記録ID: 2632006
全員に公開
ハイキング
丹沢
仏果山・高取山
2011年04月16日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 600m
- 下り
- 590m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
愛川ふれあいの村駐車場(無料) トイレは愛川ふれあいの村にあります。 URL:http://www.fureai-aikawa.com/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆愛川ふれあいの村〜高取山 高取山へは、愛川ふれあいの村を抜けていきます。 林道分岐にたどり着くまで歩きやすいためペースが速くなってしまいます。 林道分岐からは斜度もきつくなりますので、初めはゆっくりが良いです。 高取山手前から急斜面となります。 危険箇所はありません。 ◆高取山〜仏果山 稜線の歩きやすい道です。 高取山から鞍部までは緩やかな下りで、その後少し登り返したところが宮ヶ瀬越となります。 宮ヶ瀬越から仏果山は二つほどアップダウンを繰り返し、山頂直下の登りとなる。 ◆仏果山 山頂には、高さ約13mの展望台があり宮ヶ瀬湖や丹沢山系を望む事できます。 ◆仏果山〜愛川ふれあいの村 特段危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 【日帰温泉】 ふるさとの宿 〒243-0213 神奈川県厚木市飯山5547 TEL:0462-41-1109 日帰り入浴 800円/大人 営業時間 11:00〜19:00 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
登山地図
コンパス
笛
登山計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ツェルト
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
今シーズン最初の登山は、仏果山・高取山となりました。
いつもであれば2月頃から丹沢等に登っているのですが・・・今回は2月に足を痛めスキーも登山断念。
東日本大震災の関係で仕事もバタバタしていて、山に行く機会がありませんでした。
スタート地点はいつも利用させていただいている「愛川ふれあいの村」
今回はのんびりと9時30分スタートです。
前回の登山から6ヶ月も間が空いてしまったため、体を慣らすためゆっくり目のペースで登山スタートです。
いつも、林道まで20分かからないペースで歩き疲れてしまうため、今回は30分を目安に歩き始めました。
高取山に登る途中、大きな猿が私たちのことをずっと見つめていました。
餌はないぞ〜と思いながら、登山道を占領しているので、脇道をこっそり抜けて行きました。
仏果山で休憩をしながらランチタイム。
今回のランチは、インスタントラーメンとコンビニおにぎりです(笑)
そんなラーメンを作っている時に、結構大きな揺れを感じる地震がありました。
山の上でも結構揺れを感じるものです。
愛川町の防災無線から地震速報が流れていました。
久しぶりの登山ということもあり、結構つらい感じがありましたが下りは無理をしすぎた感があります(笑)もう少しゆっくり降りることを考えましょう〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する