記録ID: 2665525
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2020年10月21日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by toshi32
紅葉シーズンの大渋滞を考えると、週末は避けたいので平日の水曜日に有休を取って奥日光。
当初は単独で紅葉見頃の社山を登る予定でいたが、話の流れからからOさんとの初コラボが実現。
歌ヶ浜駐車場に6時待ち合わせスタート。南岸〜北岸の時計回りで中禅寺湖を一周。
ただ単に湖畔を周るだけでなく、紅葉の名所である八丁出島の先端まで軌跡を残すなどのオマケ付き。
足の疲れが見える後半には男体山山麓(中宮祠)の丸山(P1368)もGET。
約28辧10時間21分のロングハイキングとなりました。
中禅寺湖畔の紅葉は全般的に色づき始め。来週末以降が見ごろとなるでしょうか?
今は全行程を歩き通した達成感と満足感で満ち溢れています。
当初は単独で紅葉見頃の社山を登る予定でいたが、話の流れからからOさんとの初コラボが実現。
歌ヶ浜駐車場に6時待ち合わせスタート。南岸〜北岸の時計回りで中禅寺湖を一周。
ただ単に湖畔を周るだけでなく、紅葉の名所である八丁出島の先端まで軌跡を残すなどのオマケ付き。
足の疲れが見える後半には男体山山麓(中宮祠)の丸山(P1368)もGET。
約28辧10時間21分のロングハイキングとなりました。
中禅寺湖畔の紅葉は全般的に色づき始め。来週末以降が見ごろとなるでしょうか?
今は全行程を歩き通した達成感と満足感で満ち溢れています。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:3120人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する