ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2636677
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

阿蘇を越えて九重牧ノ戸峠まで

2020年10月05日(月) 〜 2020年10月06日(火)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
20:01
距離
73.5km
登り
2,341m
下り
1,576m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
11:50
休憩
0:45
合計
12:35
4:25
191
ファミリーマート高森店
7:36
7:37
17
7:54
7:54
55
8:49
8:57
21
9:18
9:18
52
10:10
10:16
16
10:32
10:33
20
10:53
11:03
18
11:21
11:21
16
11:37
11:38
41
12:19
12:19
19
12:38
12:56
30
13:26
13:26
8
13:34
13:34
206
17:00
酔仙峡温泉
2日目
山行
7:16
休憩
0:10
合計
7:26
5:04
49
酔仙峡温泉
5:53
5:53
276
10:29
10:38
13
10:58
10:58
76
12:14
12:15
15
12:30
12:30
0
12:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
ファミリーマート高森店より身軽になり延々と車道を歩きようやく阿蘇の高嶺に着きました。
牧場が広がる特徴的な阿蘇の山頂部。
2020年10月05日 07:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 7:37
ファミリーマート高森店より身軽になり延々と車道を歩きようやく阿蘇の高嶺に着きました。
牧場が広がる特徴的な阿蘇の山頂部。
牛さん。
じっとこっちを見ている。
2020年10月05日 07:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 7:37
牛さん。
じっとこっちを見ている。
朝は雨も降っていたがほぼ上がり、阿蘇外輪山も見えてきた。
2020年10月05日 07:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 7:44
朝は雨も降っていたがほぼ上がり、阿蘇外輪山も見えてきた。
阿蘇山頂ドライブインに着きました。
2020年10月05日 08:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 8:57
阿蘇山頂ドライブインに着きました。
火口への有料道路横の遊歩道を歩き、砂千里経由で阿蘇高岳へ向かう。
2020年10月05日 09:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 9:17
火口への有料道路横の遊歩道を歩き、砂千里経由で阿蘇高岳へ向かう。
南岳をようやく登り切り、高岳に向かう。
2020年10月05日 10:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 10:17
南岳をようやく登り切り、高岳に向かう。
中岳付近から火口部を見下ろす。
2020年10月05日 10:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 10:24
中岳付近から火口部を見下ろす。
荒々しい阿蘇の山頂部
2020年10月05日 10:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 10:25
荒々しい阿蘇の山頂部
廃止となった酔仙峡ロ−プウェイが見える。
昔はあれを使って安易な登山をしてしまいました(笑)
2020年10月05日 10:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 10:32
廃止となった酔仙峡ロ−プウェイが見える。
昔はあれを使って安易な登山をしてしまいました(笑)
中岳山頂。
2020年10月05日 10:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/5 10:32
中岳山頂。
高岳山頂への最後の登り。
今日もいい天気になった。
2020年10月05日 10:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 10:32
高岳山頂への最後の登り。
今日もいい天気になった。
高岳山頂に着いた。
2020年10月05日 10:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/5 10:53
高岳山頂に着いた。
なんかあっちの方が高い感じがする。
行こうかと一瞬思ったが、4日目で足が限界だった。
2020年10月05日 10:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 10:53
なんかあっちの方が高い感じがする。
行こうかと一瞬思ったが、4日目で足が限界だった。
砂千里に戻ってきた。
2020年10月05日 12:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 12:16
砂千里に戻ってきた。
第4火口跡。
2020年10月05日 12:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 12:21
第4火口跡。
阿蘇山頂ドライブインに戻ってきた。
ここで大失敗に気が付く。
酔仙峡に下ればよかった。今日の宿は酔仙峡なのにここから車道を大回りして向かう計画にしてしまった!
2020年10月05日 12:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 12:56
阿蘇山頂ドライブインに戻ってきた。
ここで大失敗に気が付く。
酔仙峡に下ればよかった。今日の宿は酔仙峡なのにここから車道を大回りして向かう計画にしてしまった!
もう仕方ないので我慢して痛む足をすすめていく。
2020年10月05日 12:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 12:58
もう仕方ないので我慢して痛む足をすすめていく。
でも、車道歩きをしたおかげで草千里とかを見る事ができた。
2020年10月05日 13:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/5 13:27
でも、車道歩きをしたおかげで草千里とかを見る事ができた。
阿蘇火口部を振り返ると噴煙が上がっていた。
2020年10月05日 13:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 13:32
阿蘇火口部を振り返ると噴煙が上がっていた。
阿蘇を下って行きます。
2020年10月05日 13:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/5 13:49
阿蘇を下って行きます。
ようやく着いた今日の宿。
今日はここでゆっくり休みました。
2020年10月05日 16:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/5 16:41
ようやく着いた今日の宿。
今日はここでゆっくり休みました。
翌朝、最後の歩きを始めます。
宮地の街並みはなかなか風情がありました。
2020年10月06日 05:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
10/6 5:57
翌朝、最後の歩きを始めます。
宮地の街並みはなかなか風情がありました。
今日もいい天気のようです。
2020年10月06日 06:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/6 6:05
今日もいい天気のようです。
手野の名水とあるので呑んでみましたが無味無臭で美味しいかなという感じ。
2020年10月06日 07:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/6 7:27
手野の名水とあるので呑んでみましたが無味無臭で美味しいかなという感じ。
外輪山を登りきると、いきなり視界が広がりました。
2020年10月06日 07:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 7:51
外輪山を登りきると、いきなり視界が広がりました。
そして、道はやまなみハイウェイに続きます。
ここからゴールの牧ノ戸峠までは18キロもまだある。
2020年10月06日 07:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 7:55
そして、道はやまなみハイウェイに続きます。
ここからゴールの牧ノ戸峠までは18キロもまだある。
九重の山々が青い空に映えています。
2020年10月06日 08:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/6 8:59
九重の山々が青い空に映えています。
うわ!
木の彫刻だ。
2020年10月06日 10:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/6 10:00
うわ!
木の彫刻だ。
牧ノ戸峠に近づいてきました。
振り返ると阿蘇の山々が見えます。
2020年10月06日 11:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
10/6 11:49
牧ノ戸峠に近づいてきました。
振り返ると阿蘇の山々が見えます。
九重の山々はもうこんなに近い。
2020年10月06日 11:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
10/6 11:50
九重の山々はもうこんなに近い。
牧ノ戸峠に着いた。
これで赤線が青森県大間岬から鹿児島県大箆柄岳までつながった。
2020年10月06日 12:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
10/6 12:26
牧ノ戸峠に着いた。
これで赤線が青森県大間岬から鹿児島県大箆柄岳までつながった。
撮影機器:

感想

九州背稜の縦走を終えて、高森町で余分な荷物を自宅に送り返した。朝方迄降っていた霧雨も何とか止んだ。
今日と明日とで、阿蘇山を越えて、久住牧ノ戸峠迄歩く予定。
高森町より歩き出したが、荷物は軽くなったものの、足がかなりポンコツ状態で、車道歩きが辛い。車道を延々と歩き、阿蘇山頂ドライブイン迄行く。
ここから遊歩道を通って砂千里へ向かうがゲートが通行止めになっていて一瞬焦った。火口から誘導ガスが出ているので火口は自動車は立ち入り禁止だが、登山はOKとの事。
砂千里に着いたら、火口にこそっと行こうと思ったが監視員がじっと見てたのでそそくさと阿蘇高岳への登山道に向かう。
阿蘇は大した事ないとたかを括っていたが、南岳への登りは中々辛い。一気に登れず、途中で一休み。南岳迄登ると後は緩やかな道。でもポンコツ足の歩みは遅い。途中の中岳から、廃止された仙酔峡ロープウェイを見て30年前の登山の事を思い出す。
やがて、阿蘇の最高峰の高岳に到着するがどう見てもその先の尾根続きの方が高い気がする。
でももう登るのは嫌だ。
結局、阿蘇山頂ドライブインまで来た道を引き返す。
ドライブインに降り立った時、とんでもない馬鹿した事に気がついた。
『宿が仙酔峡なので高岳から直接下山すれば良かったんだ…』
ところが此処からだと17キロぐらいのおおまわり。
バカだと思うが、今更登り返す力はなく、トボトボと歩き出す。
途中で草千里が見れたので、それだけが救いだった。
車道を歩き続け、仙酔峡の宿に夕方到着。
その日は温泉に浸かって、部屋に戻ったら速攻で寝てしまいました。

翌日の最終日、今日も車道歩きで30キロ。目的地は九重牧ノ戸峠。阿蘇の宮地の街並みを抜け阿蘇外輪山の登りに差し掛かる。
阿蘇外輪山を登り切るとその先の景色に目を見張った。
青い空に何処までも続く草原。まるで北海道みたい。遠くには九重の山なみが見える。やがて道はまさしくやまなみハイウェイに入った。牧ノ戸峠迄は18キロ。
しかし、今日は素晴らしい晴天と日本離れした景色で全然苦にならない。
やがて、久住山への登りとなり、今度は再び阿蘇が見える。
景色を堪能して、余り疲れも感ぜず30キロを歩き切り、牧ノ戸峠に到着。

実はゴールの牧ノ戸峠迄は赤線が繋がっていて、これで、北は青森県の大間岬から山々を経て、南は鹿児島県の桜島の先の大箆柄岳までつながった。
そして、前半の国見岳と合わせて180キロの山旅も終わりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人

コメント

おめでとうございます!
青森から鹿児島までの赤線つなぎ、素晴らしいです。さすがのmomohiroさんも足が痛むとのことでしたが、一歩ずつでも歩みを進めればいつかは達成できますね!
自分はまだまだ全然ですが、いつかは青森〜鹿児島、繋げたく思います。
2020/10/13 21:11
Re: おめでとうございます!
ありがとうございます。
意識しだしたのが、せいぜい10年も前ではありませんでしたのでmnakano さんもいつかできると思います。唯、これだけ馬鹿な事をやっても新聞取材とかありませんけど(笑)
最近の山歩きはどうやったら次にうまくつなぐ歩きとなるかで、多点 一筆書き的なパズル的な移動コ−スをいつも悩みながら歩いています
2020/10/13 22:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら