記録ID: 269062
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
子どもも一緒に前田橋〜大楠山〜衣笠山公園ハイキングコース
2013年02月11日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 279m
- 下り
- 278m
コースタイム
9:15逗子駅-9:35前田橋バス停-9:41前田川遊歩道入り口-10:02大楠山ハイキングコース入り口-11:00大楠山レーダー雨量観測所(トイレタイム)-11:15大楠山山頂(昼食タイム)11:53山頂出発-12:45横浜横須賀道路歩道橋-13:15大善寺(トイレタイム)−14:11衣笠山公園山頂(短めに遊具遊びタイム)-14:45衣笠駅
天候 | 晴天。無風。最高気温10度。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
衣笠城址の後山を一度降りたところで工事中のためフェンスが張り巡らされ看板が隠れていて衣笠公園までのコースが確認できません。 道路を渡って工事フェンス裏を左に行くとコースがあります。少し行くと、看板もそこにあります。(地元の山歩きのおじさんが教えてくれました) |
写真
感想
まさよドン企画の大楠山ハイク、子どもたちは4時間以上歩きましたが楽しめました。特に大楠山〜衣笠山公園までは多少のアップダウンはありますが稜線続き、縦走するような感覚でハイキングを楽しめました。
今はやりのトレイルランナーやマウンテンバイクで山を下りる人もいて、子どもたちも驚いていたり、関心を持って見ていました。
菜の花や、桜の見ごろに上るとまた奇麗だろうな・・・と子どもたちもまた登りたいと話していました。
最後の衣笠山公園のアスレチック風遊具のことを初めから知っていればそれを餌にもっと楽しみが増えたかもしれないし、逆に今回と反対に回るコースにした場合はそこに時間が取られ進めないので、子ども連れには前田橋からのコースをおすすめします!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11636人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
房総・三浦 [日帰り]
JR衣笠駅から阿部倉登山口経て大楠山、帰路は前田橋ルートで下山し京急バス前田川よりJR逗子駅に。
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する