記録ID: 2687271
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
日程 | 2020年10月31日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | ☀️☀️ 最高の秋晴れ☀️☀️ |
アクセス |
利用交通機関
中央道 園原ICから5分
車・バイク、
ケーブルカー等
ヘブンスそのはら 無料🅿️ スキー場ゴンドラ🚡の先から歩き始め。 ゴンドラ往復¥2300 https://mt-heavens.com/autumn/activity/trekking/
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間56分
- 休憩
- 1時間30分
- 合計
- 6時間26分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 観光地なので、歩きやすく明瞭。 舗装路やダートの林道、少し笹原を進むルートあり。 |
---|---|
その他周辺情報 | 【温泉】湯ったりーな昼神 ヘブンスから🚗15分 ¥620 入館時はマスク着用必要 http://yu-tari.com/ 【バッチ】 萬岳荘で¥500 https://bangakusou.wixsite.com/home |
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by tkf_a
秋の紅葉を見ようと会社のパイセンと一緒に、
富士見台高原✨に行ってきました🚗。
この日は雲ひとつない ド快晴☀️☀️で、
また風もほとんどないコンディション‼️。
天空の楽園でおなじみの長野県阿智村にある
ヘブンスそのはらスキー場からスタート。
ゴンドラ15分ですが、最高潮の🍁見頃でした。
唐松が黄色に色づく林道を👣テクテク歩いて
展望台に着くと、南アルプスがバーン、
北岳から聖岳、たぶん光岳までも見渡せます。
その先もほとんど林道で、
チョットだけ登山ルートを通り萬岳荘へ。
ここまではゴンドラ、リフト、シャトルバスを乗り継いでも行けます。ほとんどの人は普通の服装に運動靴でした。
萬岳荘からは笹原の中を歩く気持ちいいコースで、稜線をあがるとスバラしい景色。
北に御嶽山や乗鞍岳、北アルプス、
北西には遠く白山🏔も見えました。
北東は中央アルプスの山々、
東側は南アルプスオールスターが並び、
来た道の方向には恵那山と 360°いい景色👀。
富士見台高原の山頂近くで昼飯🍛を食べ、
帰りは神坂山によって高原と紅葉した山肌も良かったぁ。
山々のスンバラしい眺望、
空のブルーと 紅葉の赤やオレンジや黄色の組合せが最高。
秋全開を楽しみました〜。
富士見台高原✨に行ってきました🚗。
この日は雲ひとつない ド快晴☀️☀️で、
また風もほとんどないコンディション‼️。
天空の楽園でおなじみの長野県阿智村にある
ヘブンスそのはらスキー場からスタート。
ゴンドラ15分ですが、最高潮の🍁見頃でした。
唐松が黄色に色づく林道を👣テクテク歩いて
展望台に着くと、南アルプスがバーン、
北岳から聖岳、たぶん光岳までも見渡せます。
その先もほとんど林道で、
チョットだけ登山ルートを通り萬岳荘へ。
ここまではゴンドラ、リフト、シャトルバスを乗り継いでも行けます。ほとんどの人は普通の服装に運動靴でした。
萬岳荘からは笹原の中を歩く気持ちいいコースで、稜線をあがるとスバラしい景色。
北に御嶽山や乗鞍岳、北アルプス、
北西には遠く白山🏔も見えました。
北東は中央アルプスの山々、
東側は南アルプスオールスターが並び、
来た道の方向には恵那山と 360°いい景色👀。
富士見台高原の山頂近くで昼飯🍛を食べ、
帰りは神坂山によって高原と紅葉した山肌も良かったぁ。
山々のスンバラしい眺望、
空のブルーと 紅葉の赤やオレンジや黄色の組合せが最高。
秋全開を楽しみました〜。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:316人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 富士見台高原 (1739m)
- 萬岳荘 (1580m)
- 神坂峠 (1569m)
- 神坂小屋 (1690m)
- 千両山 (1662m)
- 神坂山 (1684m)
- ヘブンスそのはら展望台 (1602m)
- 富士見台パノラマコース入口 (1638m)
- 富士見山 (1688m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント