ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 266064
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

雪上訓練の見学@吉田口

2013年02月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
807m
下り
798m

コースタイム

天候 はれ 無風快晴
お昼過ぎまでは、北アルプスが見えました
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬返し手前にアイスバーンの屈曲斜面アリ。チェーン装着も後退してしまう。勢いつけてなんとか突破。(FF1.5L車)
帰りの小仏トンネルは渋滞ナシ。あっという間に帰宅。
コース状況/
危険箇所等
トレースはしっかり付いていた
この週末も雪訓で20〜30人は入っていた模様
予約できる山小屋
里見平★星観荘
冨士浅間神社、拝殿前のご神木。
圧倒されるような大杉です。
富士太郎杉という名前だそう。
2013年02月03日 07:50撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 7:50
冨士浅間神社、拝殿前のご神木。
圧倒されるような大杉です。
富士太郎杉という名前だそう。
拝殿の彫り物も立派!
内部もかなり絢爛豪華で見ごたえありました。
2013年02月03日 07:50撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 7:50
拝殿の彫り物も立派!
内部もかなり絢爛豪華で見ごたえありました。
拝殿前に登山道入り口案内が。
2013年02月03日 07:51撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 7:51
拝殿前に登山道入り口案内が。
この奥の鳥居の先が登山道のようですね。
2013年02月03日 07:51撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 7:51
この奥の鳥居の先が登山道のようですね。
鳥居前の水路。
きれいな水でした。
2013年02月03日 07:55撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
2/3 7:55
鳥居前の水路。
きれいな水でした。
馬返しの駐車場。
結構つるつるです。
ここに着くまでの林道でもつるつるなところがありました。チェーンでも厳しかった。
2013年02月03日 08:59撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 8:59
馬返しの駐車場。
結構つるつるです。
ここに着くまでの林道でもつるつるなところがありました。チェーンでも厳しかった。
登りはじめはこんな感じ。
溶けてぐちゃぐちゃなところはありません。
ざらめっぽい?
2013年02月03日 09:15撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 9:15
登りはじめはこんな感じ。
溶けてぐちゃぐちゃなところはありません。
ざらめっぽい?
一合目。
iharaさん曰く「テンテルダイジン」
…アマテラスオオミカミです(笑)
2013年02月03日 09:18撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
2/3 9:18
一合目。
iharaさん曰く「テンテルダイジン」
…アマテラスオオミカミです(笑)
二合目には冨士御室浅間神社が。
富士山最古の神社だそうです。
…が、社殿の写真撮り忘れました。
2013年02月03日 09:55撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 9:55
二合目には冨士御室浅間神社が。
富士山最古の神社だそうです。
…が、社殿の写真撮り忘れました。
大分雪も増えてきました。
青空が気持ちいい!
2013年02月03日 10:00撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 10:00
大分雪も増えてきました。
青空が気持ちいい!
ちょっと道を逸れて、ズボ足で沢を見に。
滝?が凍り付いていました。
2013年02月03日 10:04撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 10:04
ちょっと道を逸れて、ズボ足で沢を見に。
滝?が凍り付いていました。
立ち枯れの木にサルオガセ。
サルオガセや樺の皮はたくさん落ちてました。
2013年02月03日 10:17撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 10:17
立ち枯れの木にサルオガセ。
サルオガセや樺の皮はたくさん落ちてました。
一旦林道に合流。
2013年02月03日 10:20撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 10:20
一旦林道に合流。
三合目・三軒茶屋。
廃屋が2件。
2013年02月03日 10:32撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 10:32
三合目・三軒茶屋。
廃屋が2件。
すごい倒壊っぷりです。
2013年02月03日 10:33撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
2/3 10:33
すごい倒壊っぷりです。
柔らかく陽を透かすコメツガの葉、たっぷりの雪。
2013年02月03日 10:48撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 10:48
柔らかく陽を透かすコメツガの葉、たっぷりの雪。
四合目大黒天。建物はなく、更地になっていました。
テント張れそう。
2013年02月03日 11:02撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 11:02
四合目大黒天。建物はなく、更地になっていました。
テント張れそう。
四合五勺・御座石。
井上小屋は廃業されていますが、この日は管理されている方が泊まりに来ていました。
普段は閉じているとのこと。
2013年02月03日 11:23撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 11:23
四合五勺・御座石。
井上小屋は廃業されていますが、この日は管理されている方が泊まりに来ていました。
普段は閉じているとのこと。
小屋前からこの日初めての八ヶ岳!
くっきりです。
2013年02月03日 11:25撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 11:25
小屋前からこの日初めての八ヶ岳!
くっきりです。
この辺りから大分雰囲気が変わります。
コメツガ林にシラカバが混じり始めました。
2013年02月03日 11:36撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 11:36
この辺りから大分雰囲気が変わります。
コメツガ林にシラカバが混じり始めました。
全体に樹高が低くなり、林床にはシャクナゲもたくさん。
2013年02月03日 11:38撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 11:38
全体に樹高が低くなり、林床にはシャクナゲもたくさん。
雪質もザラメから片栗粉に。
2013年02月03日 11:41撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 11:41
雪質もザラメから片栗粉に。
越冬中のシャクナゲ。
葉がくるんと丸まっています。
こうすることによって、土壌凍結による乾燥と、強すぎる太陽光による活性酸素の既成を防いでいるのだとか。
http://www.sci.toho-u.ac.jp/bio/column/025977.html
2013年02月03日 11:50撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
2/3 11:50
越冬中のシャクナゲ。
葉がくるんと丸まっています。
こうすることによって、土壌凍結による乾燥と、強すぎる太陽光による活性酸素の既成を防いでいるのだとか。
http://www.sci.toho-u.ac.jp/bio/column/025977.html
林道に出ると急に視界が開けます!
雪煙の上がる山頂方面がくっきり。
2013年02月03日 11:56撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 11:56
林道に出ると急に視界が開けます!
雪煙の上がる山頂方面がくっきり。
林道はスケートリンクのようにつるっつる。
2013年02月03日 12:00撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 12:00
林道はスケートリンクのようにつるっつる。
八ヶ岳、その向こうには北アルプス。
2013年02月03日 12:01撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
2/3 12:01
八ヶ岳、その向こうには北アルプス。
五合目直下の神社。
2013年02月03日 12:02撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 12:02
五合目直下の神社。
キャラメリゼされた雪面。
2013年02月03日 12:04撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 12:04
キャラメリゼされた雪面。
佐藤小屋到着。
トイレもあります。
2013年02月03日 12:12撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 12:12
佐藤小屋到着。
トイレもあります。
佐藤小屋の西側はこの絶景!
いやっほーい♪
2013年02月03日 12:17撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
2/3 12:17
佐藤小屋の西側はこの絶景!
いやっほーい♪
展望もばっちり!
南アルプスの一部から、北アルプス、八ヶ岳、奥秩父。肉眼では雲取まで見えたような。
2013年02月03日 12:16撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 12:16
展望もばっちり!
南アルプスの一部から、北アルプス、八ヶ岳、奥秩父。肉眼では雲取まで見えたような。
瑞垣山、金峰山、河口湖。
2013年02月03日 12:19撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 12:19
瑞垣山、金峰山、河口湖。
吉田大沢?
彩雲がきらきら。
2013年02月03日 12:51撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 12:51
彩雲がきらきら。
poni初めてのアイゼン。
新品です!
2013年02月03日 12:51撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
2/3 12:51
poni初めてのアイゼン。
新品です!
せくしーぽーずではありません。
足が攣って七転八倒中。
…マジで痛かった。
つかこんなところ撮らないでくださいよ、iharaさん++;
2013年02月03日 12:59撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5
2/3 12:59
せくしーぽーずではありません。
足が攣って七転八倒中。
…マジで痛かった。
つかこんなところ撮らないでくださいよ、iharaさん++;
もともと湧水しているのか?
氷が駄々漏れ。
2013年02月03日 13:42撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 13:42
もともと湧水しているのか?
氷が駄々漏れ。
こんな風に下まで流れていってます。
全面凍結。ここで滑ったら、このまま下まで落ちてしまいそう。
2013年02月03日 13:45撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
2/3 13:45
こんな風に下まで流れていってます。
全面凍結。ここで滑ったら、このまま下まで落ちてしまいそう。
逆光の木々が美しい。
2013年02月03日 13:45撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 13:45
逆光の木々が美しい。
その前でポーズを取るiharaさん。
2013年02月03日 13:45撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
2/3 13:45
その前でポーズを取るiharaさん。
下山するころにはすっかりガス。
青空に間に合って本当に良かった。
着いた時にこれだったら心折れそうですw
2013年02月03日 14:01撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
2/3 14:01
下山するころにはすっかりガス。
青空に間に合って本当に良かった。
着いた時にこれだったら心折れそうですw
八ヶ岳も北アルプスもどこへ行ったのか…。
2013年02月03日 14:02撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 14:02
八ヶ岳も北アルプスもどこへ行ったのか…。
四合五勺の井上小屋にて。
管理されている方が雪に埋もれた標識を掘り出してくださいました。
2013年02月03日 15:09撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 15:09
四合五勺の井上小屋にて。
管理されている方が雪に埋もれた標識を掘り出してくださいました。
薪ストーブからの煙がいい香り。
これこそ「文化遺産」。
維持は大変だそうですが、心からこの小屋を愛されていることが伝わってきました。
2013年02月03日 15:18撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 15:18
薪ストーブからの煙がいい香り。
これこそ「文化遺産」。
維持は大変だそうですが、心からこの小屋を愛されていることが伝わってきました。
禊所の鳥居前の狛猿。
何故サル?
2013年02月03日 16:51撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
2/3 16:51
禊所の鳥居前の狛猿。
何故サル?
馬返しに到着です。
この写真右手が駐車場&バス停。
2013年02月03日 16:54撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2/3 16:54
馬返しに到着です。
この写真右手が駐車場&バス停。
置き忘れのピッケル。
結構使い込まれたものなので、ぜひ持ち主の元に戻って欲しいです。
2013年02月03日 17:10撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
2/3 17:10
置き忘れのピッケル。
結構使い込まれたものなので、ぜひ持ち主の元に戻って欲しいです。
埋もれるといけないので、バス停に括りつけておきました。
無事回収されますように♪
2013年02月03日 17:12撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
2/3 17:12
埋もれるといけないので、バス停に括りつけておきました。
無事回収されますように♪

感想

 先週、雪山勉強会を企画していたのだが、熱発の為、延期していた。とはいえ、新品のアイゼンを購入したponiさんにも申し訳ないので、雪上訓練のメッカ、富士吉田口、佐藤小屋を目指してみた。

 朝、吉田の浅間神社に立ち寄る。鳥居の前の清流に朝日が輝いていて、心が洗われる。ちょうど節分なので、社務所の人がいろいろ準備をしていた。浅間神社は、鳥居もご神木も立派で、大きなカラスと天狗のお面が掲げてある。さすが日本一の富士の山って感じのスケール感。近所の神明社とは迫力が違う。お賽銭を奮発して安全祈願してから馬返しへ移動。
 凍結した林道でつるつる滑ったり、チェーン巻いたりしながら8時半頃馬返し着。のんびり準備して9時過ぎ発。杉だか松だかの林の中をてくてく歩く。一日中日陰かと思っていたら、意外と日当たりが良く、ポカポカ春陽気にTシャツになってしまった。
 かなりタイムリミットな12時頃に佐藤小屋着。富士山は随分昔5合目から登った事があるけど、真っ白で後光を浴びて、なんだか大層な迫力で聳えていた。佐藤小屋周辺は北方の視界も開けていて、遠く北アルプスまで春靄もなく素敵な景色を堪能。

 鬼役をやるべきおとーさんとしては、いささか時間オーバーだったけど、折角、氷の斜面もあるので小一時間アイゼン歩行の練習をしてみた。あれこれ説明するのは面倒なので、できれば他人の雪訓を眺めながら、巧い人と下手な人の違いでも肴にグダグダしようと思っていたのだが、残念ながら皆さん既に下山モード。 
 3時前にガスが出てきて、佐藤小屋のおかみさんも下山していったので、僕らも下山。やはり山小屋の管理人さんには長靴がよく似合う。途中の4合5尺の井上小屋でどーにもお腹が減ってしまったので大休止。ちょうど管理&宴会をしに小屋に縁のある人達が入っていたお陰で、楽しい話をいろいろ聞くことができた。しかし、無人小屋の管理ってのは、やはり面倒らしい。薪ストーブの香りについついのんびりし過ぎてしまい、馬返しに下りたのは17時頃だった。

 poniさん、初めてのアイゼン歩行お疲れさま。アイゼンもピッケルも習うより慣れろですね。今回6時間くらい履けたのでもう免許皆伝です。下りは疲れるし気も抜けるのでお互い気をつけましょー♪ではまた来週〜
 
<メモ>
閉鎖中の林道にも雪がたくさん積もっていたので、こどもと一緒にクロカンしに来られそう。立川から1時間ちょっとだし、一番楽に楽しめる感じ。今の時期でもお昼頃まで日当たり良好


延期になった雪山勉強会。
また誰か風邪を引いたりして中止になってもなんなので、その前に富士裾野でアイゼンの練習でもしておきますか、と声をかけていただいたので、喜んでお願いすることに。
富士裾野と聞いてなんとなくゆるゆるした平地みたいなとこかなと思いながら、具体的にコースを聞いたら…
富士山吉田口から5合目往復、とな。

ええっ、5合目?@@
それ裾野ぢゃない、中腹や…。

富士山を見に山に登ったことはあっても、富士山そのものの懐に入るのはこれが初めて。
なのにいきなり冬富士中腹とは。
一瞬ビビリましたが、他の方の記録を見る限り大体は樹林帯のよう。
それならば何とかなりそうです。

馬返しの駐車場からは、お試しということでiharaさんに6本爪の軽アイゼンを貸してもらいました。
いやー、快適ですね。
凍り付いてバーンになっているところでも全く不安ナシ。
5合目までは急な斜面もなくゆるゆると登っていくので、これでも十分な感じでした。
ただ私の足にはちょっと大きかったらしく、途中で数回外れてしまいました。やっぱ靴との相性は重要なようです。
で、師匠の方は登りは最後までノーアイゼン。それでも私よりずっと速い。
さすがです。

5合目までは古来からの富士詣の道を辿りつつ、快適な森歩き。
雪面にはたくさんの落し物。サルオガセ、玉ねぎの皮みたいな樺の皮、コメツガの実などなど。
展望もなく道そのものにはあまり変化はありませんが、雪質や雪の深さや植生の変化が確実に標高が上がっていくことを教えてくれました。

佐藤小屋直前で、またアイゼンが外れて直している私の上から、
「富士さーん!」「河口湖ー!!」とかの奇声が。
変な人がいるなあ、と思ったら案の定?、先に絶景スポットに到着したiharaさんでした(笑)。

でも叫びたくなるのがわかるくらい、絶景が待っていました!
真っ白にぴかぴか光る雪面を辿ると、真っ青な空にくっきりと輪郭を描いた稜線が。
ここからじゃさすがに見えているのは頂上じゃないだろうけど、それでも日本最高峰の稜線です。
5合目は無風でしたが、上の方はやっぱり強風なようで雪煙が上がっていました。

で、まったりお昼をしていると、
ほらほら、今日何しに来たと思ってるの?と師匠の声。

え?絶景観賞じゃないの?
と誤魔化そうとしましたが、通用せず(当たり前か)。

オーバーシューズに10本アイゼンに履き替えです。

と、ここでアクシデント発生。
座って膝を外側に向けて曲げ、オーバーシューズを履こうとしたのですが。
いきなりの激痛!!
もともと筋肉の硬いワタクシ、タイトなオーバーシューズを履くための無理な姿勢と力のかけ方で、内腿が付け根から膝にかけて攣ってしまったのです。
しかも両腿。

私が涙目で七転八倒している間に、鬼軍曹が冷徹にオーバーシューズとアイゼンを装着してくれました…。
はっきりいって、いつの間に装着されたのか痛みであまり記憶がありません。
本当非情…じゃなくてありがとうございました。

何とか痛みも治まり一旦立ち上がると大丈夫そうだったので、そのままちょっとピッケルワークのさわりを教えてもらいました。
本格的なのは次回に持ち越しです(多分)。

何だかんだで五合目に2時間も滞在したあと、下山開始。
途中トレースなし急斜面の下り方も教えてもらいました。
1回目は最後勢いがついたまま深雪を踏み抜いてしまい転倒、後ろ向きに降りた2回目はオーバーシューズに雪をてんこ盛りに詰めてしまうという体たらくでしたが…。(上側を絞れるのに気づかず、そのまま長靴のように履いていたのが原因)

他にも、オーバーズボンの内側雪止めをちゃんと止めていなくて靴に雪を入れてしまったり、手袋を踏んでしまったり、無雪期と同じ感覚でストックを倒して置いてしまったり、とシビアな雪山だったら命取りになりかねない失敗の数々。
…いやー、初雪山がこんな暖かくて無風な日で本当に良かった…。
やはりこのガサツな性格を直さない限り、雪山は日帰りハイクくらいにしておいた方が良さそうですorz

アイゼン歩行だけは褒めてもらえましたが…。
とにかく平行に!とのことだったので、膝の間に電話帳を挟んでいるイメージで歩いていたのが良かったのかな。
一度しか引っ掛けませんでしたよ!(自慢できるのか?)

当日はこの時期珍しいほどの暖かさで、富士山の山中にいるとは思えないほどのぽかぽか陽気。登山中は半袖シャツ+薄手ウール+登山シャツ、で暑いくらい。手にも汗をかく位で、手袋は装着せず。

五合目の遮るもののない雪面でも、+フリースで十分でした。
さすがに手はかじかんだけれども。
ピッケル練習時から手袋&オーバーミトンをしました。

いろいろ失敗はしましたが、したからこそ気づけたところも多々あり、今回好天候の中でやっておいてよかったかも。
少なくともいくつかはもう2度としないと思うし。

iharaさん、折角の節分の日に長時間お付き合いいただき、ありがとうございました。
ダメ生徒ですが、次回もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1372人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山1〜6合目
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら