記録ID: 267568
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都 嵐山・松尾山(リハビリウォーク編)
2013年02月10日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 584m
- 下り
- 585m
コースタイム
9:10 家出発
9:30 京都トレイル【51】苔寺谷
10:00 【43】図根点ピーク
10:30 松尾山山頂
11:00 嵐山城址
11:10 嵐山山頂
11:50 京都トレイル【32】四つ辻
12:10 【26】松尾山登山口
12:30 松尾大社
12:55 家到着
9:30 京都トレイル【51】苔寺谷
10:00 【43】図根点ピーク
10:30 松尾山山頂
11:00 嵐山城址
11:10 嵐山山頂
11:50 京都トレイル【32】四つ辻
12:10 【26】松尾山登山口
12:30 松尾大社
12:55 家到着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
阪急電車・嵐山線・上桂から約15分 京都バス・苔寺下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*危険な個所、ありません *京都トレイルコース、松尾山〜嵐山もトレースのはっきりした道 *コース内にはトイレはありません |
写真
感想
朝、愛犬モモタロウと散歩しているとタケ父さんに出会いました。
『松尾山行かへん?』
『行く、行く!』
『今日は、インフルエンザ明けのリハビリや』
タケ父さん、1月末よりインフルエンザでダウンで自宅引きこもり。久しぶりに出会ったらいきなりお山へのお誘いでした。愛宕さんはちとハードなので、ここは身近な松尾山が丁度良い。
バナナと水だけリュックに入れて出発です。
今日は、苔寺谷(京都トレイル西山コースの終点)からの逆走。
リハビリウォークも快調で、松尾山から嵐山まで行く事にしました。
晴れの日曜なので、結構歩いている人多いです。
『欲張って沓掛山も回って行くか?』
『…インフルエンザ明けで、大丈夫なん?』
『そやな、今日はこんなもんにしといたろ』
と言う事で、今日はこんなもんにしときましょ。
タケ父さん、心地よく疲れたようで、今夜は久しぶりにお酒も頂いて寝る事にしよ♪との事。週中には愛宕さんにも行こうかいな…♪♪。
もうすっかり回復ですね。またご一緒さしてください。
良い天気で気持ちいい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1599人
おうちのすぐ近くにこんなコースがあるなんてうらやましいです!
最近はお鼻
段々里山が春めいてきて花粉症持ちの私はいつ発症するかと
戦々恐々としております。
そろそろお花も咲き出すころですね。
次の楽しいレコ待ってます!
コメントありがとうございました。
家が山際にあるのがばれちゃいましたね。三方が山で囲まれている京都は、ちょっとした山登りには事欠きません。
と言っても、お二人にとっては『丘』みたいなものですが・・・
・・・鼻の調子は、変わりません。やっぱりすすりながら歩いてます
それにしても、お互い、花粉は恐怖ですね・・・
私も、次回のkamehibaさんのレコ、楽しみにしています。美しい山の写真と楽しいレコ、待っていますね
heheさん
何か 写真の取り方が 上手くなりました?
そんな気がしました〜
お互いに 気をつけて 楽しみましょうね〜
こんにちは、hayakazeさん。
写真の撮りかた、上手くなりました???!!!
たまたまか、気のせいですよ。
でも、嬉しいひと言ですね。ありがとう。
私の写真はデジカメではなく、携帯のカメラで撮っているのですから、やっぱり大した事ないかな。
それより2月もがんばって歩いていたようですね。
でも、まだ一人みたいで…。
もう春なので、そろそろ2人になるかな
私の方は、雨にたたられたりして挫折の多い2月でした。
今日は久しぶりに、歩いてきましたので頑張って後ほどアップしたいと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する