記録ID: 2674865
全員に公開
ハイキング
四国
五剣山(八栗山)
2020年10月25日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 373m
- 下り
- 361m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
麓の方は普通の登山道だけど、上に行くにつれて梯子有り、ロープ有り、崖の淵などなどスリリングです。 落石してきそうな岩壁や蔦など多数。 |
その他周辺情報 | 「うどん本陣 山田屋」が近い。 食べる気は無かったけど帰りに通ってみたらメチャ混んでました・・・ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
雨具
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
飲料
コンパス
笛
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
四国八十八箇所 85番札所八栗寺。
修験道というだけあって標高や距離以上に中々の場所です。
入山禁止表示の無い場所から入りましたが、やはり途中に入山禁止表示が・・・
柵やロープなどで通れないようにしてる訳ではないし、踏み後はしっかりとあります。
香川の山の紹介にも載ってます。
全ては自己責任でという事でしょう。
梯子やロープ有りの岩場など普通に出てくる。真横が崖だったり下った先が崖とか・・・
緊張感ありますよ。
その分見晴らしのいい場所は最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1946人
たまに人が亡くなったニュースがあるため入山禁止です。投稿者にも掲載可能なプラットフォームにも多いに問題があります。
香川の山の紹介にも出ていた為歩けるルートもあるか思い行ってしまいました。
もう行きません。
書籍からも削除してもらいたいですね。
ログの削除を行うと返信も見れないのでしょうか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する