記録ID: 2659637
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
山形遠征Day2 大朝日岳
2020年10月19日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:36
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,625m
- 下り
- 1,606m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:21
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:12
距離 16.6km
登り 1,627m
下り 1,627m
13:12
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りやすく泥濘もほぼありません。 |
その他周辺情報 | 帰りに寒河江ゆーチェリーで入浴 |
写真
感想
山形県二座目は、大朝日岳
日暮沢からの周回や以東岳からの縦走など種々検討しましたが、天気が思わしくなく、雨雲の流れ次第で雨の可能性もあったため、オーソドックス?に古寺鉱泉からのピストンとしました。
雨はぱらついた程度で、朝方は太陽も少し拝めましたが、その後は曇り状態。
ガスも多く、大朝日岳は顔を出したり出さなかったり。風は結構強く吹いてました。
でも、紅葉は真っ赤で景色は最高でした
また、登山道は結構急なかほもありましたが、泥濘もなく歩きやすくてよかったです。
次は、是非以東岳まで周回コースで臨みたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する