ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 268158
全員に公開
雪山ハイキング
箱根・湯河原

ちょっとあったかハイキング 金時山と明神ヶ岳

2013年02月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
knuma その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:28
距離
22.7km
登り
1,623m
下り
1,407m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

足柄駅       9:25
足柄峠      10:55
登山道ゲート   11:20
夕日ノ滝分岐   11:40 (10分休憩) 
金時山      12:20 (お昼ご飯で30分休憩)
矢倉沢峠     13:50
火打石岳     14:50
明神ヶ岳     15:45(15分休憩)
鞍部       16:35
宮城野      17:30
強羅駅      17:50
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き: 御殿場線 足柄駅
帰り: 箱根登山鉄道 強羅駅
コース状況/
危険箇所等
日の当たらないところは雪
日の当たるところはグチャグチャの泥

という感じでした。雪があっても登りはアイゼン無しで行けました。
下りはアイゼンを使用しましたが、ほんの僅かな区間でした。
足柄峠へ向かう途中の案内。
金太郎が乗っかってします。金時山まで金太郎が乗った案内が
いくつかありました。
2013年02月10日 09:34撮影 by  DSC-WX100, SONY
2/10 9:34
足柄峠へ向かう途中の案内。
金太郎が乗っかってします。金時山まで金太郎が乗った案内が
いくつかありました。
舗装路が終わってすぐに嶽之下宮奥宮というのがありました。
2013年02月10日 09:44撮影 by  DSC-WX100, SONY
2/10 9:44
舗装路が終わってすぐに嶽之下宮奥宮というのがありました。
しばらくは川の横を歩いていきます。
2013年02月10日 09:48撮影 by  DSC-WX100, SONY
2/10 9:48
しばらくは川の横を歩いていきます。
金太郎ゆかりの地という看板がありました。
源頼光と金太郎の出会いについて書かれていました。
2013年02月10日 09:51撮影 by  DSC-WX100, SONY
2/10 9:51
金太郎ゆかりの地という看板がありました。
源頼光と金太郎の出会いについて書かれていました。
しばらく舗装路を歩いていくと古道の入り口がありました。
アスファルトの道は足が痛くなるので古道へ。
ただ、その後もアスファルトの道を結構歩くことになります。
2013年02月10日 10:27撮影 by  DSC-WX100, SONY
2/10 10:27
しばらく舗装路を歩いていくと古道の入り口がありました。
アスファルトの道は足が痛くなるので古道へ。
ただ、その後もアスファルトの道を結構歩くことになります。
足柄峠に到着。観光で来ている方が結構いました。
金時山まで3.7Km!まだまだ歩きます。
2013年02月10日 10:54撮影 by  DSC-WX100, SONY
2/10 10:54
足柄峠に到着。観光で来ている方が結構いました。
金時山まで3.7Km!まだまだ歩きます。
途中、富士山がドカンと見えます。
2013年02月10日 11:13撮影 by  DSC-WX100, SONY
4
2/10 11:13
途中、富士山がドカンと見えます。
ようやく登山道へのゲート。
ここから山登りが始まります。
2013年02月10日 11:20撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
2/10 11:20
ようやく登山道へのゲート。
ここから山登りが始まります。
登り始めるとすぐに雪道になります。
登って行くのにはアイゼンなど無しで行けます。
2013年02月10日 11:34撮影 by  DSC-WX100, SONY
2/10 11:34
登り始めるとすぐに雪道になります。
登って行くのにはアイゼンなど無しで行けます。
目的の金時山が見えてきました。
2013年02月10日 11:40撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
2/10 11:40
目的の金時山が見えてきました。
歩き始めて2時間20分。ようやく休憩をとりました。
夕日ノ滝分岐はベンチもあって富士山も綺麗に見えてなかなかよい休憩ポイントです。
2013年02月10日 11:40撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
2/10 11:40
歩き始めて2時間20分。ようやく休憩をとりました。
夕日ノ滝分岐はベンチもあって富士山も綺麗に見えてなかなかよい休憩ポイントです。
足柄峠が金時山への登りへは12個の階段があります。
ひとつひとつに十二支が書いてありました。
2013年02月10日 12:05撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
2/10 12:05
足柄峠が金時山への登りへは12個の階段があります。
ひとつひとつに十二支が書いてありました。
金時山に到着
芦ノ湖が綺麗に見えていました。
2013年02月10日 12:23撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
2/10 12:23
金時山に到着
芦ノ湖が綺麗に見えていました。
そしてその横には富士山。
ちょっと雲が多くなってきてしまいました。
山頂の茶屋でまさカリーうどんでお昼としました。
2013年02月10日 12:23撮影 by  DSC-WX100, SONY
3
2/10 12:23
そしてその横には富士山。
ちょっと雲が多くなってきてしまいました。
山頂の茶屋でまさカリーうどんでお昼としました。
お昼休憩後、明神ヶ岳へ向かいます。
登りは雪が結構ありましたので、買ったばかりの軽アイゼンを
装着します。
2013年02月10日 13:00撮影 by  DSC-WX100, SONY
3
2/10 13:00
お昼休憩後、明神ヶ岳へ向かいます。
登りは雪が結構ありましたので、買ったばかりの軽アイゼンを
装着します。
明神ヶ岳への道です。
2013年02月10日 13:37撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
2/10 13:37
明神ヶ岳への道です。
南側の斜面はドロドロ。
滑りそうだし、靴はドロドロだしやる気をそがれます。
2013年02月10日 13:40撮影 by  DSC-WX100, SONY
2/10 13:40
南側の斜面はドロドロ。
滑りそうだし、靴はドロドロだしやる気をそがれます。
ただ、こんな綺麗な青空も見られるので頑張ってあるきます。
2013年02月10日 14:00撮影 by  DSC-WX100, SONY
5
2/10 14:00
ただ、こんな綺麗な青空も見られるので頑張ってあるきます。
振り返ると青空と金時山。
金時山は結構とんがっているんだな〜と思いながら歩いていました。
2013年02月10日 14:01撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
2/10 14:01
振り返ると青空と金時山。
金時山は結構とんがっているんだな〜と思いながら歩いていました。
北側に入ると雪で真っ白。
こんな中を歩いて行くのも気持ちいい。
2013年02月10日 14:39撮影 by  DSC-WX100, SONY
2/10 14:39
北側に入ると雪で真っ白。
こんな中を歩いて行くのも気持ちいい。
火打石岳に到着。日が随分傾いてきました。
ちょっと急がないと暗くなる前に降りられないかも。
2013年02月10日 14:53撮影 by  DSC-WX100, SONY
2/10 14:53
火打石岳に到着。日が随分傾いてきました。
ちょっと急がないと暗くなる前に降りられないかも。
しかし、ここを登らなといけません。
久しぶりの山で後半にこの登りは堪えます。
2013年02月10日 15:01撮影 by  DSC-WX100, SONY
4
2/10 15:01
しかし、ここを登らなといけません。
久しぶりの山で後半にこの登りは堪えます。
石が刺さっていました。よくバランスがとれているな。
2013年02月10日 15:24撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
2/10 15:24
石が刺さっていました。よくバランスがとれているな。
金時山と富士山。
空が夕方の感じになっています。
2013年02月10日 15:25撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
2/10 15:25
金時山と富士山。
空が夕方の感じになっています。
明神ヶ岳での写真がない。早く休憩したくて写真を撮るのを忘れていました。
この写真は明神ヶ岳を出発してすぐに小田原方面が見えたものです。相模湾が一望できました。
2013年02月10日 16:07撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
2/10 16:07
明神ヶ岳での写真がない。早く休憩したくて写真を撮るのを忘れていました。
この写真は明神ヶ岳を出発してすぐに小田原方面が見えたものです。相模湾が一望できました。
急いで降りていたので写真が少なくなっています。
宮城野と明星ヶ岳の分岐。ここで宮城野へおります。
こんどは明星ヶ岳へも行ってみたい。
2013年02月10日 16:35撮影 by  DSC-WX100, SONY
2/10 16:35
急いで降りていたので写真が少なくなっています。
宮城野と明星ヶ岳の分岐。ここで宮城野へおります。
こんどは明星ヶ岳へも行ってみたい。
さて、急いだ結果、暗くなる前に降りることができました。
2013年02月10日 17:15撮影 by  DSC-WX100, SONY
2/10 17:15
さて、急いだ結果、暗くなる前に降りることができました。
最後は箱根登山鉄道に乗りたいために強羅駅まで坂道を歩いていきました。
2013年02月10日 17:51撮影 by  DSC-WX100, SONY
3
2/10 17:51
最後は箱根登山鉄道に乗りたいために強羅駅まで坂道を歩いていきました。

感想

二ヶ月ぶりの山登りです。
軽アイゼンを買ったので雪のある山に行きたい。でも、本格的な雪山は無理なので先週降った雪がまだ残っているだろうなということで金時山に行ってみることにしました。

久しぶりでもあんまり簡単に登れると楽しくなさそうなので足柄駅からガッツリ歩くルートを選択してみました。ただ、このルートはアスファルトの道も多いのでそんなにいいコースという感想ではありませんでした。
まず、駅から登山道入り口のゲートまで、たっぷり2時間かけて林道と舗装路を歩いていきます。ゲートからようやく登山といった感じです。

ゲートを越えるとだんだんと雪道になっていきます。最初はそんなにきつくないのですが、階段が出始めると結構辛くなっていきます。階段は全部で12個あって、これをクリアすると山頂です。

今回、お昼ご飯は山頂のお茶屋さんで食べることにしていました。金時山に2つのお茶屋さんがあってどちらにするか悩んで「まさカリーうどん」を食べることにしました。寒かったし、お腹も空いていたのであっと言う間に完食。写真を撮るのも忘れていました。

お腹も満たして明神ヶ岳に向けて出発。ここでおニューのアイゼンを装着。アイゼンがあると雪道を下っていくのに滑らず、安心感があります。ただ、歩き始めて5分もすると雪が無くなってしまいました。登ってきた北側と違って南側は結構溶けていていました。今回はちょっとしかアイゼンを使うことができませんでした。

今回、出発時間が遅かったので明るいうちに目的地の宮城野に着けるかギリギリになってしまいました。ちょっと計画が甘かった。そのため、急いで歩くことになってしまいました。
急いで、火打石岳、明神ヶ岳と歩を進めていきます。なんとか日没前に降りられそうな目処がたってきたので明神ヶ岳でちょっと休憩。明神ヶ岳は一面雪で真っ白でした。

温かいお茶を飲んで、甘いモノを食べて最後のひと踏ん張り。宮城野へ向けて急いで降りていきまし。
そして、なんとか日没前に宮城野到着。

帰りは箱根登山鉄道に乗りたいため、バスではなく強羅駅まで歩いて帰りました。

個人用メモ
 今回の服装
 ・1号 IBEX220、ベスト、ウインドストッパー、ダウン 【ベスト新調、一番寒い時はこれで快適】
 ・2号 ジオライン、ブレスサーモの長T、Arrow Parka、ウールの靴下【ちょっと寒い時にフリース】
 ※ ちょっとの雪でもサングラスがあった方が良い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1057人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
足柄駅 金時山 明神岳 強羅ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
足柄〜金時山〜金時登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら