ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2654491
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

【道中動画付】おひとりさま巻機山

2020年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:30
距離
11.4km
登り
1,368m
下り
1,367m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
1:15
合計
6:25
4:39
42
5:21
5:25
28
5:53
5:54
69
7:03
7:03
7
7:10
7:11
17
7:28
7:30
8
7:38
8:27
8
8:35
8:39
15
8:54
8:54
7
9:01
9:05
49
9:54
9:54
22
10:16
10:24
34
10:58
11:00
4
11:04
ゴール地点
天候 はれ 登山天気アプリA指数でした。
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜坂駐車場 有料500円 帰る頃には車一杯でした。
コース状況/
危険箇所等
前日雨のため、ぬかるみ多数。
靴やズボンの裾が汚れて気になる人はゲイターを着けていきましょう。
朝一は凍っており、木道は滑りました。
その他周辺情報 塩沢石打インターから登山口までにセブンイレブン南魚沼早川店があります。登山者向けに朝からおにぎりラインナップが充実しておりました。ウォシュレットあり。
登山口の桜坂駐車場には、新築されたトイレがありますが、ウォシュレットではありませんでした。
下山後は金城の湯。大人350円お風呂と洗い場とシンプルな作りです。靴箱は靴棚スタイル、脱衣所はカゴスタイルで小さな貴重品ボックスがあります。
とる人もいないと思いますが、気になる人は車に登山靴やアウターを置いて行く事をオススメします。登山後に汗をさっと流すのにちょうどいい施設でした。
早く着いちゃったので、暗かったですが、スタートしました。暗過ぎてラジオ流しながら出ないと心細い感じでした。
2020年10月18日 05:14撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 5:14
早く着いちゃったので、暗かったですが、スタートしました。暗過ぎてラジオ流しながら出ないと心細い感じでした。
夜が明けて一安心
2020年10月18日 05:45撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 5:45
夜が明けて一安心
こういう階段ならいくらでも登れます。
2000年01月17日 23:45撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/17 23:45
こういう階段ならいくらでも登れます。
ニセ巻機山ですが、ここもいい眺望です。
2000年01月17日 23:57撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/17 23:57
ニセ巻機山ですが、ここもいい眺望です。
霜がはっているの木道でこけました…。
2000年01月18日 00:00撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/18 0:00
霜がはっているの木道でこけました…。
紅葉がいい感じです。暗いうちからスタートしたので、独り占めです。
2000年01月18日 00:11撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/18 0:11
紅葉がいい感じです。暗いうちからスタートしたので、独り占めです。
あれっもう着いちゃった。山頂標記到着。誰も周りにいない…。他の人のヤマレコによると歴史的にはこちらが山頂だそうです。
2020年10月18日 07:30撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 7:30
あれっもう着いちゃった。山頂標記到着。誰も周りにいない…。他の人のヤマレコによると歴史的にはこちらが山頂だそうです。
もうちょっと高い場所を目指します。
2000年01月18日 00:32撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/18 0:32
もうちょっと高い場所を目指します。
1番の青い空が撮れました。
2000年01月18日 00:33撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/18 0:33
1番の青い空が撮れました。
1967m地点。リアル巻機山山頂。石が積んであるだけ。山頂標記はここにあればいいのに。
カップラーメンとおにぎりを堪能。
1時間弱ゆっくりする
2000年01月18日 00:34撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/18 0:34
1967m地点。リアル巻機山山頂。石が積んであるだけ。山頂標記はここにあればいいのに。
カップラーメンとおにぎりを堪能。
1時間弱ゆっくりする
下山開始。着いた時に撮れなかった山頂標記とワタクシを、後から登ってきたグループの方に撮っていただきました。
2020年10月18日 08:37撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/18 8:37
下山開始。着いた時に撮れなかった山頂標記とワタクシを、後から登ってきたグループの方に撮っていただきました。
この景色を観ながら降りることができるのは幸せでした。
2020年10月18日 09:10撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 9:10
この景色を観ながら降りることができるのは幸せでした。
楽しい〜。
2020年10月18日 09:25撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/18 9:25
楽しい〜。
紅葉まっさかり
2020年10月18日 05:54撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 5:54
紅葉まっさかり
八海山方面。
2020年10月18日 08:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 8:38
八海山方面。
ニセ巻機山は大賑わいでした。
2020年10月18日 09:02撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/18 9:02
ニセ巻機山は大賑わいでした。
黄色と緑のコントラストがステキ
2020年10月18日 09:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 9:07
黄色と緑のコントラストがステキ
これはみんな現場で、見たくたりますね。巻機山がこの季節に人気な理由がわかりました。
2020年10月18日 09:07撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 9:07
これはみんな現場で、見たくたりますね。巻機山がこの季節に人気な理由がわかりました。
富士山の登山道みたいにいっぱい登ってきます。
2020年10月18日 09:09撮影 by  EX-FR100 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/18 9:09
富士山の登山道みたいにいっぱい登ってきます。
無事に下山。
2020年10月18日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 11:00
無事に下山。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コッヘル 地図(地形図) ヘッドランプ 保険証 携帯

感想

天気が良さそうだったので、まだ登っていなかった、巻機山に登りました。
仲間を集めたのですが、スケジュールが合わず今回は1人となりました。

午前0時半に茨城県取手市を出発。
常磐道、外環、関越道と乗り継ぎ。
赤城高原SAで朝食。
塩沢石打インター降りてから、セブンイレブンで買い物。
最後のウォシュレットを堪能してから、4時には、登山口に近い桜坂駐車場につきました。

まだ真っ暗でしたが、駐車場は大盛況。
車で仮眠している人が多かったですが、ライトも持っていたので、出発することに。

4時半出発。この日は日の出が5時46分だったみたいです。
1時間は暗い道を歩きました。
夜道の静けさに耐えきれず、ラジオを大音量で誤魔化していました。

夜が明けると、寒かったのですが、汗だく。半袖に着替えます。

巻機山は2000mないのですが、早めに森林限界がやってきます。さすが、豪雪地の山ですね。
森林限界を超えると素晴らしい紅葉の景色がみえます。

森林限界以後は木道がよく整備されていて登りやすかったです。
あれよあれよと、巻機山山頂標記の分岐点へ。
誰もいなかったので、巻機山の最高点へ。
暗いうちから登り始めたおかげなのか、最高点を独り占めでした。
お湯を沸かしてカップラーメンとおにぎりをパクパク。
天気もよく、ここで1時間弱の休憩。

夜の予定もあったので、そのまま下山開始。
たくさんの方々とすれ違いました。
一瞬富士山の登山道渋滞かと思わせるかの混雑ぶりでした。

帰りはタッタカ下りていきます。午前中のうちに登山を終えました。
1人登山は速く行動できるけど、終わってしまうと、達成を分かち合える仲間が横にいないのはちょいと寂しい感じです。

下山後は、金城の里で汗をながして、時間に余裕があったので、越後湯沢駅に車を停めておみやげを買ってかえりました。

道中の様子を動画にしました。
今回は失敗撮影で出すのも申し訳ないのですが、せっかく撮影したのでアップします。登山の参考にしていただけたら幸いです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:386人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら