!

タカオヒゴタイ!
会いたかったよー(((o(*゜▽゜*)o)))♡

高尾山が発見地ということで、すごく見たかった花なの!
フレッシュな子もいるよ。

もう、終わりかけなのかな?
花が小さいね。
23
フレッシュな子もいるよ。

もう、終わりかけなのかな?
花が小さいね。
そして事件が起こったよ。
行方不明事件だよ。

……ウズラちゃん?
…………ウズラちゃん!?

ウズラちゃん、どこーーーーーーーーーーーーーーーー。・゜・(ノД`)・゜・。

ねえ、ウズラちゃんって咲き終わると葉っぱも無くなるの?

どうして、跡形もないの?
ウズラちゃん、飛び立っちゃったの?

誰かオシエテ……(´;ω;`)
8
そして事件が起こったよ。
行方不明事件だよ。

……ウズラちゃん?
…………ウズラちゃん!?

ウズラちゃん、どこーーーーーーーーーーーーーーーー。・゜・(ノД`)・゜・。

ねえ、ウズラちゃんって咲き終わると葉っぱも無くなるの?

どうして、跡形もないの?
ウズラちゃん、飛び立っちゃったの?

誰かオシエテ……(´;ω;`)
撮影機器:

感想

有給消化期間なのです。
たっぷり溜まった有給休暇を消滅前に使ってしまわなくてはならないのです。

そんなわけで、いよいよ、山へ。
昨晩まで、いったいどこで楽しもうか、うきうきわくわく、みなさんのレコを漁ったり、過去に作った計画を引っ張り出したり。

でもね、やっぱりまだまだこわいんだ、ほんとは。

だから、近くていい山。困ったときの高尾山。

お天気が良ければ、富士サマの勇姿を拝みたいところだったけど、どうやらくもり空の天気予報は変わらない。

ならば、6号路でさわやかな空気を味わって、4号路の吊り橋でお上りさんよろしく高尾を満喫、琵琶滝コースで下山の足慣らし。

あいかわらずわたしの計画はパーフェクト。

花を楽しむなら小仏城山から景信山まで縦走しないとだめかもなーなんて思ってました、歩き出すまでは。

ところが一歩一歩また一歩と進むごと、たくさんの花にお出迎えされてうれしい悲鳴!

セキヤノアキチョウジ、どうしてもピントが合わなくて撮れなかったのがほんとに悔やまれた。
次行っても、もう、終わっているだろうな。

きっとまた来年、会えるよね!

そんなわけで妙音橋まで下ってくると、来るわ来るわ団体さん。

やっぱり山は早出に限るね!

うん、なんとなく、ショートコースならもうちょっと高い山も歩ける気がするよ。
まだリハビリハイクだけど、ちょっとずつ距離と高度、上げていけるといいな。

あーん、早く次の休み、こないかなー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:869人

コメント

うわっ〜😎😱😍
かすてぃーなちゃま、こんにちWAN🐶
うわ〜❗マジなワタシの裏山にようこそ💕
今日は、人が少なかったんだね〜、と、思ったら💦
皆さんが登り始める頃には下山終了だったのね❗

リハビリ中とは言え、6号路の最後の階段も、問題なく歩けたみたいですね。
良かったです。
琵琶滝への急坂の下りも、大丈夫でしたか❓
なんか、もう、治ったみたいですね。
歩くペースも、 0.6〜0.7(とても速い)だし…。
って、高尾山は、ゆっくり歩いても、(早い)になっちゃうけどね…💦

高尾山は、お花のお山だから、楽しいですよね。
これから、段々、少なくなっちゃうけどね〜😩

吊り橋は、揺れるよ〜。
まぁ、ワタシがデブだからでしょうけど…。
でも、多分、子供でも、揺れます👿
うふふ。
お疲れさまでした
2020/10/5 15:55
Re: うわっ〜😎😱😍
りんごやさん、ようやく高尾山再訪が叶いました。

登りは全然、支障なかったです。
下りはちょっとこわかったなぁ:(´・ω・`):

歩くペース、高尾山はまるっきりアテにしてません笑。

みやまばし、もう何度も渡ってるのに、今日初めて揺れることに気付きました!

まだまだ高尾、知らないことだらけです(°▽°)
2020/10/5 19:04
おめでとうございます
念願の山行、なにごともなかったようで良かったよかった(^^)
2020/10/5 15:57
Re: おめでとうございます
まっすーさん、どうやら、「山」行けましたねー。

だけど明日以降がこわい(((;´・ㅅ・`;)))

だって、故障したときも、痛くなったのは翌日以降だから……

何事もなく、また楽しい週末を迎えられますように(*´-`)
2020/10/5 19:06
Re: おめでとうございます
その辺は、日記あたりでまた。
大丈夫そうな感じですね
やりすぎはまだね
2020/10/5 22:22
Re[2]: おめでとうございます
まっすーさん、楽しいリハビリは月末まで無しなのですよー。

しかも今週末は台風による雨予報ときた!

何を楽しみに、生きていけばいいのー。・゚・(ノД`)・゚・。
2020/10/7 8:29
なんてタイムリー❣
カスティーナさん、こんにちはლ(❛◡❛✿)ლ 

私、明日、高尾山行くんですーーーッ❣
なんて偶然、ラッキー、タイムリー😁
これでルート上の花の様子はバッチリ👍
の、はず(笑)
ワタシ63分じゃ歩けない!リハビリって嘘〜ホント〜⁉笑笑
まあ、ゆっくり久々の高尾山楽しみながら歩いてきます。
同じ花、違う花、頑張って撮ってきます。

お疲れ様でした٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
2020/10/5 16:49
Re: なんてタイムリー❣
grindelさん、横レス、スイマセン。
ええ〜っ、明日、高尾山❗❓
天気も良さそう😎
時間が有ったら、ワタシも、行きたい〜っ😩
でも、ダメだぁ〜💧
行けない〜😱
楽しんで来て下さい。
霞台(十一丁目茶屋さん)の「みそひめたけ」美味しいよ〜😍
ふぅ〜
2020/10/5 17:31
Re[2]: なんてタイムリー❣
もし時間あったら連絡くださーい!
おいしいもの食べてきますね😃

カスティーナさん、この場でスミマセン^^;
2020/10/5 17:45
Re[3]: なんてタイムリー❣
時間、ないよ〜💦
久々の晴れ予報なのに〜。
楽しんで来て下さい〜。
あっ、「みそひめたけ」お土産品ですからね〜😇
かすてぃーなちゃま、失礼しました〜😁
2020/10/5 17:49
Re: なんてタイムリー❣
グリさん、ごぶさたしてました!
明日、高尾ですか!
花の写真は、だーいぶ、はしょってるので、もっとたくさんいろんな花、ありましたよー。

63分、今日はだいぶ軽装備だったので……
でももうちょっとかかるかなって思って、コロッケパンは持参したんですけどね、少しもお腹が空かなかったです(´._.)

ウズラちゃんが行方不明になって、少し悲しい終わりでした。
2020/10/5 19:09
Re[2]: なんてタイムリー❣
りんごやさん、グリさん。
おふたりもレコつながりのおともだちだったのですね♡

りんごやさんは数少ない、わたしの素顔をご存知のユーザー様です(*ˊ艸ˋ)
2020/10/5 19:11
ランジ効果?(`∇´)』
足腰祈願のおかげ?
いや、ランジの効果ですね!笑
ますますテンション上がりますね!
2020/10/7 7:04
Re: ランジ効果?(`∇´)』
おじゃるまるさん、おはようございます!

ここはひとつ、足腰祈願のおかげってことにしておきましょうよ!

バチがあたったらこわいもーん:( ;´꒳`;):

週末は自宅で鬼トレかなあ……
2020/10/7 8:31
カスティーナさん こんにちは
困った時の高尾山。確かにそうかも。
私はリハビリ中に松葉杖で行き、リハビリ終了記念の最初も高尾山でした。
観光とハイキングのルートが混在しているので、高尾山はとても良いですね。
2020/10/7 11:45
Re: カスティーナさん こんにちは
cairn24さん、こんばんは。
高尾、困ったときは、ほんと、間違いないなー♪

いざとなれば、乗り物下山!
お財布さえ持ってれば手ぶらで行っても、食べ物にありつける!

がつがつ歩いてるときは通過点だったけど、故障してありがたみが染みます(・∀・)
2020/10/7 20:23
お返しする日が来ました!
お山に復活、おめでとうございます!
それもスーパー復活なので驚いています。
勝手にほいよっ!とやってしまい申し訳ありませんでした。
今日をもってカステイ―ナ様にお返しいたします。
これからも ご安全にお山に登ってくださいね。楽しみにしています。
2020/10/7 21:42
Re: お返しする日が来ました!
yahiro1621さん、こんばんは。
復活とはいえ、リハビリ中だし、今までみたいな山歩きとはちょっとまだまだできそうにないなって実感しましたよー。

気持ちはそろそろ山でも15キロくらいは歩いてみたいけど、なにしろビビリなので……

「ほいよっ!」はぜんぜん、やってくださいよー( ˶~ ꒳ ~˵)

テンション上がるでしょ?(*ˊ艸ˋ)
2020/10/7 22:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら