ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 266152
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
紀泉高原

高野山町石道〜空海になりたくて〜

2013年02月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
kuro-ken その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:30
距離
24.1km
登り
1,484m
下り
755m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:10九度山駅
7:35慈尊院
8:15展望台1
9:20六本杉
10:00二ツ鳥居
11:00笠木峠
11:40矢立茶屋
13:40展望台2
14:35大門
15:00壇上伽藍
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:南海高野線にて北野田より急行で橋本まで
橋本で乗り換えて九度山駅まで

帰り:高野山観光協会前のバス停より高野山駅まで行き、ケーブルカーに乗り換え極楽橋駅から南海高野線で各停に乗る
そして、橋本駅で乗り換え急行にて北野田まで帰る
電車を待ってる間に東京バナナ(・∀・)
会長、これはバナナにカウントされますか?
14
電車を待ってる間に東京バナナ(・∀・)
会長、これはバナナにカウントされますか?
九度山駅着。
車のいる方へ歩いてゆく。
車のいる方へ歩いてゆく。
慈尊院!!
町石179から開始('A`)
1
町石179から開始('A`)
中途半端なジョジョ立ちだね。
10
中途半端なジョジョ立ちだね。
バイクが走ってみたい直線。
2
バイクが走ってみたい直線。
紀ノ川が綺麗じゃ!!
7
紀ノ川が綺麗じゃ!!
おっとこんなところにバナナが三本(´・ω・`)
とりあえず、一本食べておこう♪
9
おっとこんなところにバナナが三本(´・ω・`)
とりあえず、一本食べておこう♪
別れ道には必ず標識があるので安心。
1
別れ道には必ず標識があるので安心。
ギロッポン。
昔のニツ鳥居は木造だったそうです。
1
昔のニツ鳥居は木造だったそうです。
最近打ちっ放し行ってないな…。
1
最近打ちっ放し行ってないな…。
いつのまにか72町石(;・∀・)
いつのまにか72町石(;・∀・)
矢立茶屋到着。
第一こうやくん発見!!
第一こうやくん発見!!
矢立茶屋の裏にて昼休憩。
矢立茶屋の裏にて昼休憩。
15分クッキング。
11
15分クッキング。
ベーコンと野菜と焼きビーフンと俺の気持ちと。
6
ベーコンと野菜と焼きビーフンと俺の気持ちと。
水って何?
シェフの気まぐれ焼きビーフン。
汁気が多いので70点くらいです(;´∀`)
18
シェフの気まぐれ焼きビーフン。
汁気が多いので70点くらいです(;´∀`)
今回から登場のフドウ糖。
まだ効果は不明。
2
今回から登場のフドウ糖。
まだ効果は不明。
道路を横切りますので車に注意。
道路を横切りますので車に注意。
最後まで鏡石がどれかわからなかった…。
1
最後まで鏡石がどれかわからなかった…。
もうすぐ大門!!
だ!い!も!ん!
3
だ!い!も!ん!
カウントダウン開始(・∀・)
5
4
カウントダウン開始(・∀・)
5
4(・∀・)
3(・∀・)
2(・∀・)
こうやくん!!
以上で高野山町石道終了です!!
3
以上で高野山町石道終了です!!
春頃に高野三山登りにきたなぁ。
1
春頃に高野三山登りにきたなぁ。
初ケーブルカー。
2
初ケーブルカー。
上古沢にてにゃんこ。
4
上古沢にてにゃんこ。

感想

和歌山エリアはまだまだ行ったことない所が多くないなということで手始めに高野山町石道へ行ってきました。
朝の六時に駅で待ち合わせし電車に揺られながら九度山駅へ。

町石道にははるか昔に立てられた180もの石柱が存在し、道標として参拝者を導いてきたらしい。
ということで、180個の町石をカメラに収めてやろうと決める。
そのスタート地点の慈悲院に180個目の町石があるらしい。
しかし、のっけから見逃し179町石からスタート(笑)
そして諦める…(´Д`)

傾斜自体はそんなになくて、たまにキツい所がある感じ。
登山者は他の山に比べて極端に少なく不安に感じたけど、道標がしっかりしているので心配はないでしょ。
ただ前日に「山と高原地図」を買いにいったら、いつもの地図に和歌山エリアが存在しない。
なので、「和歌山の山」?という本を購入。
毎回登山の度に自分の歩いた所を塗り潰す作業が出来ないじゃないか!!


よく晴れていて、歩きやすいし長距離山行あんまりしたことない人にはもってこいのルートなんじゃないですかね?
ただ雪を期待していた分ちょっとガッカリしましたけど。


次和歌山来るときは熊野古道ですな(`・ω・´)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2317人

コメント

180番は階段の途中や。
おはようさんです。

私のレコ見てから行ったら180番目を見落とさずに済んだのに・・・

んで建物の壁に書かれてる「水」は「どうか火事になりませんように」って言う御呪いですわ♪
2013/2/4 10:50
全然わかりませんでした…
会長のレコ見れば町石の居場所が一目瞭然ですね(;^ω^)会長のレコと見比べれば自分のレコがいかにわかりにくいか実感します〜。

「水」ってそういう意味合いでしたか!!何か宗教的な意味があるのかと思ってました(笑)


今回地味にバナナ三本が重かったっす!!
でもやっぱりおいしいです(・∀・)
2013/2/4 22:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 近畿 [日帰り]
高野山 町石道〜黒河道
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら