ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2643405
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北

東北の山その2 岩手山を越えて

2020年10月09日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
27:03
距離
17.2km
登り
1,527m
下り
1,593m

コースタイム

日帰り
山行
8:50
休憩
2:10
合計
11:00
6:30
6:30
20
6:50
6:50
30
7:40
7:40
40
8:20
8:30
30
9:00
9:10
20
9:30
9:30
10
9:40
10:00
10
10:10
10:20
10
10:30
10:30
10
10:40
10:40
10
10:50
11:10
10
11:20
11:20
10
11:30
11:30
10
11:40
12:10
10
12:20
12:20
110
14:10
14:20
40
15:00
15:00
30
15:30
15:30
30
16:00
16:10
40
16:50
16:50
0
16:50
ゴール地点
登りの5時間は、疲れもなく楽しかったが、下り、七滝コースのスタートはごろ石、ブッシュで嫌になった。その後も、ぬかるみ、ザレタ道、そして紅葉撮影と時間がかかった
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
馬返し登山口ー頂上ー七滝登山口
コース状況/
危険箇所等
馬返し登山口から旧道は岩場を登る、下りの七滝ルートは、最初ごろ石で足場が悪い、お花畑あたりは林間コース、その後核心部は地獄谷へ下りるザレた小石砂状のやせ馬が続き、下りではすべりの命取り、危険。その後も、ぬかるみ、硫黄の川からあふれた水・草の上を歩く悪い足場が続く。七滝前後の道になると広く平坦でブナの見事な樹林帯を歩く。
その他周辺情報 八幡平温泉郷
盛岡駅
2020年10月08日 16:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/8 16:40
盛岡駅
開運橋と北上川
2020年10月08日 16:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/8 16:49
開運橋と北上川
盛岡駅から朝一番の電車で滝沢駅へ、予約したタクシーで登山口へ
2020年10月09日 04:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 4:50
盛岡駅から朝一番の電車で滝沢駅へ、予約したタクシーで登山口へ
既にたくさんの登山者、馬返しキャンプ場駐車場
2020年10月09日 05:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 5:37
既にたくさんの登山者、馬返しキャンプ場駐車場
少し上がって
2020年10月09日 05:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 5:46
少し上がって
トイレと休憩小屋
2020年10月09日 05:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 5:48
トイレと休憩小屋
綺麗な「鬼又清水」、その奥には目的の岩手山が見えました
2020年10月09日 05:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 5:50
綺麗な「鬼又清水」、その奥には目的の岩手山が見えました
馬返しの登山口
2020年10月09日 05:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 5:52
馬返しの登山口
コース案内
2020年10月09日 05:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 5:52
コース案内
山道の様子
2020年10月09日 05:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 5:55
山道の様子
明るい広葉樹
2020年10月09日 06:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 6:12
明るい広葉樹
麓の紅葉はこれからです
2020年10月09日 06:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 6:19
麓の紅葉はこれからです
0.5合目、珍しい
2020年10月09日 06:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 6:28
0.5合目、珍しい
やっと一合目です
2020年10月09日 06:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 6:44
やっと一合目です
過ぎると、標高600mくらい、色付いています
2020年10月09日 06:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 6:49
過ぎると、標高600mくらい、色付いています
豆腐石?
2020年10月09日 06:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 6:51
豆腐石?
