ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2663205
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奥日光錦秋 中禅寺湖〜戦場ヶ原〜小田代ヶ原〜湯ノ湖

2020年10月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
17.0km
登り
316m
下り
111m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:55
合計
5:31
9:34
9:35
6
9:58
9:59
8
10:07
10:07
19
10:26
10:27
24
10:51
11:13
27
11:40
11:45
32
12:17
12:17
13
12:30
12:37
6
12:43
12:45
24
13:09
13:09
16
13:25
13:26
15
13:41
13:51
10
14:01
14:02
6
14:08
14:08
6
14:14
14:14
1
14:15
ゴール地点
天候 快晴☆
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
START……JRまたは東武日光駅から東武バスで中禅寺温泉下車。
GOAL……湯元温泉から東武バスで東武またはJR日光駅へ。
途中随所で東武バスを利用できるほか、小田代ヶ原へは赤沼茶屋から日光交通の環境配慮型バスを利用できます。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありませんが、道路の横断時はくれぐれもご注意を。紅葉ハイシーズンは本当に車が多いです。
また、未舗装のハイキングコースでは、木の根が落ち葉に隠されて気味で、つまずきやすいので要注意!
とくに、紅葉・黄葉がキレイで、上を向きがちなとき、魔がさして思い切りコケます。私の話です……(苦笑)。
01. 去る1月中旬以来、約9ヵ月少々ぶりに新幹線というものに乗ります。
日光に行くなら東武経由が安くて良いわけですが、早朝のやまびこ51号に宇都宮まで乗り、日光線に乗り換えると、全然早く日光に着けますので……。まぁ超特急料金をたっぷり払って1時間を稼ぐようなものです。
2020年10月21日 05:57撮影 by  iPhone XR, Apple
19
10/21 5:57
01. 去る1月中旬以来、約9ヵ月少々ぶりに新幹線というものに乗ります。
日光に行くなら東武経由が安くて良いわけですが、早朝のやまびこ51号に宇都宮まで乗り、日光線に乗り換えると、全然早く日光に着けますので……。まぁ超特急料金をたっぷり払って1時間を稼ぐようなものです。
02. 数日前、武蔵野線から205系が引退し、鉄ヲタが殺到してパニックになりましたが、そんなのまるでウソとしか思えないほどまったりとした日光線205系に乗り、山登りの激走を楽しんで日光駅に到着しました。
跨線橋に登って、古い駅舎や晴れ行く山並みと電車の組み合わせを撮っているうちに、バスは凄い長蛇の列となり、座れるかどうか焦りました (^^;
2020年10月21日 07:45撮影 by  iPhone XR, Apple
14
10/21 7:45
02. 数日前、武蔵野線から205系が引退し、鉄ヲタが殺到してパニックになりましたが、そんなのまるでウソとしか思えないほどまったりとした日光線205系に乗り、山登りの激走を楽しんで日光駅に到着しました。
跨線橋に登って、古い駅舎や晴れ行く山並みと電車の組み合わせを撮っているうちに、バスは凄い長蛇の列となり、座れるかどうか焦りました (^^;
03. JR・東武日光駅を出発した当初は立ち客もいた車内は、安良沢で高校生が下車したこともあって全員着席となり、順調にいろは坂を登って中禅寺温泉に到着〜。
バス乗務員用無線で、この時間から既に竜頭の滝周辺で渋滞が始まっているとの情報……。帰りに当初考えていた湯元温泉1450発のバスでは、予約済みの東武日光1639発の「日光8号」には間に合わないと直感し、1便前の湯元1425発に間に合うように飛ばして歩くことにしました。この思惑は大崩壊するのですが……(爆汗
2020年10月21日 08:43撮影 by  iPhone XR, Apple
6
10/21 8:43
03. JR・東武日光駅を出発した当初は立ち客もいた車内は、安良沢で高校生が下車したこともあって全員着席となり、順調にいろは坂を登って中禅寺温泉に到着〜。
バス乗務員用無線で、この時間から既に竜頭の滝周辺で渋滞が始まっているとの情報……。帰りに当初考えていた湯元温泉1450発のバスでは、予約済みの東武日光1639発の「日光8号」には間に合わないと直感し、1便前の湯元1425発に間に合うように飛ばして歩くことにしました。この思惑は大崩壊するのですが……(爆汗
04. というわけで、二荒山神社の大鳥居をくぐり、奥日光での赤線延ばし計画スタートです! スッキリ青空で、この先に期待大!
2020年10月21日 08:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
10/21 8:48
04. というわけで、二荒山神社の大鳥居をくぐり、奥日光での赤線延ばし計画スタートです! スッキリ青空で、この先に期待大!
05. 社山 (?) と紅葉♪
2020年10月21日 08:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
29
10/21 8:56
05. 社山 (?) と紅葉♪
06. のっけからこんな紅葉では、なかなか進めず嬉しい悲鳴……(笑)。
2020年10月21日 08:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
47
10/21 8:58
06. のっけからこんな紅葉では、なかなか進めず嬉しい悲鳴……(笑)。
07. 男体山の山腹を眺めても、荘厳な秋のハーモニー♪
2020年10月21日 08:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
23
10/21 8:51
07. 男体山の山腹を眺めても、荘厳な秋のハーモニー♪
08. 二荒山神社中宮祠。この晴天が午後まで続くよう祈念しました。男体山に登る登山者が三々五々手続をしていました。
2020年10月21日 09:05撮影 by  iPhone XR, Apple
12
10/21 9:05
08. 二荒山神社中宮祠。この晴天が午後まで続くよう祈念しました。男体山に登る登山者が三々五々手続をしていました。
09. 車がバンバン飛ばしている道をやっとこさ渡り、菖蒲ヶ浜まで続く散策路を進みます。恐らく車道開通以前の湯元方面へのメインルートでしょう。
2020年10月21日 09:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
22
10/21 9:20
09. 車がバンバン飛ばしている道をやっとこさ渡り、菖蒲ヶ浜まで続く散策路を進みます。恐らく車道開通以前の湯元方面へのメインルートでしょう。
10. 時折、目の前の木々が切れて、対岸をよく見通せるようになります。
2020年10月21日 09:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
10/21 9:27
10. 時折、目の前の木々が切れて、対岸をよく見通せるようになります。
11. 金谷ホテルを過ぎたところで桟道が現れ、湖面バックで紅葉をパチリ♪
2020年10月21日 09:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
24
10/21 9:50
11. 金谷ホテルを過ぎたところで桟道が現れ、湖面バックで紅葉をパチリ♪
12. 菖蒲ヶ浜から竜頭の滝までは国道の歩道歩き。一般観光客も多数歩いており完全に観光地ムード突入でしたが、1ヶ所、燃えるような紅葉に思わず感嘆!
2020年10月21日 09:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
33
10/21 9:57
12. 菖蒲ヶ浜から竜頭の滝までは国道の歩道歩き。一般観光客も多数歩いており完全に観光地ムード突入でしたが、1ヶ所、燃えるような紅葉に思わず感嘆!
13. 竜頭の滝は人も車もスゴいことに! 
とはいえ、ほとんど日本人しかいないこともあり、撮ったらすぐ交代という感じでスムーズに撮影出来ました。
思うにここは、雪解け水が多い新緑の頃、または積雪・凍結した厳冬期の方が全然良いですね……。
2020年10月21日 10:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
22
10/21 10:05
13. 竜頭の滝は人も車もスゴいことに! 
とはいえ、ほとんど日本人しかいないこともあり、撮ったらすぐ交代という感じでスムーズに撮影出来ました。
思うにここは、雪解け水が多い新緑の頃、または積雪・凍結した厳冬期の方が全然良いですね……。
14. サックリと階段を登り、滝の上から見下ろしました。湖面との標高差は結構ありますね〜。
2020年10月21日 10:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
23
10/21 10:10
14. サックリと階段を登り、滝の上から見下ろしました。湖面との標高差は結構ありますね〜。
15. 橋のたもとで燃えるモミジ。
2020年10月21日 10:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
31
10/21 10:12
15. 橋のたもとで燃えるモミジ。
16. 落葉松の黄葉もほぼ良い感じになっているようです。この先の情景を楽しみに、いざ前進!
2020年10月21日 10:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
10/21 10:11
16. 落葉松の黄葉もほぼ良い感じになっているようです。この先の情景を楽しみに、いざ前進!
17. 湯川に沿って、笹の中の細道を進みます。ここに進めば観光客はおらず、山行気分も盛り上がりますね……。
2020年10月21日 10:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
18
10/21 10:20
17. 湯川に沿って、笹の中の細道を進みます。ここに進めば観光客はおらず、山行気分も盛り上がりますね……。
18. 石楠花橋にて下流方向を望む。黄葉の輝きも、水面のきらめきも、何もかもが詩情……。
2020年10月21日 10:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
23
10/21 10:25
18. 石楠花橋にて下流方向を望む。黄葉の輝きも、水面のきらめきも、何もかもが詩情……。
19. さらに小田代歩道を進むと、次第に広葉樹が増え、たまに頭上に現れる見事な黄葉に見惚れます。
2020年10月21日 10:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
10/21 10:34
19. さらに小田代歩道を進むと、次第に広葉樹が増え、たまに頭上に現れる見事な黄葉に見惚れます。
20. こんな感じの森がひたすら続きます……癒し。
2020年10月21日 10:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
27
10/21 10:39
20. こんな感じの森がひたすら続きます……癒し。
21. 秋の華やぎ♪
2020年10月21日 10:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
29
10/21 10:43
21. 秋の華やぎ♪
22. 戦場ヶ原展望台に到着〜。腰を下ろした目の前に広がるのがこの太郎山と黄金の落葉松! 
2020年10月21日 11:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
29
10/21 11:01
22. 戦場ヶ原展望台に到着〜。腰を下ろした目の前に広がるのがこの太郎山と黄金の落葉松! 
23. 金色に輝く世界の眼福をほしいままにしながら昼食とし、来て良かった!と痛感。
2020年10月21日 11:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
18
10/21 11:09
23. 金色に輝く世界の眼福をほしいままにしながら昼食とし、来て良かった!と痛感。
24. 再び歩き出し、美しい部分を切り取りながら進みます♪

調子に乗って足下不注意になり、木の根でずっコケてイタタタタ……(爆汗
2020年10月21日 11:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
28
10/21 11:21
24. 再び歩き出し、美しい部分を切り取りながら進みます♪

調子に乗って足下不注意になり、木の根でずっコケてイタタタタ……(爆汗
25. 小田代ヶ原に着きました。まさに夢の国♪
2020年10月21日 11:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
32
10/21 11:31
25. 小田代ヶ原に着きました。まさに夢の国♪
26. 青・深緑・黄・赤……大自然の秋色合わせ盛り☆
2020年10月21日 11:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
18
10/21 11:27
26. 青・深緑・黄・赤……大自然の秋色合わせ盛り☆
27. 湯ノ湖の東の三岳を遠望。あの裏側にある刈込湖・切込湖もいずれ是非!
2020年10月21日 11:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
19
10/21 11:28
27. 湯ノ湖の東の三岳を遠望。あの裏側にある刈込湖・切込湖もいずれ是非!
28. 山王帽子山と太郎山☆
2020年10月21日 11:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
22
10/21 11:34
28. 山王帽子山と太郎山☆
29. 小田代ヶ原のバス停前から、太郎山・小真名子山・大真名子山。
2020年10月21日 11:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
10/21 11:47
29. 小田代ヶ原のバス停前から、太郎山・小真名子山・大真名子山。
30. 太郎山アップ!
「一本の白樺」が絶妙な位置に立っていますね……。
2020年10月21日 11:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
10/21 11:48
30. 太郎山アップ!
「一本の白樺」が絶妙な位置に立っていますね……。
31. 小真名子・大真名子アップ!
2020年10月21日 11:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
10/21 11:52
31. 小真名子・大真名子アップ!
32. 紅く染まる斜面の奥から男体山の頂きが姿を現して来ました。しかもうっすら冠雪!
2020年10月21日 11:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
25
10/21 11:50
32. 紅く染まる斜面の奥から男体山の頂きが姿を現して来ました。しかもうっすら冠雪!
33. 錦色に染まった湖上山 (?) をズームアップ!
2020年10月21日 11:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
10/21 11:53
33. 錦色に染まった湖上山 (?) をズームアップ!
34. 木道を時計回り方向に進むにつれ、男体山が雄大!
2020年10月21日 11:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
10/21 11:56
34. 木道を時計回り方向に進むにつれ、男体山が雄大!
35. たまに中禅寺湖から吹き上がる雲も彩りを添えていとをかし!
2020年10月21日 12:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
10/21 12:01
35. たまに中禅寺湖から吹き上がる雲も彩りを添えていとをかし!
36. 小田代ヶ原の錦の中の錦。ファインダー越しの眼福♡
2020年10月21日 12:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
30
10/21 12:06
36. 小田代ヶ原の錦の中の錦。ファインダー越しの眼福♡
37. シラカバ・ダケカンバは藍天に映えまくり♪
2020年10月21日 12:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
10/21 12:16
37. シラカバ・ダケカンバは藍天に映えまくり♪
38. 再び秋色の森の中を進んで行きます。
2020年10月21日 12:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
10
10/21 12:22
38. 再び秋色の森の中を進んで行きます。
39. 泉門池。
穏やかな水辺の風景とともに、多くのハイカーが休憩していました。
2020年10月21日 12:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
10/21 12:38
39. 泉門池。
穏やかな水辺の風景とともに、多くのハイカーが休憩していました。
40. 11月末まで、小田代橋〜湯滝間の木道が通行止めですので、湯滝に行く場合には泉門池〜小滝遊歩道間の代替路を進むことになりますが、今回は今後の赤線つなぎを考えて、いったん光徳入口バス停に出ることにしまして、小田代橋を渡ります。
2020年10月21日 12:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
10/21 12:44
40. 11月末まで、小田代橋〜湯滝間の木道が通行止めですので、湯滝に行く場合には泉門池〜小滝遊歩道間の代替路を進むことになりますが、今回は今後の赤線つなぎを考えて、いったん光徳入口バス停に出ることにしまして、小田代橋を渡ります。
41. 戦場ヶ原の北端部に出て来ると、再びめくるめく山岳パノラマ! 秋色の斜面越しに太郎山を望む。
2020年10月21日 12:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
10/21 12:51
41. 戦場ヶ原の北端部に出て来ると、再びめくるめく山岳パノラマ! 秋色の斜面越しに太郎山を望む。
42. 光徳界隈の美しい森の奥に小真名子山。
電波反射板がなければもっと素晴らしい……。
2020年10月21日 12:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
10/21 12:52
42. 光徳界隈の美しい森の奥に小真名子山。
電波反射板がなければもっと素晴らしい……。
43. 大真名子山方面の眺めは、かなり秋が進んでしまった感じ。
志津乗越へは、あの真正面の森を登るのですね……(いずれ日光市街への赤線延ばしで歩くつもり)。
2020年10月21日 12:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
10/21 12:53
43. 大真名子山方面の眺めは、かなり秋が進んでしまった感じ。
志津乗越へは、あの真正面の森を登るのですね……(いずれ日光市街への赤線延ばしで歩くつもり)。
44. 立ち位置が違うと結構雰囲気が変わる男体山。まぁとにかく素晴らしいです☆
2020年10月21日 12:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
10/21 12:58
44. 立ち位置が違うと結構雰囲気が変わる男体山。まぁとにかく素晴らしいです☆
逆光の中で
2020年10月21日 12:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
28
10/21 12:54
逆光の中で
キラキラ輝く
2020年10月21日 12:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
22
10/21 12:55
キラキラ輝く
黄金の森!
2020年10月21日 12:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
10/21 12:59
黄金の森!
48. 外山の東斜面の奥から金精山が姿を現しました。凄まじい存在感……!
2020年10月21日 13:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
10/21 13:02
48. 外山の東斜面の奥から金精山が姿を現しました。凄まじい存在感……!
49. 戦場ヶ原北端部の木道はこんな雰囲気。夢の回廊ですね!
2020年10月21日 12:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
10/21 12:49
49. 戦場ヶ原北端部の木道はこんな雰囲気。夢の回廊ですね!
50. 光徳入口バス停。
刈込湖・切込湖ウォークと、志津乗越・馬立経由(出来れば女峰山も登る)日光市街への赤線つなぎウォークを今後予定しています♪ 
2020年10月21日 13:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
10/21 13:09
50. 光徳入口バス停。
刈込湖・切込湖ウォークと、志津乗越・馬立経由(出来れば女峰山も登る)日光市街への赤線つなぎウォークを今後予定しています♪ 
51. 光徳入口からの国道歩きは路側帯が狭くコワいため、街道歩きで慣れている方でなければ非推奨です (汗
2020年10月21日 13:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
10/21 13:14
51. 光徳入口からの国道歩きは路側帯が狭くコワいため、街道歩きで慣れている方でなければ非推奨です (汗
52. 国道から湯滝へのアプローチ道に入り、ヤレヤレ気分で黄葉を見上げました。
2020年10月21日 13:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
26
10/21 13:27
52. 国道から湯滝へのアプローチ道に入り、ヤレヤレ気分で黄葉を見上げました。
53. ドドーンと錦秋色に染まる湯滝!
2020年10月21日 13:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
32
10/21 13:33
53. ドドーンと錦秋色に染まる湯滝!
54. 角度を変えてズームアップ♪
2020年10月21日 13:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
23
10/21 13:37
54. 角度を変えてズームアップ♪
55. ベストタイミングで来ました☆ ただ素晴らしいの一言です!
2020年10月21日 13:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
34
10/21 13:35
55. ベストタイミングで来ました☆ ただ素晴らしいの一言です!
56. 湯滝の脇の階段を登る途中、中禅寺湖西の山 (不詳 ^^;) を望む。
2020年10月21日 13:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
21
10/21 13:41
56. 湯滝の脇の階段を登る途中、中禅寺湖西の山 (不詳 ^^;) を望む。
57. 階段を登り切ると、そこは湯ノ湖。癒やしの風景……。
2020年10月21日 13:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
21
10/21 13:49
57. 階段を登り切ると、そこは湯ノ湖。癒やしの風景……。
58. 紅色が目に沁みます♪
2020年10月21日 13:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
41
10/21 13:51
58. 紅色が目に沁みます♪
59. 温泉ヶ岳方面でしょうか。そのうち白根山〜鬼怒沼〜尾瀬も踏破したいと思いつつ、まだ実現していないのですが、実際に山並みを望むとますます思慕が強まります。
2020年10月21日 13:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
10/21 13:53
59. 温泉ヶ岳方面でしょうか。そのうち白根山〜鬼怒沼〜尾瀬も踏破したいと思いつつ、まだ実現していないのですが、実際に山並みを望むとますます思慕が強まります。
60. 湖面を渡る風に揺れる黄葉に癒されつつ、ゴールイン気分を味わいます。
2020年10月21日 13:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
17
10/21 13:58
60. 湖面を渡る風に揺れる黄葉に癒されつつ、ゴールイン気分を味わいます。
61. 湯ノ湖北岸からの眺め。最後まで秋らしい晴れだったことに感謝!(しかも、このあと曇りました)
2020年10月21日 14:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9
10/21 14:10
61. 湯ノ湖北岸からの眺め。最後まで秋らしい晴れだったことに感謝!(しかも、このあと曇りました)
62. 湯元温泉バス停にゴールイン!
朝乗ったのと同じバスがやって来ました。
嗚呼……日光白根山に登る脚力を養わなければ!
2020年10月21日 14:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
10/21 14:22
62. 湯元温泉バス停にゴールイン!
朝乗ったのと同じバスがやって来ました。
嗚呼……日光白根山に登る脚力を養わなければ!
63. 帰りの湯元1425発のバスは、竜頭の滝の上からいろは坂の上部まで続いた凄まじい渋滞に巻き込まれ (歩いた方が速いレベル)、本来であれば1時間20分で東武日光駅に着くところ、2時間半以上かかって17時過ぎに……。もちろん、買っておいた「日光8号」(1639発) の特急券はパー (苦笑)。まぁ、東武とJRにお布施したと考えます……。
2020年10月21日 17:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
14
10/21 17:08
63. 帰りの湯元1425発のバスは、竜頭の滝の上からいろは坂の上部まで続いた凄まじい渋滞に巻き込まれ (歩いた方が速いレベル)、本来であれば1時間20分で東武日光駅に着くところ、2時間半以上かかって17時過ぎに……。もちろん、買っておいた「日光8号」(1639発) の特急券はパー (苦笑)。まぁ、東武とJRにお布施したと考えます……。
64. うちのにゃんこ雪丸殿。
10/24に、拾ってお迎え3周年となります。立派な超甘ったれ大人猫になりました☆
38
64. うちのにゃんこ雪丸殿。
10/24に、拾ってお迎え3周年となります。立派な超甘ったれ大人猫になりました☆

感想

この秋に入り、全国各地の観光名所は大賑わい。失われた今年の春から夏にかけての物見遊山願望を、Go Toの追い風を受けつつ、一気に発散しようということなのでしょう。

そんな中、個人的には、Go Toナントカよりも、とにかく時間をひねり出してドンピシャな夏山・秋山を見たいと思い続けていたのですが、仕事のオンライン化による忙しさでなかなか遠くへ旅行するヒマがなく、余り疲れすぎるとタイトな仕事に差し障って良くないという判断から、結局低いところに日帰りで出かけ、夕方には帰宅しているというパターンが増えていました。それでも、どこかで一発、錦絵のような風景が見たい……。栗駒山とか安達太良山とか那須岳とか、燃えるような紅葉のレコを眼にする度に、そんなことを思っておりました。

というわけで、仕事を何とかうまくやりくりして、好天を告げる水曜日、いざ日光へレッツゴー! 電車で行くなら東武で行くのが安いですが、ここは一つ、なるべく早い時間に着くために、東北新幹線経由とフンパツしました (笑)。というか、新幹線に乗るのも本当に久しぶりで、これはこれで感慨が……。

そして実際に歩き始めると、まだ中禅寺湖周辺はピークちょい前という感じで、戦場ヶ原・小田代ヶ原の落葉松もあと2〜3日待つと最高かなという感じでしたが、とにかくまあ素晴らしい紅葉・黄葉と、この上ない青空・山岳展望で、今年に入って以来の世情に悶々としていた気分が束の間すっきり晴れたかのような幸せなひとときとなりました☆

「ヤマレコ活動はギャンブルである。お金は倍にはならないけれど、かけた費用の数倍、あるいは無限大の喜びが返ってくる」……そんな感じです w

もっとも、調子に乗りすぎて脇見歩きをし、木の根でスッ転んでしまい、カメラを守るためにヘンな姿勢で地面に打ち付けられ、なかなか痛みが消えないのはトホホでしたが……。またその際に、気に入っていたシャツに穴が空いてしまったのも痛かった! 着古して減価償却は済んだと判断するしかないですが……。

ともあれ、奥日光の中心部を今回歩いたことで、今後はまず日光市街と奥日光の間の赤線をつなぐために(日光街道を既に歩いて、下界まで赤線が延びています)、女峰山経由の1泊2日の山行をしたいですね……。これとは別に、今後は男体山・日光白根山・社山などにも是非登りたいものです。

以上、ご覧頂き誠にありがとうございました m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1161人

コメント

やっぱり日光はステキ♪
bobandou さん、こんにちは。

やっぱり日光は紅葉が素敵ですね〜♪
土日は混んでいてなかなか行けないので
平日訪問がうらやましいです。

そして、
雪丸くんお迎え3周年おめでとうございます!
月日の経つのは早いですね。
レコの最後に載せる雪丸くん成長写真がいつも楽しみです。
では〜
2020/10/23 15:46
>choco-tさま
こんにちは、コメントどうもありがとうございます!
日光は数年ぶりに訪れまして、紅葉の時期は初めてなのですが 、いや〜これほど金色の世界になるとは! 魅力痛感!の大満足ハイクでした
多分明日・明後日の土日は大混雑になりそうですが、今年の場合はGo To、テレワークで平日でも何とか時間をやりくりできるという方が増えている (?) ことなどの影響で、平日でも大渋滞で参りました 。多少混むとは思っていましたが、まさかここまでとは……
この分ですと、関東のこれから染まるスポットは、大変なことになりそうです

それはさておき、ウチの雪丸殿をお迎えしてあっという間に3年、今ではウチで一番エラい存在です w
右も左も分からなかったのが、何とかここまで育てることができたのは、choco-t様をはじめヤマレコのニャンコ党の皆様のおかげです。お礼申し上げます!
2020/10/23 16:00
日光好き!
こんばんは

秋の日光は、やっぱり良いですね。
今週末はお天気も良いし、紅葉の見頃で、
いろは坂は大渋滞でしょうね
日光の路線バスは、どうにもこうにも動きません
なので、いつも夜割の時間帯に指定を取ってます。

来週あたり、平日休みを取りたいと画策中
2020/10/23 22:23
>jikyoonさま
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!
今年の秋は台風が激しく襲わなかったこともあり、どこの山でも紅葉はなかなかイケるのではないかと睨んでいるのですが 、案の定、日光もなかなかでした
日光はお手軽な大自然ぶりが素晴らしいと思いますが、改めて魅力痛感です
雨は幸いにして大したことなく、この土日は戦場ヶ原でまだまだ見頃、中禅寺湖で染まり方が深まる……という感じだと思いますので、たぶん朝から晩まで大渋滞!でしょうね……
ホント、帰りの切符は東武日光駅に着くまで買ってはいけないと痛感しましたが、夜割の時間帯なら渋滞も何とかなりそうですね。早めに東武日光駅に戻ることができれば、駅前のめし屋に入れば良いでしょうし……
来週中頃も結構イケると思いますので、是非楽しまれますよう!
2020/10/23 23:30
金色
bobandouさん、こんばんは。

圧倒的なゴールドに輝く戦場ヶ原、小田代ヶ原、きれいです。
泉門池の写真も男体山をバックにいい感じ。
休憩したくなる場所ですね。
それに、湯滝と紅葉、迫力ありありです。

平日でも大混雑ですか。2時間半!?!?
車で行っても、沼田側に抜けるしかありませんね。
2020/10/23 23:34
>satfourさま
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!
今回はとくに戦場ヶ原と小田代ヶ原が素晴らしい金色で、ドンピシャなタイミングを当てに行った甲斐がありました
欲を言えば、あともう少し、緑色が抜けきっていれば最高でしたが、贅沢を言ってはいけないですね……
泉門池でもどこでも、休憩できるスポットでは、誰もが素晴らし過ぎる日本の秋を満喫している雰囲気だったのが印象的でした
また、竜頭の滝がイマイチだっただけに (?!)、紅葉の湯滝の圧巻な眺めには本当に感激しました……

それにしても、水曜日でここまで大渋滞とは、本当に思いもよらず、油断していました……。
朝っぱらからどこでも駐車場が満杯で、なかなか駐車場に入れない車がそのまま国道までも塞いでしまったような感じで、悪循環に拍車がかかったような感じでした……。
金精峠に向かう車もかなり多かったですが、その先の沼田側でも渋滞していたかも知れないですね。
ともあれGo Toの東京追加というニュース以来、日本人の多くで「どこか行きたい」症候群が炸裂しているような感じがします。平日でも天気が良ければ、これから関東の低いところでも紅葉狩り狙いの凄まじい人人人!車車車!になりそうで、如何にうまくかわしながら楽しむか、悩みどころですね……
2020/10/24 0:01
日光の紅葉いいですね。
bobandouさんこんばんは、レコ拝見して天気の良い日にいかれましたね日光の紅葉美しいです。
そうそう来月初めに日光いってきますが、渋滞ひどそうですね。早めの行動心掛けますね。(スペーシアの個室代フイにしたくないので)
けが大丈夫ですか、お大事にしてください。
2020/10/24 19:36
>kome100pyouさま
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!
近場の低地ばかり巡っている私ですが w、たまには久しぶりに超ストレートでヤマレコらしいところでも、と思いまして、仕事のペースをやりくりのうえ、好天と休みをぶつけて遠出してみました。
転んだのと帰りの大渋滞を除けば、これ以上ない、文句のつけようのない錦秋ハイクとなりました……
帰りのスペーシア個室を既にお求めですか?? 11月に入れば、奥日光の紅葉はもう下火だと思いますが、今度はいろは坂から下に紅葉が移り、神橋から清滝あたりまで大渋滞するようです。駅には近いエリアですので、いざとなったら東武日光駅まで歩いて行けるようにプランニングされれば、乗り遅れはないと思われますが、くれぐれもご用心下さい……
2020/10/24 21:08
日光行ってみたい
こんばんは
 日光って行ったことないので来年あたりと考えていますが、やはり超人気のエリア、一筋縄ではいかないみたいですね。電車はともかくバスの渋滞がネックになりますねぇ。(';')
 特に紅葉時期はムリみたいなのでbobandouさんのキラキラなお写真で堪能させていただいて、時期をずらしたりした方がよさそうですね。

 日記の「猫をお迎えして3年が経ちました」拝見しました。写真1枚目の雪丸殿、お仕えする下僕殿に「苦しゅうない」と言ってらっしゃるように見えます。
2020/10/24 21:34
>shinaihitoさま
こんばんは、コメントどうもありがとうございます!
中京エリアにお住まいですと、日光にはなかなかご縁がないのかと存じますが、関東の住人にとっては修学旅行や林間学校でだいたい行ったことのある「超おなじみスポット」ですので、そんな日光が「紅葉見頃です」とテレビで告げられると、非常に多くの人が「それなら久しぶりに行ってみよう」と思ってしまいやすいところです 。これに加えて、10月以後は都内もGo Toの対象となり、「どこかに行っても良いらしい」という雰囲気が広がった感じですので、ただでさえ混み合うところが余計混み混みになったかの感があります……

これが新緑ですと、もっと人数はばらけますし、平日でしたら修学旅行や林間学校は大賑わいですけど、道路は渋滞というほどでもないですので、個人的には新緑〜初夏がオススメですね!
あと、戦場ヶ原・小田代ヶ原はスノーハイクが素晴らしいのですが、個人的には20代の頃に行って以来ですので、今回久しぶりに小田代ヶ原を歩いて、また久しぶりに厳冬期に来たいな〜と思いました

ちなみに日記の方の1枚目ですが、朝まで私のかけ布団の上に陣取り続け、「ヌクヌクで気持ち良いからどかないニャ w」と言わんばかりの表情です www
2020/10/24 21:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら