記録ID: 8412901
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山(象潟口コース)
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:16
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,386m
- 下り
- 1,388m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 8:18
距離 16.7km
登り 1,386m
下り 1,388m
4:27
2分
スタート地点
12:44
ゴール地点
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ビジターセンターの西側の広い方に停めましたが、朝4時過ぎの到着時点で1/3程度しか止まっていませんでした 昼過ぎに下山した時も、いくらか空きがありました |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的によく整備されていますが、ザレ場、ガレ場、岩場がそれなりにあります 今は基本夏道ですが、千蛇谷や、御室と外輪山の間はまだ残雪が残っていました チェンスパを持参していましたが、この日は気温が高く雪が緩かったので、つぼ足でも大丈夫でした |
写真
感想
今年も鳥海山に行ってきました
天気予報やてんくらの予想どおり、今の時期としては天気が良く、抜群の眺めでした♪
でも、大好きなハクサンシャジンがちょっとしかなかったが残念だったかなあ 🤔
まあ、ハクサンイチゲがそこそこ残ってたので良しとします
てなことで、少しヘロヘロになったので、今日からまた精進します😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:259人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
チングルマ
ハクサンチドリ
ミヤマキンポウゲ
急登
イワカガミ
三角点
雪渓
ザレ
バイケイソウ
つぼ足
ハクサンフウロ
リンドウ
ホタルブクロ
シャクナゲ
ガレ
外輪山
ウスユキソウ
ヨツバシオガマ
ハクサンイチゲ
アキノキリンソウ
モミジ
ウサギギク
オンタデ
ニガナ
栗
カラマツ
チング
モミ
ツガザクラ
ズダヤクシュ
ゴゼンタチバナ
アオノツガザクラ
イワベンケイ
ヤマブキ
カラマツソウ
トラバース
てんくら
ハイキング
ニッコウキスゲ
ヤマハハコ
イワギキョウ
コバイケイソウ
ミヤマダイモンジソウ
ミツバ
イワウメ
ミヤマアキノキリンソウ
ミヤマウスユキソウ
ヤマブキショウマ
ハクサンシャクナゲ
モミジカラマツ
イワブクロ
ミヤマキンバイ
ミツバオウレン
風景&花の写真と詳説、参考になります!
今週末考えているのですが、
雪溪の傾斜と規模感わからないのですが、チェンスパで足りますか?
コメントありがとうございます
千蛇谷の傾斜はゆるいので、つぼ足で歩けました
また、御室と外輪山の間は傾斜はそこそこあるのですが、下の方を歩けば雪の上を歩く距離はそんなにないので、こちらもつぼ足で大丈夫でした
なので、念のためにチェンスパがあれば大丈夫だと思いますよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する