記録ID: 269447
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
くまモン現る!塔ノ岳・鍋割山
2013年02月09日(土) 〜
2013年02月10日(日)



- GPS
- 26:57
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,488m
- 下り
- 1,475m
コースタイム
9日
12:51 大倉(どんぐりハウス)
13:31 分岐
13:49 大倉山高原の家
14:54 駒止茶屋
15:22 堀山の家(休憩15:28まで)
16:00 分岐
16:42 花立山荘(宿泊)
10日
08:15 花立山荘
08:41 金冷し
09:08 塔ノ岳山頂(9:44まで休憩)
10:00 金冷し
10:37 小丸尾根分岐
11:15 鍋割山山頂(11:19まで休憩)
11:58 小丸尾根分岐
14:30 西山林道
15:48 大倉(どんぐりハウス)
12:51 大倉(どんぐりハウス)
13:31 分岐
13:49 大倉山高原の家
14:54 駒止茶屋
15:22 堀山の家(休憩15:28まで)
16:00 分岐
16:42 花立山荘(宿泊)
10日
08:15 花立山荘
08:41 金冷し
09:08 塔ノ岳山頂(9:44まで休憩)
10:00 金冷し
10:37 小丸尾根分岐
11:15 鍋割山山頂(11:19まで休憩)
11:58 小丸尾根分岐
14:30 西山林道
15:48 大倉(どんぐりハウス)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪解けのおかげでルートは泥んこ状態の箇所がすごく多く靴は汚れる覚悟であるかなければならない。 花立山荘より上は残雪がありそれほど汚れる心配はなかった。 |
写真
感想
歩くのが遅いメンバーを同行したために、
行程時間にたっぷり余裕をもって歩いていたつもりだったが、
道路渋滞などの理由でスタートそのものが遅れたこともあり、
初日のゴール予定の花立山荘に到着したのは5時ちょっと前だった。
下山も少しハラハラではあったが何とか無事に下山することができ、
温泉でくつろぐ時間もできた。
が、再び渋滞に遭い、横浜での飲み会には1時間遅れだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する