ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8417100
全員に公開
ハイキング
鳥海山

新山(鳥海山)

2025年07月13日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 秋田県 山形県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:36
距離
15.0km
登り
1,360m
下り
1,359m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:14
休憩
1:17
合計
9:31
距離 15.0km 登り 1,360m 下り 1,359m
6:56
8
7:04
7:05
55
8:00
8:01
32
8:33
8:41
16
8:57
11
9:08
7
9:15
23
9:38
9
9:47
9:52
79
11:11
11:41
19
12:00
12:18
26
13:05
18
13:23
8
13:31
23
13:54
13:55
25
14:20
14:26
5
14:31
11
14:42
5
14:47
11
14:58
13
15:11
15:17
20
15:37
15:38
42
16:20
6
16:26
1
16:27
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー

感想

鳥海山、日帰り登山しました。
日帰りで9時間コースは初挑戦です。
(追記:なんとかなりなしたが、事前にどこかの山で9時間歩いてみた方が良いです)


鳥海山登山ルートを調べると
鉾立口、象潟口とありますがどちらも同じ場所でした。言い方が2種類あるみたいです。
遠い山は情報収集も大変ですね。

朝6時に宿にタクシーに迎えに来ていただき、途中にコンビニにより6時40分頃に鉾立登山口に到着しました。
快晴の日曜日、駐車場はほぼいっぱい、人もたくさんいました。タクシーの運転手さんも驚いていました。
登山口からもう絶景です!!
ここを観にくる観光客も多いと思います。
売店や食堂があるのも納得です。

遠くに見える鳥海山にワクワクドキドキです。
登山始めは石畳の整備された道が続きます。
軽装の家族連れの方も多くいて、鳥海山そこまで辛くないのかなと思いました。(最初は・・・)
背の高い木はないので最初から日光を浴びながら、そろそろ休憩したいと思った頃に、賽の河原に着きました。まだ少し雪が残っていて風がひんやりして気持ちが良いです。
小休憩して先に進みます。
御浜小屋に到着しました。売店だけでなく御朱印もあるそうです。振り向いたら日本海、小屋の先には鳥海湖が見えます。その周りにはニッコウキスゲ、ちんぐるま、、などなどお花畑が広がっています。
鳥海山全体の感想ですが、今までで一番のお花畑だったと思います。
天気と時期が最高だったようです。

小屋を超えたら鳥海山とお花畑を見ながら整備さえれた道を進みます。
危険なところはありません。(恐らく軽装の方は鳥海湖までのハイキングだったのかと思います)

七五三掛(某アイドルの苗字で読めるようになった)で小休憩して、あと2時間くらいなら頑張れそうと気合いを入れ直します。

この先は少し勾配は急になるのと暑さなどからスピードが上がりません。
また折角登ったのに結構下ったりして。。
雪渓を渡るのですが、多くの登山者は雪渓をそのまま登って行きました。雪渓を渡ると夏道があります。夏道も歩きやすかったので、どっちが楽かわかりませんが、雪渓の方が涼しそうでした。チェーンスパイク履いてる人は少なそうでした。

登って登って御室に着きました。
ロックロックの鳥海山が待ってます。
お昼ご飯を食べ、ザックは置いて出発です。
あまり被ってる人はいませんでしたが、せっかく持参したのでヘルメットは被りました。
岩がすごくて登りにくいです。ヘルメット被ってた安心感はあります。
槍ヶ岳より難易度高いのではと思いました。
新山山頂はすごく狭いです。5名程度がギリ定員だと思います。
山頂は狭いので譲り合ってください、とどなたかが声がけされていました。
その通りですので、写真を数枚撮って下り始めました。
そのため山頂の記憶がほぼありません、、w

外輪山は最初は予定してなかったですが、ヤマレコのコメントに外輪山は行けるなら行ったほうが良い、と見てたので行けたら行こうと思ってました。
予定よりも時間がかかっていましたが、下りなので何とかなるだろうと思い外輪山に行くことにしました。外輪山、行ってよかったです!!
体力が残ってる、絶景をみたい方は外輪山ルート、オススメです。日本海を見渡すパノラマを見ながら、多少のアップダウンしかない歩きやすい道を歩くことができました。お花もたくさん咲いています。外輪山ルートは風が通るので、今回のような暑い日は特にちょうど良かったです。強風すぎるときは通るの危ないかもしれません。

素敵な山なので帰りに鳥海湖のほとりで長めの休憩をとり、タクシーのピックアップの時間調整をしようと思っていましたが、むしろ時間に間に合わないと思い、急いで下山しました。

16時30分タクシーに迎えに来ていただいていたんですが、下山したのが16時27分でした。ギリギリw
タクシーの運転手さんも心配をして電話をかけてくれていました。無事下山でき、ピックアップ時間に間に合ってよかったです。

鉾立登山口にある稲倉山荘で買ったコーラ、キンキンに冷えていて最高でした!w

鳥海山全体の感想です。道は整備されているので山頂付近以外はとても穏やかな山だと思います。
ちょうど良い間隔で休憩ポイントもありますし、山頂のロッククライミングもあり、歩いていて全然飽きません。海も山も見ながら歩けて最高です!
今回はなんとか日帰り登山できましたが、工程は長く日陰がまったくないので体力は必要だと思いました。

今回は、遊佐鳥海観光協会鳥海山お得タクシーパック利用しました。
旅館とタクシーの1時間間2枚が付いているお得なパックです。
宿泊した丸登旅館のおもてなしが温かくて、旅館がすごく良かったです。心のこもったお料理、地元の魚介類が本当に美味しかったです。

お天気・お花畑・旅館・タクシー、そして鳥海山、
すべてにありがとうです!

大変疲れましたが、良い山行でした!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 鳥海山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら