龍馬脱藩トレイル


- GPS
- 14:11
- 距離
- 69.8km
- 登り
- 3,614m
- 下り
- 4,939m
コースタイム
天候 | ? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
今年はペーサなく初単独ロングトレイル挑戦。
後部スタートでマイペースにスタート
。不入山手前までよく似たペースの方が走行していたのでその方ピッタリマーク。
不入山登りで抜かれた方々に追いつく。山頂で足を停める人を横目にさっさと下山。これがまた滑り天国で何回尻もちついたことか。ようやく降りると長いロード天国で去年より10分遅れで第一関門通過。
鶴松森までも登りは脚を停めることなく登り前のランナーを数名抜くが風車のなが〜いロングでまた抜き返される。
この時点で頭にリタイヤがよぎるも、ランナーさんに早歩きで頑張れば大丈夫だよ!と励まされ、気持ちをReset。
長い長い劇下りを終えたところで、7キロで次のエイドです!知ってはいるが口で言われると心おれまんがなぁ〜とボヤキ、早歩きで進行!途中でスイッチが入り走れるようになり心折れかけたランナーに"あとチョッとでエイドですよ。がんばりましょ"と励ましながら第2関門通過。
この時点でshich7さんItoさんがゴール報告をしる。essanからはゴールできなければ切腹と伝言. . しかしその時点で頭回らず??
第3関門で励まされたランナーさんに追いつく。共に蟠蛇ケ森まで、途中ロードでぶっちぎられた山登り初のロードランナーさんに追いつき3人で山頂を喜び、
下りが弱い自分はただただ必死でついていくが、ロードではなされ....
神社で残り5分、とにかく必死で走ると一人の女性ランナーに追いつく。暗くて不安だったような感じ。あと少しでゴールだから頑張りましょ!と足元を照らして信号前到着。
essanが待ち構えてて、後2分がんばれ!と言われかつてないダッシュでゴールに向かいラストランナーとなることができました!
ホントに皆様のおかげで諦めず前に進めました。仲間ってヤハリ素晴らしいですね。
そして、道中抜き抜かれするうちに、励まし合うようになり、ゴールではお互い喜びを交わす儀式もなんか幸せだぁ〜と思った大会でした。
エイドでも疲れが吹っ飛ぶような話や次から次へとポイント先回りし、励ましてくれたボランティアさん、大会運営の方々にも感謝です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
頑張りましたね〜。
最後まで頑張りぬく姿勢に感動しました。
筋肉も内臓も疲労が蓄積されているでしょうから、しばらく養生して回復したら次の目標に向かって頑張っていきましょう。
頑張れました!
去年より総合的に動けた感じだったのですが、区間区間10分遅れでした。蟠蛇ケ森から下りのトレイルで2回転倒、神社で時計照らすと5分切ってるけどとにかく走ってみました。
ゴール後はしばらく息切れ動悸が治まりませんでしたぁ〜
練習のお誘いしてくれるshichi7さんのおかげです!ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。
おめでとうございます🎵
鬼軍曹無しでもヤりきるの素晴らしい‼️
母をみて子は育つ🎵😂
お疲れさまでした‼️
ありがとうございます。鬼軍曹は側に、いなくともゴールで待ち構えてますよ!もちろん!
nanchiさん、70キロのトレラン完走お疲れ様でした!
そして変わらずの諦めない気持ち、スバレスト✨
仲間の繋がりも素晴らしい。
今の自分には70キロは未知の領域
またそっち側の世界にいけるように怪我から復帰します!
ありがとう
長い地味な下りのロードで凹んだよ〜。
でも諦めなくて良かったよ。またいっぱいよい経験ができました。
私もボルト除去に悩み中です。
また一緒に大会出ましょうね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する