ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2690434
全員に公開
ハイキング
奥秩父

二子山 ー奥秩父のクレイジーマウンテンー

2020年10月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
arentyou その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
7.1km
登り
904m
下り
897m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
0:00
合計
5:31
10:39
331
スタート地点
16:11
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バスは登山口入り口で停車してくれた。
2020年10月31日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/31 11:00
バスは登山口入り口で停車してくれた。
目の前にはクレイジーマウンテン!
2020年10月31日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/31 11:04
目の前にはクレイジーマウンテン!
沢を渡る箇所も。
2020年10月31日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/31 11:21
沢を渡る箇所も。
2020年10月31日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/31 11:30
股峠の案内図。
2020年10月31日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
10/31 11:38
股峠の案内図。
どうやって登るのかまるで検討がつかない。
2020年10月31日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/31 12:11
どうやって登るのかまるで検討がつかない。
東岳のトラバース。慎重に!
2020年10月31日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/31 12:20
東岳のトラバース。慎重に!
雄々しい姿。
2020年10月31日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/31 12:26
雄々しい姿。
東岳山頂の奥にこのような展望台があるため足を伸ばすのが吉。360°の大展望!
2020年10月31日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
10/31 12:35
東岳山頂の奥にこのような展望台があるため足を伸ばすのが吉。360°の大展望!
西岳に向かう。
2020年10月31日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/31 12:37
西岳に向かう。
2020年10月31日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/31 12:38
この先滑りやすし危険です。はい。
2020年10月31日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/31 13:34
この先滑りやすし危険です。はい。
稜線歩き。滑落(墜落)=死。
2020年10月31日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
10/31 13:48
稜線歩き。滑落(墜落)=死。
レスキューのヘリコプターが待機している。
2020年10月31日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/31 14:04
レスキューのヘリコプターが待機している。
西岳山頂!
2020年10月31日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/31 14:08
西岳山頂!
まだまだ稜線歩きは続く。
2020年10月31日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/31 14:10
まだまだ稜線歩きは続く。
鎖場を垂直下降。
2020年10月31日 14:39撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
10/31 14:39
鎖場を垂直下降。
山々が美しい。
2020年10月31日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/31 14:54
山々が美しい。
2020年10月31日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/31 14:54
あれを歩いてきたのかと感慨に耽る。
2020年10月31日 15:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
10/31 15:31
あれを歩いてきたのかと感慨に耽る。
西日のさした木々がことのほか美しかった。
2020年10月31日 15:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/31 15:49
西日のさした木々がことのほか美しかった。
さらば、二子山。
2020年10月31日 15:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/31 15:50
さらば、二子山。
駅近の焼き鳥屋で乾杯。店内にNゲージの走るおもしろいお店。焼き鳥も美味!
2020年10月31日 18:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
10/31 18:20
駅近の焼き鳥屋で乾杯。店内にNゲージの走るおもしろいお店。焼き鳥も美味!

感想

快晴のハロウィンの日に山友と奥秩父の二子山へ。

通称クレイジーマウンテン。奥秩父のジャンダルム。クライミングのメッカ。さまざまな異名を持つこの山は存在を知っていたものの万年初心者を標榜する自分にはハイグレードだろうと敬遠してきた。そこに山友がぜひ登ってみたい山があると二子山の名前が出て、あれよあれよと計画がすすむ。気がついたら西武秩父駅にいた。

西武秩父駅からバスを乗り継ぎ坂本BSへ。マイナーな山だし車内はは閑散としているだろうと思いきや十数人のハイカーを乗せていた。半分は二子山、もう半分のグループはどうやら両神山へ向かったようだ。

車道からみえる二子山の雄々しい姿に、緊張と同時にワクワク感を覚える。なに、手に負えないと感じたら撤退すればいいんだ。無理はしない。自分のレベルを弁えろ。そう言い聞かせて登山道に取りつく。東岳と西岳の間の、まさに「股」にあたる股峠までは1時間ほど。ここからクレイジーマウンテンへの旅がはじまる。

まずは東岳を攻略。岩に取りつき、足場のない場所をトラバースし、着々と登ってゆく。鎖のあるところは足場に金具が打たれているため慎重に。これを踏み外すとたいへん危険。

やがて東岳山頂に飛び出る。ほっと一息。達成感でいっぱい。しかして今回の核心部は西岳。東岳で危険を感じたら西岳はあきらめるのがよいと書かれている記事をみかけたが、まったくそのとおりと思う。いわば東岳は西岳に挑戦できるかの試金石だろう。

東岳の展望台あたりでお昼をとっていると、ひっきりなしに救急車の音が下界から聞こえてくる。なにか大きな事故でもあったのだろうか。やがて股峠に戻り休憩中のハイカーに話を聞くと、つい先ほど滑落事故が起きたとのこと。救急車はそのための出動だった。緊張が走る。しかし峠に佇んでいても仕方ないため歩きだす。するとすぐに十数人のレスキュー隊員が駆け上がってきたため道を譲る。上空ではヘリコプターが待機していた。

事故のこともあり上級者コースは見送り一般コースを歩くことに決定。滑落事故自体は一般コースだったようだが、それでも事故が起きるなら上級者コースはなおさら危険だろうとの判断。一般コースとはいえ破線なことに変わりないのだから。

外からみるとどうやって登るのかわからない道は痩せた岩場の稜線歩きだった。両端は切れ落ちており、滑落=死。単に痩せ尾根を歩くだけでなく岩を乗り越え下降しながら進む。高度感も抜群。しかしてそこまで恐怖を感ずるほどの狭さではないため慎重に歩みを進める。そしてこれがなんとも楽しい! ひさしぶりに緊張感を楽しみながらの山行となった。

やがて鎖場の垂直下降をこなし岩場歩きを終える。あとは坂本に下山するのみ。……なのだが、道標がほとんどなくピンクテープもなかなかみつからず、スマホアプリの山と高原地図を頼りに行きつ戻りつ迷いながらなんとか広い道に出る。稜線歩きよりも難易度が高い気がした。ここはもう少しなんとかならないのかなあ。

バス停に着くと朝に一緒に乗り込んだハイカーたちがいる。16:28のバスを逃すと次は2時間後までやってこないためしっかり下りてきたのだろう。両神山組は途中の尾ノ内渓谷から乗り込んできた。朝と同じ面々を乗せてバスは往く。

西武秩父駅に到着して駅近の焼き鳥屋で乾杯。天気もよく、これまで避けていた山を攻略でき、あの稜線を歩いたのかと感慨に耽りながら話は弾む。本日もたいへんいい山行ができた。奥秩父いいね! また来よう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2013人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら