ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2667742
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

栂池自然園散策

2020年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
simsim0610 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
6.3km
登り
193m
下り
153m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
0:30
合計
3:57
8:51
8:52
12
9:19
9:19
26
9:45
9:46
24
10:10
10:11
35
10:46
10:55
10
11:05
11:15
33
11:48
11:48
20
12:08
12:09
14
12:23
12:28
11
12:39
12:39
4
12:45
ゴール地点
天候 曇り〜晴れ〜雪
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
栂池中央駐車場(1日500円)からゴンドラ乗り場まで徒歩1〜2分。
ゴンドラとロープウェイを乗り継いで自然園駅へ。
ゴンドラ+ロープウェイ+自然園入園込みで3700円。
コース状況/
危険箇所等
湿原地帯の道は木道が整備されていて歩きやすくなっている。
展望湿原や展望台の方に行く場合、少しだけ登山道っぽい箇所を歩く場所もある。
勾配もそれなりにあるけど、めちゃくちゃきついわけではない。
木道は雨や雪など天候が悪い日は滑りやすいの注意が必要。
その他周辺情報 自然園駅から徒歩5分程度のところにビジターセンターと栂池山荘などがある。
栂池山荘にはレストランがあり、飲食が出来るようになっている。
綺麗なトイレもある。
栂池自然駅からスタート
2020年10月24日 08:46撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 8:46
栂池自然駅からスタート
天気は悪い。ちょっと雪が降ってる…
2020年10月24日 08:50撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 8:50
天気は悪い。ちょっと雪が降ってる…
ビジターセンターで準備を整える。トイレもここで済ましておく。
2020年10月24日 08:54撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 8:54
ビジターセンターで準備を整える。トイレもここで済ましておく。
霧で何も見えん。。。でもこれが神秘的だったりもする(笑)せっかく来たんだから楽しまなきゃ!
2020年10月24日 09:04撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 9:04
霧で何も見えん。。。でもこれが神秘的だったりもする(笑)せっかく来たんだから楽しまなきゃ!
前日降った雪が木道に残ってて、それが凍って滑る箇所があるので要注意。
2020年10月24日 09:05撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 9:05
前日降った雪が木道に残ってて、それが凍って滑る箇所があるので要注意。
深い霧が出てて、先が見えない感じもいい雰囲気だ。
2020年10月24日 09:12撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 9:12
深い霧が出てて、先が見えない感じもいい雰囲気だ。
木道が超滑るので気を付けながら歩く。
2020年10月24日 09:23撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 9:23
木道が超滑るので気を付けながら歩く。
歩いていたら霧が晴れてきた。
2020年10月24日 09:25撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 9:25
歩いていたら霧が晴れてきた。
霧は晴れたけど雪が降ってきた。視界が開けると景色が超綺麗!!
2020年10月24日 09:41撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 9:41
霧は晴れたけど雪が降ってきた。視界が開けると景色が超綺麗!!
木道だけじゃなく山道っぽい箇所を歩く場所もあり。
2020年10月24日 09:56撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 9:56
木道だけじゃなく山道っぽい箇所を歩く場所もあり。
階段は地味に疲れる(苦笑)
2020年10月24日 09:58撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 9:58
階段は地味に疲れる(苦笑)
展望スポットから景色。遠くに小さくビジターセンターなどが見える。
2020年10月24日 10:00撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 10:00
展望スポットから景色。遠くに小さくビジターセンターなどが見える。
風が強く雪が降ったり晴れたり、天候が目まぐるしく変わる。
2020年10月24日 10:07撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 10:07
風が強く雪が降ったり晴れたり、天候が目まぐるしく変わる。
この辺りの木道は新しい。ヘリで木材を運んで、新しく付け替えてくれているみたい。とても歩きやすい。
2020年10月24日 10:15撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 10:15
この辺りの木道は新しい。ヘリで木材を運んで、新しく付け替えてくれているみたい。とても歩きやすい。
晴れたらすごい絶景だと思うから晴れて欲しかった(笑)
2020年10月24日 10:22撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 10:22
晴れたらすごい絶景だと思うから晴れて欲しかった(笑)
モウセン池。晴れて風が穏やかだったら、綺麗なリフレクションが撮れると思う。
2020年10月24日 10:25撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 10:25
モウセン池。晴れて風が穏やかだったら、綺麗なリフレクションが撮れると思う。
結構上まで上がってきた。この辺りは標高2000mくらい。
2020年10月24日 10:33撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 10:33
結構上まで上がってきた。この辺りは標高2000mくらい。
少し険しめの道もあり。
2020年10月24日 10:36撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 10:36
少し険しめの道もあり。
みぞれっぽい雪が激しく降ってきた。風で顔に当たると痛い(笑)
2020年10月24日 10:38撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 10:38
みぞれっぽい雪が激しく降ってきた。風で顔に当たると痛い(笑)
 展望湿原。標高2020mでこのコースの最高地点。晴れてたら北アルプスを望める絶景スポット。雲に覆われているのが残念。。。
2020年10月24日 10:48撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 10:48
 展望湿原。標高2020mでこのコースの最高地点。晴れてたら北アルプスを望める絶景スポット。雲に覆われているのが残念。。。
風が強いから雲が吹き飛んだ!白馬乗鞍岳も見えて超絶景!!
2020年10月24日 11:04撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 11:04
風が強いから雲が吹き飛んだ!白馬乗鞍岳も見えて超絶景!!
展望台からの景色。白馬大雪渓が見えた!
2020年10月24日 11:05撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 11:05
展望台からの景色。白馬大雪渓が見えた!
ダケカンバが落葉して白い幹が見えるのも綺麗。
2020年10月24日 11:14撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 11:14
ダケカンバが落葉して白い幹が見えるのも綺麗。
急な階段を降りてきた。これ登るときつそう。
2020年10月24日 11:19撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 11:19
急な階段を降りてきた。これ登るときつそう。
浮島湿原の展望デッキ。金色の野だ。もう秋も終わってすぐに真っ白になると思う(笑)
2020年10月24日 11:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/24 11:45
浮島湿原の展望デッキ。金色の野だ。もう秋も終わってすぐに真っ白になると思う(笑)
展望スポットからの景色。晴れてると最高やーん(笑)
2020年10月24日 11:57撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 11:57
展望スポットからの景色。晴れてると最高やーん(笑)
激しく雪が降ってきた。下山しよっと(笑)
2020年10月24日 12:33撮影 by  iPhone X, Apple
10/24 12:33
激しく雪が降ってきた。下山しよっと(笑)

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 常備薬 保険証 携帯 タオル ストック カメラ

感想

朝から天候が悪かったけど、天気予報では時折晴れ間が見えるということだったので行ってみた。
風が強かったせいもあり、雲が吹き飛ばされる時間もあって、晴れた景色が見れたのは良かった。
晴れ、霧、雪といういろんな天候の景色が楽しめたのは、ある意味贅沢だったのかもしれないね(笑)
オコジョが生息していて、出会えることを期待して歩いていたんだけど、それは叶わなかった。
森の妖精と言われる動物だもんね。
そう簡単に姿は見せてくれないみたい(苦笑)
散策コースは基本的に整備されて歩きやすいの老若男女楽しめる公園だと思う。
湿原の中を木道の景色や周辺の山々の景色はほんと最高!
山に雪化粧がかかり始めるこの季節もなかなか良かったです。
春や夏、紅葉の季節などにまた行きたい場所です!
ちなみにシーズンが終わり間際だったせいもあって、ゴンドラは混んでなかった。
8時から営業スタートだったんだけど、混んでると思って7時くらいに行ったら、駐車場もガラガラだったし、ゴンドラは一番乗りだった。
チケット買う列は少しだけ人がいたけど、それでも数人くらい。
僕はホテルで前売り券買って行ってるので、チケットの列に並ばずに行けたのも良かった。
これがハイシーズンだったら、すごく混むんだろうね。
ホテルでゴンドラチケット買えるなら、買ってから行った方が良いよ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
栂池自然公園一周
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら