記録ID: 2654910
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山象潟口
2020年10月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,507m
- 下り
- 1,504m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 8:31
距離 17.1km
登り 1,509m
下り 1,506m
14:39
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
賽の河原手前から登山道の石畳が凍っていて滑るので慎重に歩きました。御浜手前から道ばたには雪も出てきました。千蛇谷から先は、積雪が多くはありませんが雪を踏みながらの登山となりました。御室から新山への登りは、雪でマーキングが見えにくいためルート選びに苦労しました。 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報を見て快晴を期待して行きましたが、残念ながら山頂付近はガスの中でした。行きは道が凍っていたり積雪があったりでしたが、帰りは雪が溶けてきてぐちゃぐちゃ道もありました。この時期にもかかわらず、登山者は結構いて、新山山頂は写真撮影の順番待ちで渋滞していました。御浜のトイレはすでに閉鎖されていました。
今シーズン最後の鳥海山になると思って登りましたが、青空に恵まれずちょっと残念な登山となりました。鳥海ブルーラインは10月21日からは夜間通行止め(8時から17時は通行可)、11月4日からは通行止めになるようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する