記録ID: 2686245
全員に公開
トレイルラン
近畿
熊野古道小辺路 縦走
2020年10月30日(金) 〜
2020年10月31日(土)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 16:43
- 距離
- 70.5km
- 登り
- 4,932m
- 下り
- 5,638m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 7:49
距離 35.2km
登り 2,397m
下り 2,842m
天候 | 10/30 曇風強し 10/31 晴風なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所 特にはないですが、伯母子峠→三浦口の下り一部は、道幅狭く左側切れ落ちているのでペースを落として慎重に通行要 |
写真
感想
2日目、本宮大社が開いてる時間に
到着できるか、不安でしたが、
三浦峠の下り、果無峠の下りは
走れるところも多かったので
なんとかコンプリートできて
良かったです…
標識も多くロストはしにくいとは
思いますが、崩落等で迂回路が
設定されていたり、また、その修繕が
完了していたりしますので
最新情報を確認されることを
おすすめ致します。
三浦口の宿泊施設は数が少ないので
宿泊を計画されるなら
まず、そこを確保して、前後の計画を
立ててください、と民宿の方のお話でした。
水分補給は、大股バス停、
三浦口、十津川の国道、昴の郷、
果無峠の蛇口、熊野・道の駅で可能です。
食べ物は、買うようなところは
熊野道の駅まで一切なし。
スタート地の高野山も、コンビニは
少ないので準備された方がよいかと。
秋の晴天に恵まれて
大変楽しい歩き走り旅でした。
また行きたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3421人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する