ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2690299
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

ぐるっと秋の男体山

2020年10月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:04
距離
15.0km
登り
1,211m
下り
1,095m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:03
休憩
1:00
合計
9:03
6:47
6:48
8
6:56
6:56
35
7:31
7:35
23
7:58
8:06
12
8:18
8:24
39
9:03
9:21
34
9:55
10:02
19
10:21
10:26
36
11:02
11:03
9
11:12
11:19
44
12:03
12:04
2
12:06
12:07
102
13:49
13:49
6
13:55
13:56
33
14:29
14:29
35
15:32
15:32
13
15:45
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
二荒神社中宮登山者用駐車場(トイレあり、ペーパー自販機)
6時過ぎに満車
三本松から二荒神社までは路線バス
コース状況/
危険箇所等
二荒神社〜頂上
問題なし。3〜4号目は舗装道路。
頂上〜志津避難小屋
社務所の方が、人が少ないコースで獣も出るので13時以降になったら頂上で引き返した方がよい、とアドバイスしてくれましたが、この日は登山者が他にもいて心強い。日陰なので暗く霜が多い。踏み跡が分かりにくいところや崩落で登山道が細いところ、倒木等ありますが、ピンクテープを探しながら気をつけて行けば問題なかった。
志津避難小屋〜三本松
ほぼ平坦な気持ちのいい長い林間コースで舗装道路がほとんど。光徳分岐から先は車が通れない未舗装道路
その他周辺情報 立ち寄り温泉湯の香(湯元温泉)700円受付18時、営業19時まで。
渋滞でバスが遅れ、当初予定していた旅館の立ち寄り湯(17時まで)に間に合わず。
小規模、露天あり。ハイシーズン混雑のため待ってなんとかギリギリ入れました!いいお湯でした。
夕食はタロー22時まで
こちらも混雑のため1時間ほど待ちましたがご飯おいしい🍚
二荒神社の後ろにそびえる男体山。紅葉は神社レベルがピークでした
2020年10月31日 06:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/31 6:41
二荒神社の後ろにそびえる男体山。紅葉は神社レベルがピークでした
入山料1000円/人をお納めし、鳥居をくぐってスタート。社務所に納める時に注意事項や連絡先の書かれたプリント半分と交通登山のお守りを頂きました。
2020年10月31日 06:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/31 6:49
入山料1000円/人をお納めし、鳥居をくぐってスタート。社務所に納める時に注意事項や連絡先の書かれたプリント半分と交通登山のお守りを頂きました。
しばらくは木立の中を直登
2020年10月31日 07:14撮影 by  iPhone 7, Apple
10/31 7:14
しばらくは木立の中を直登
3号目から4合目まで舗装道路
2020年10月31日 07:36撮影 by  iPhone 7, Apple
10/31 7:36
3号目から4合目まで舗装道路
気持ちのいいハイキング
2020年10月31日 07:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/31 7:51
気持ちのいいハイキング
4号目からが本格的な登山道(再び直登)
2020年10月31日 07:57撮影 by  iPhone 7, Apple
10/31 7:57
4号目からが本格的な登山道(再び直登)
所々お助けロープや鎖(こんな大きな鎖見たことなかった)がありますが、使わなくても登れます(岩が濡れている時は必要なのでしょう)
2020年10月31日 09:52撮影 by  iPhone 7, Apple
10/31 9:52
所々お助けロープや鎖(こんな大きな鎖見たことなかった)がありますが、使わなくても登れます(岩が濡れている時は必要なのでしょう)
8〜9合目から視界が開けます。戦場ヶ原の向こうに日光白根山
2020年10月31日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
10/31 10:32
8〜9合目から視界が開けます。戦場ヶ原の向こうに日光白根山
富士山も見えた🗻
2020年10月31日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
10/31 10:34
富士山も見えた🗻
9号目くらいからはザレてます。この絶景についつい立ち止まって振り返ってしまう
2020年10月31日 10:39撮影 by  iPhone 7, Apple
10/31 10:39
9号目くらいからはザレてます。この絶景についつい立ち止まって振り返ってしまう
湯の湖の向こうに見える雪のついた山はなんでしょ?
2020年10月31日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
10/31 10:44
湯の湖の向こうに見える雪のついた山はなんでしょ?
何度も中禅寺湖と山並みを振り返る。あのあたりは足尾銅山と去年登った袈裟丸山かな?
2020年10月31日 10:48撮影 by  iPhone 7, Apple
10/31 10:48
何度も中禅寺湖と山並みを振り返る。あのあたりは足尾銅山と去年登った袈裟丸山かな?
奥宮、頂上到着!あれが有名な天突く刀ですね?
2020年10月31日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
10/31 11:09
奥宮、頂上到着!あれが有名な天突く刀ですね?
二荒の神様だそうな。広い頂上は多くの人で大賑わい。チキンラーメンのお昼ご飯。この後頂上から志津避難小屋に向かう道がわからずしばらくウロウロ。正解は刀の向こう側でした
2020年10月31日 12:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
10/31 12:02
二荒の神様だそうな。広い頂上は多くの人で大賑わい。チキンラーメンのお昼ご飯。この後頂上から志津避難小屋に向かう道がわからずしばらくウロウロ。正解は刀の向こう側でした
大真名子山、女峰山。こちら側の登山道は人がほとんどおらず静か。頂上付近の日向は霜が溶けて所々泥濘
2020年10月31日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
10/31 12:22
大真名子山、女峰山。こちら側の登山道は人がほとんどおらず静か。頂上付近の日向は霜が溶けて所々泥濘
向こうのほうに見える雪のついた山はなんでしょう?
2020年10月31日 12:23撮影 by  iPhone 7, Apple
10/31 12:23
向こうのほうに見える雪のついた山はなんでしょう?
小屋までの登山道は日陰で暗いので日が暮れる前に下山しようと急ぎました。志津避難小屋(志津宮)のすぐ先にある分岐まで来ると日も当たりほっとする。ここからは舗装道路の林道になっています
2020年10月31日 13:56撮影 by  iPhone 7, Apple
10/31 13:56
小屋までの登山道は日陰で暗いので日が暮れる前に下山しようと急ぎました。志津避難小屋(志津宮)のすぐ先にある分岐まで来ると日も当たりほっとする。ここからは舗装道路の林道になっています
裏から(?)見る男体山
2020年10月31日 13:59撮影 by  iPhone 7, Apple
10/31 13:59
裏から(?)見る男体山
林道は美しいカラマツの静かな道です
2020年10月31日 14:00撮影 by  iPhone 7, Apple
10/31 14:00
林道は美しいカラマツの静かな道です
三本松目指してひたすら歩く。
2020年10月31日 14:53撮影 by  iPhone 7, Apple
10/31 14:53
三本松目指してひたすら歩く。
静かな秋の風景を独り占めですね
2020年10月31日 14:55撮影 by  iPhone 7, Apple
10/31 14:55
静かな秋の風景を独り占めですね
(おまけ)翌朝半月山展望台から見る男体山
あの登山道を昨日登ったんですねー
2020年11月01日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/1 9:47
(おまけ)翌朝半月山展望台から見る男体山
あの登山道を昨日登ったんですねー
(おまけ)半月山頂上は展望なしでした
2020年11月01日 10:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/1 10:01
(おまけ)半月山頂上は展望なしでした
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック エマージェンシーシート ゲーター
共同装備
レジャーシート ガスカートリッジ コンロ

感想

紅葉シーズンの日光は大混雑ときき躊躇していましたが、今年は11月11日まで登山可能と知り、思い切って行ってきました。関東平野を取り巻く山々、中禅寺湖を縁取る紅葉黄葉、美しい景色を堪能しました。風もなくお天気に恵まれたこともあり、登りは思ったほどきつくなかったのですが、林道を歩く距離が長いコース。相棒はこの「カラマツ林道が一番良かった」そうです。
日光は夕方以降入れる立ち寄り湯がほぼないのでここは注意ですね。土曜の夜は120号上りが18時でも大渋滞で、湯元方面へ。翌日は湖畔の散歩、半月山ハイキング、お昼ご飯を食べてまだ空いているいろは坂を下って帰りました。ニッコーケッコーでした🍁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(二荒山神社→山頂→志津乗越→三本松)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
日光二荒山神社中宮祠から裏男体山、戦場ヶ原三本松
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら