記録ID: 2631090
全員に公開
沢登り
甲斐駒・北岳
尾白川・鞍掛沢〜乗越沢
2020年09月22日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:24
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,942m
- 下り
- 1,927m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
尾白川に降りるフィックスロープがあるのでそれを使って尾白川に降りる。 乗越沢を鞍掛山に詰めて遡行は終了。日向山から矢立石へ下山。 |
その他周辺情報 | むかわの湯 https://mukawanoyu-shidax.com |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖インナー
雨具
着替え
行動食
非常食
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ロープ
カム
アブミ
ナイフブレード
|
備考 | カムやアブミは使うところがなかった |
感想
前日は尾白キャンプ場でテント泊。
これと言ってアドレナリンが出るような滝の直登はないが、気温が高ければそのエメラルドグリーンの淵やカマに喜んで飛び込みたくなるような美渓。分岐点となる乗越沢出合は「こんなところ登るの?」と思うようなところなので、写真でイメージをしっかり摑んでいかないと鞍掛沢をそのまま遡上してしまうだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する