林を抜けて
2020年10月09日 06:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 6:59
林を抜けて
もう、このくらい上がっています
2020年10月09日 07:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 7:03
もう、このくらい上がっています
二合目で新道、旧道の分岐
2020年10月09日 07:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 7:11
二合目で新道、旧道の分岐
天気が良いので、見晴らしの良いという旧道へ行きます
2020年10月09日 07:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 7:20
天気が良いので、見晴らしの良いという旧道へ行きます
三合目
2020年10月09日 07:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 7:24
三合目
ここはちょっとした休憩広場
2020年10月09日 07:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 7:24
ここはちょっとした休憩広場
視界がよくなります
2020年10月09日 07:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/9 7:33
視界がよくなります
2020年10月09日 07:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 7:40
まだ先の、岩場が見えています
2020年10月09日 07:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/9 7:40
まだ先の、岩場が見えています
旧道のルートはほぼこのような状況
2020年10月09日 07:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 7:42
旧道のルートはほぼこのような状況
四合目
2020年10月09日 07:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 7:45
四合目
2020年10月09日 07:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 7:45
岩場の元気なハイマツ
2020年10月09日 07:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 7:50
岩場の元気なハイマツ
岩場に紅葉も
2020年10月09日 07:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 7:50
岩場に紅葉も
草紅葉と紅葉と
2020年10月09日 07:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 7:50
草紅葉と紅葉と
かなり上がってきましたね
2020年10月09日 08:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 8:05
かなり上がってきましたね
五合目
2020年10月09日 08:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 8:24
五合目
2020年10月09日 08:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 8:51
右手に、新道の樹林帯を歩く登山者が見えます
2020年10月09日 08:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 8:52
右手に、新道の樹林帯を歩く登山者が見えます
2020年10月09日 08:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 8:53
六合目でした
2020年10月09日 08:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 8:57
六合目でした
まだまだ続きます
2020年10月09日 09:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 9:01
まだまだ続きます
2020年10月09日 09:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 9:01
やっと頂上が見えました
2020年10月09日 09:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 9:23
やっと頂上が見えました
七合目、旧道・新道の合流点です
2020年10月09日 09:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 9:30
七合目、旧道・新道の合流点です
2020年10月09日 09:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 9:31
左手の登山道
2020年10月09日 09:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 9:33
左手の登山道
下を見る
2020年10月09日 09:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 9:33
下を見る
近づきました
2020年10月09日 09:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 9:35
近づきました
八合目避難小屋、ここには管理人がいて、アドバイスもしてくれます、バッチを購入
2020年10月09日 09:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 9:41
八合目避難小屋、ここには管理人がいて、アドバイスもしてくれます、バッチを購入
御成清水、地元の人かな? 「しゃっこい!」と言ってました、なるほど、縁は凍ってました
2020年10月09日 09:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 9:54
御成清水、地元の人かな? 「しゃっこい!」と言ってました、なるほど、縁は凍ってました
八合目標
2020年10月09日 09:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 9:56
八合目標
かっこいい岩場です、鬼ヶ城へのとりつきです
2020年10月09日 10:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 10:07
かっこいい岩場です、鬼ヶ城へのとりつきです
2020年10月09日 10:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 10:11
不動平避難小屋、無人ですが、トイレを含めて中は綺麗です、見えている梯子は積雪時の入り口でしょう
2020年10月09日 10:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 10:12
不動平避難小屋、無人ですが、トイレを含めて中は綺麗です、見えている梯子は積雪時の入り口でしょう
荷物をデポして、頂上へ向かいます
2020年10月09日 10:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 10:26
荷物をデポして、頂上へ向かいます
八合目避難小屋が見えます
2020年10月09日 10:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 10:32
八合目避難小屋が見えます
いきなりザレタ道です
2020年10月09日 10:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 10:34
いきなりザレタ道です
2020年10月09日 10:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 10:37
頂上、薬師岳へ近い左の道へ進みます
2020年10月09日 10:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 10:40
頂上、薬師岳へ近い左の道へ進みます
ズルズル滑る・・、下ってくる人から、三歩進んで二歩下がる・・と言われました
2020年10月09日 10:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 10:43
ズルズル滑る・・、下ってくる人から、三歩進んで二歩下がる・・と言われました
こんな火山性の小石です
2020年10月09日 10:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 10:47
こんな火山性の小石です
やっと稜線へ着きます
2020年10月09日 10:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 10:47
やっと稜線へ着きます
噴火したような景色
2020年10月09日 10:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 10:49
噴火したような景色
先の方に、頂上が・・
2020年10月09日 10:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 10:49
先の方に、頂上が・・
2020年10月09日 10:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 10:49
2020年10月09日 10:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 10:50
登ってきた道
2020年10月09日 10:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 10:50
登ってきた道
2020年10月09日 10:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 10:53
石の祠や仏像が案内します
2020年10月09日 10:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 10:57
石の祠や仏像が案内します
2020年10月09日 10:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 10:58
ここが、焼走り登山口からの分岐
2020年10月09日 10:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 10:58
ここが、焼走り登山口からの分岐
もう間近です
2020年10月09日 11:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 11:04
もう間近です
着きました頂上、日本百名山・岩手山、標高2038m、今日は風もなく穏やかです
2020年10月09日 11:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/9 11:05
着きました頂上、日本百名山・岩手山、標高2038m、今日は風もなく穏やかです
360度、見渡せます、これは早池峰山
2020年10月09日 11:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
10/9 11:05
360度、見渡せます、これは早池峰山
見えますは北方に、青森の岩木山
2020年10月09日 11:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 11:06
見えますは北方に、青森の岩木山
秋田駒ケ岳
2020年10月09日 11:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/9 11:06
秋田駒ケ岳
こちらは秋田の鳥海山
2020年10月09日 11:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/9 11:07
こちらは秋田の鳥海山
おっぱい山
2020年10月09日 11:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/9 11:14
おっぱい山
2020年10月09日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 11:16
不動平の綿毛の木?なんでしょう?
2020年10月09日 11:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 11:34
不動平の綿毛の木?なんでしょう?
不動平避難小屋で昼食休憩
2020年10月09日 12:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 12:14
不動平避難小屋で昼食休憩
さあ、長丁場、会った人皆から大変だよと言われた、七滝コースへ向かいます
2020年10月09日 12:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 12:18
さあ、長丁場、会った人皆から大変だよと言われた、七滝コースへ向かいます
最初は、ごろ石場やこのようなブッシュ、人がいないので心配になります
2020年10月09日 12:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 12:40
最初は、ごろ石場やこのようなブッシュ、人がいないので心配になります
下るにつれ、左の鬼ヶ城と周りの紅葉が・・・
2020年10月09日 13:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 13:23
下るにつれ、左の鬼ヶ城と周りの紅葉が・・・
湿原に出ました
2020年10月09日 13:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 13:39
湿原に出ました
お花畑、と言うところです
2020年10月09日 13:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 13:40
お花畑、と言うところです
これからは、大地獄谷へ向かう渓流沿いに歩きます
2020年10月09日 13:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 13:52
これからは、大地獄谷へ向かう渓流沿いに歩きます
硫黄のにおいがします
2020年10月09日 13:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 13:53
硫黄のにおいがします
傾斜の狭い道
2020年10月09日 13:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 13:55
傾斜の狭い道
2020年10月09日 13:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 13:59
紅葉のじゅうたんを歩く
2020年10月09日 14:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 14:01
紅葉のじゅうたんを歩く
白玉
2020年10月09日 14:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 14:07
白玉
周りがすべて紅葉に囲まれてきました
2020年10月09日 14:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 14:07
周りがすべて紅葉に囲まれてきました
綱張温泉・松川温泉登山口と、八幡平温泉の七滝登山口との分岐
2020年10月09日 14:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 14:07
綱張温泉・松川温泉登山口と、八幡平温泉の七滝登山口との分岐
日本庭園みたい
2020年10月09日 14:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 14:07
日本庭園みたい
ここも・・
2020年10月09日 14:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 14:08
ここも・・
あそこも・・・
2020年10月09日 14:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 14:09
あそこも・・・
黒倉山が見えてきます
2020年10月09日 14:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 14:12
黒倉山が見えてきます
振り返ると、岩手山
2020年10月09日 14:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 14:13
振り返ると、岩手山
ここがホントの分岐ですね
2020年10月09日 14:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 14:13
ここがホントの分岐ですね
頂上で、岩手の人に紅葉が盛りで綺麗、と言われた、岩倉山です
2020年10月09日 14:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 14:15
頂上で、岩手の人に紅葉が盛りで綺麗、と言われた、岩倉山です
足元にコース案内は白玉に囲まれて
2020年10月09日 14:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 14:15
足元にコース案内は白玉に囲まれて
ここからが核心部、大地獄谷へ下ります
2020年10月09日 14:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 14:17
ここからが核心部、大地獄谷へ下ります
景色はさらに見事ですが・・
2020年10月09日 14:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 14:22
景色はさらに見事ですが・・
このザレタ足場の馬の背、滑る滑る、落ちたら終わりです
2020年10月09日 14:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 14:22
このザレタ足場の馬の背、滑る滑る、落ちたら終わりです
2020年10月09日 14:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 14:23
最高の紅葉ですが‥
2020年10月09日 14:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 14:23
最高の紅葉ですが‥
言われた黒倉山の紅葉
2020年10月09日 14:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 14:24
言われた黒倉山の紅葉
見事! こんな紅葉見たことない!
2020年10月09日 14:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/9 14:24
見事! こんな紅葉見たことない!
緑の笹が引き立てます
2020年10月09日 14:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 14:25
緑の笹が引き立てます
ここから、また真っ逆さま
2020年10月09日 14:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 14:25
ここから、また真っ逆さま
このロープで、一人づつ・・と書いています
2020年10月09日 14:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 14:27
このロープで、一人づつ・・と書いています
どうやって下りますか?
2020年10月09日 14:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 14:27
どうやって下りますか?
2020年10月09日 14:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 14:27
上から降りてくるのは、大谷翔平の岩手・奥州から来たという若いカップル、怖いけど仕方がないと・・・
2020年10月09日 14:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 14:30
上から降りてくるのは、大谷翔平の岩手・奥州から来たという若いカップル、怖いけど仕方がないと・・・
谷底へ向かいます
2020年10月09日 14:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 14:31
谷底へ向かいます
2020年10月09日 14:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 14:31
岩場の紅葉がまたいいですね
2020年10月09日 14:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 14:32
岩場の紅葉がまたいいですね
2020年10月09日 14:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 14:34
これはしゃくなげの仲間?
2020年10月09日 14:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 14:36
これはしゃくなげの仲間?
大地獄谷、谷底の紅葉
2020年10月09日 14:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 14:40
大地獄谷、谷底の紅葉
綺麗ですね
2020年10月09日 14:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 14:40
綺麗ですね
もう、足が止まり、進めません
2020年10月09日 14:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/9 14:46
もう、足が止まり、進めません
2020年10月09日 14:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 14:48
滝と紅葉
2020年10月09日 14:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 14:48
滝と紅葉
硫黄で白い川
2020年10月09日 14:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 14:55
硫黄で白い川
クマが立ってる? みたい!
2020年10月09日 15:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/9 15:01
クマが立ってる? みたい!
ここからは、「佐保沢」らしいです
2020年10月09日 15:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 15:06
ここからは、「佐保沢」らしいです
道が平坦になってきました
2020年10月09日 15:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 15:20
道が平坦になってきました
一服峠です、登ってくると、ここで休憩でしょう
2020年10月09日 15:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 15:33
一服峠です、登ってくると、ここで休憩でしょう
ツタのからまる木
2020年10月09日 15:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 15:40
ツタのからまる木
七滝まで来ました
2020年10月09日 16:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 16:05
七滝まで来ました
七滝
2020年10月09日 16:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 16:07
七滝
林道分れ
2020年10月09日 16:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 16:19
林道分れ
県民の森に入りました、もう暗くなって、足は棒になってきました、歩きたくない!
2020年10月09日 16:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 16:51
県民の森に入りました、もう暗くなって、足は棒になってきました、歩きたくない!
登山口に到着
2020年10月09日 16:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 16:52
登山口に到着
登山口の駐車場
2020年10月09日 16:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/9 16:54
登山口の駐車場
振り返って、岩手山がよく見えます
2020年10月10日 09:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/10 9:57
振り返って、岩手山がよく見えます
2020年10月10日 10:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/10 10:03
やっと宿に到着でした、お風呂に入りたい、ビール飲みたい、11時間の行脚でした、おつかれ!!
2020年10月10日 10:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/10 10:03
やっと宿に到着でした、お風呂に入りたい、ビール飲みたい、11時間の行脚でした、おつかれ!!
撮影機器:

感想

まず、台風の接近で心配された天気が晴れ、頂上も風なく、申し分ない天候であった。
 岩手山の頂上部は、富士山のような見どころない地形であったが、360度の景色が見れた。なにより、上り下りの紅葉は見事であった。七滝コースの大地獄谷の紅葉は、これまで見た紅葉の最高レベルであった。
 行程的には、登り5時間、下りの6時間は長丁場で、紅葉の癒しがない時期は、大変だと思う。
 付録;最終日、飛行機までの時間があり、盛岡市内散策で、啄木・賢治の記念館へ行ったところ、横を流れる中津川で、初めて鮭の遡上を見ることができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら