記録ID: 262922
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
赤禿山 山スキー
2013年01月20日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 730m
- 下り
- 722m
コースタイム
9:35 山之坊集落
10:00 大峰峠
12:00〜25 赤禿山
13:55〜14:05 登り返し点の雪原
14:45 大峰峠
15:10 山之坊集落
10:00 大峰峠
12:00〜25 赤禿山
13:55〜14:05 登り返し点の雪原
14:45 大峰峠
15:10 山之坊集落
天候 | くもり時々小雪 たまに陽が差す |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大型の除雪車が入りますので、除雪作業前や降雪中は止めない方が無難です。 集落までの道は急坂ですので、路面に雪があれば4WD以外の車は厳しいかと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇積雪量 山之坊集落で2〜3m前後ってところでしょうか。昨年がすごい量だったので少なく感じますが、今年これまでに行った中では山之坊が一番多いように感じます。まだ大寒に入ったところなので、これからまだ増えていくことでしょう。 ◇新雪量 夜のうちに10センチほど降ったでしょうか。その前に降ったのも含めて、平均スネからヒザ程度のラッセル。スキーを脱いでも太ももくらいしか埋まりませんでした。雪質も比較的軽く、ラッセルはわりあい楽にできました。 ◇滑り 山頂の肩から東斜面に滑り込みました。最初は疎林のきれいな斜面。そのあとは緩急を繰り返しながら手頃な斜度で降りていきます。雪質は重めのパウダーといったところでしょうか。今回は途中の台地の処理に失敗して、シールを着けて登り返すことになりました。 |
写真
感想
赤禿山にはここ数年1回ずつ来ています。1000mちょっとの低い山で、とくに展望に優れているわけでもありませんが、とても雰囲気が良いのでお気に入りの山です。風情のある山之坊集落もポイント高いです。あとは登る尾根が明るいのと、後半のブナ林がいいですね。
日記はこちらのHPでもアップします。
http://buna-pow.com/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4195人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する