また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2694626
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

九州ひとり山旅 くじゅう17サミッツ!

2020年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:17
距離
20.8km
登り
2,121m
下り
2,139m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:47
休憩
0:30
合計
8:17
5:01
8
5:09
5:09
10
5:19
5:19
19
5:38
5:39
10
5:49
5:50
23
6:13
6:14
25
6:39
6:39
18
6:57
6:59
21
7:20
7:20
9
7:29
7:32
7
7:39
7:39
8
7:47
7:49
9
7:58
7:58
8
8:06
8:07
29
8:36
8:42
9
8:51
8:51
49
9:40
9:40
14
9:54
10:01
7
10:08
10:09
4
10:13
10:13
24
10:37
10:37
8
10:45
10:46
6
10:52
10:52
63
11:55
11:56
10
12:06
12:08
2
12:10
12:10
10
12:20
12:21
9
12:30
12:30
7
12:37
12:37
17
12:54
12:54
23
13:17
13:17
1
13:18
ゴール地点
天候 午前中は晴れ
昼前からガスり始め、13時過ぎには雨が降り始める
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
飛行機
JAL 669便 羽田発17:00 大分空港着18:40
・土曜夕方のフライトで大分空港へ。レンタカーにて牧ノ戸峠登山口に移動
・下山後は由布岳登山口へ移動

ヴィッツは背もたれが完全に倒れないので、車中泊には向かない。いつものルーミーorタンクを指定すればよかった…
コース状況/
危険箇所等
・牧ノ戸峠登山口〜星生山
歩きやすい道が続く。ここだけじゃないが、霧で視界不良だと迷いやすい地形多し。
・星生山〜久住山
稜線上の岩場は巻けるところは巻く。久住山直下は浮石多く、下りは注意。
・久住山〜天狗ヶ城〜中岳
天狗ヶ城の直下は段差の大きい岩場あり。
・中岳〜稲星山〜白口岳
中岳直下の急登は滑りやすいので注意。稲星山から先は笹藪多く、朝露でズボンはびしょ濡れに…
・白口岳〜大船山〜北大船山〜坊がつる
白口岳直下の急登はかなり急で段差の大きい岩場が続く。崩壊地あり、滑りやすい土の斜面も多い。立中山から大船山登山道への合流までは灌木の中を進むが、踏み跡がわかりにくい箇所多し。リボンが見当たらない場合はルート確認を。大船山直下は滑りやすい岩場が続く。
・坊がつる〜三俣山
坊がつるから三俣山南峰への東面直登コースは今回の登山で一番キツい斜面。取り付きが分かりにくく、踏み跡を探して辿るとやがて階段が出てくる。お助けロープは1箇所のみ。斜度のキツい黒土の斜面や岩場をよじ登る箇所も多いので、足腰に自信がない人や慣れない人はこの道を使わずに諏蛾守越経由で三俣山へ。この道を下りで使うと危険度高し。
・三俣山〜大曲登山口〜牧ノ戸峠登山口
三俣山西峰から諏蛾守越までの急登は滑りやすいので注意。
その他周辺情報 ・九重星生ホテル 山恵の湯
http://www.hosshouhotel.co.jp
定番の日帰り温泉(たぶん)。駐車場が小さめなのですぐ満車になりそう。露天風呂の目の前には三俣山がそびえる。

・由布岳温泉
https://www.tabirai.net/s/sightseeing/column/0007719.aspx
湯布院の公共温泉のひとつ。ぬるめのお湯はずっと浸かれる。外湯には由布岳の写真があるので天気が悪くても眺めは良い(笑)

・食咲ゆふいん
https://retty.me/area/PRE44/ARE279/SUB27901/100000858469/?sc_e=utm_y_sp_res_title
湯布院駅前の郷土料理のお店。リーズナブルな定食から豊後牛の焼肉まであり。湯布院価格としてはリーズナブル。

・Murata 不生庵
https://retty.me/area/PRE44/ARE279/SUB27901/100000703374/
花野の次に有名な蕎麦屋。山荘無量塔が経営。

・和食工房 東
https://retty.me/area/PRE44/ARE520/SUB52002/100000823833/
大分空港近辺で定食食べたい時に利用。さすが大分、フツーの定食屋でも刺身はうまい。
マイルが貯まったので、以前から行きたかった九重連山にやってきました。牧ノ戸峠はかれこれ15年振りくらいの再訪ですが、登山で来るのはお初。
天気は午前中は持ちそうなので、予定を早めて5時に出発、星生山で日の出を拝む計画に。
2020年11月01日 05:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 5:01
マイルが貯まったので、以前から行きたかった九重連山にやってきました。牧ノ戸峠はかれこれ15年振りくらいの再訪ですが、登山で来るのはお初。
天気は午前中は持ちそうなので、予定を早めて5時に出発、星生山で日の出を拝む計画に。
稜線に浮かぶ明けの明星と…
2020年11月01日 05:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 5:26
稜線に浮かぶ明けの明星と…
背後にはブルームーン。
2020年11月01日 05:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
11/1 5:26
背後にはブルームーン。
星生山には直登コースもありますが、左側の稜線コースから行きます。夜明け前でかなり強い風が吹き付けてきて身体がふらつきます。
2020年11月01日 05:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 5:51
星生山には直登コースもありますが、左側の稜線コースから行きます。夜明け前でかなり強い風が吹き付けてきて身体がふらつきます。
日の出の20分ほど前に到着。先を急ぐことに。
2020年11月01日 06:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 6:12
日の出の20分ほど前に到着。先を急ぐことに。
遠望に阿蘇山
2020年11月01日 06:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
11/1 6:13
遠望に阿蘇山
とりあえず1座目ゲット!
2020年11月01日 06:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
11/1 6:13
とりあえず1座目ゲット!
硫黄岳の先には三俣山、大船山と平治岳
2020年11月01日 06:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
11/1 6:13
硫黄岳の先には三俣山、大船山と平治岳
満月と星生山
2020年11月01日 06:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 6:23
満月と星生山
これから歩く稜線はイワイワ
2020年11月01日 06:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 6:24
これから歩く稜線はイワイワ
日の出間近
2020年11月01日 06:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 6:31
日の出間近
久住山のなだらかな稜線
2020年11月01日 06:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 6:47
久住山のなだらかな稜線
天狗ヶ城はその名の通りイワイワ
2020年11月01日 06:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 6:48
天狗ヶ城はその名の通りイワイワ
当初予報では拝めないと思っていたご来光をありがたく眺める
2020年11月01日 06:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 6:48
当初予報では拝めないと思っていたご来光をありがたく眺める
赤く焼けて、天気が下り坂なのを実感。
2020年11月01日 06:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
11/1 6:55
赤く焼けて、天気が下り坂なのを実感。
2座目、久住山ゲット!
2020年11月01日 06:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
11/1 6:57
2座目、久住山ゲット!
祖母山方面かな?
2020年11月01日 06:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 6:57
祖母山方面かな?
他にはない山容に感嘆する
2020年11月01日 06:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
11/1 6:58
他にはない山容に感嘆する
まだまだ序盤戦、大船山までの距離も縮まらない…
2020年11月01日 06:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 6:59
まだまだ序盤戦、大船山までの距離も縮まらない…
阿蘇山とカルデラをこの高さから眺めるのは初めてなので新鮮な気分
2020年11月01日 07:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 7:00
阿蘇山とカルデラをこの高さから眺めるのは初めてなので新鮮な気分
天狗ヶ城へ
2020年11月01日 07:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 7:10
天狗ヶ城へ
神々しい御池
2020年11月01日 07:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 7:15
神々しい御池
天狗ヶ城直下は岩登り
2020年11月01日 07:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 7:15
天狗ヶ城直下は岩登り
3座目、天狗ヶ城ゲット!
2020年11月01日 07:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
11/1 7:20
3座目、天狗ヶ城ゲット!
ずっと眺めていたくなる風景
2020年11月01日 07:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 7:20
ずっと眺めていたくなる風景
翌日の登山を断念した由布岳と鶴見岳の山頂には早くもガスが…
2020年11月01日 07:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 7:20
翌日の登山を断念した由布岳と鶴見岳の山頂には早くもガスが…
振り返って久住山
2020年11月01日 07:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 7:20
振り返って久住山
そして中岳へ…
2020年11月01日 07:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 7:21
そして中岳へ…
4座目、中岳ゲット!
2020年11月01日 07:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
11/1 7:28
4座目、中岳ゲット!
ようやく坊がつるが姿を現した…
2020年11月01日 07:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 7:29
ようやく坊がつるが姿を現した…
テントの数は少なめ。紅葉ピーク過ぎたからでしょうか。
2020年11月01日 07:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 7:29
テントの数は少なめ。紅葉ピーク過ぎたからでしょうか。
振り返えれば御池
2020年11月01日 07:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
11/1 7:30
振り返えれば御池
大船山はまだまだ遠い…
2020年11月01日 07:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 7:31
大船山はまだまだ遠い…
なだらかな稲星山へ
2020年11月01日 07:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 7:39
なだらかな稲星山へ
5座目、稲星山ゲット!
2020年11月01日 07:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
11/1 7:47
5座目、稲星山ゲット!
阿蘇山に掛かる雲が増えてきた…
2020年11月01日 07:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 7:47
阿蘇山に掛かる雲が増えてきた…
天狗ヶ城と中岳、その後ろにエゲツない角度の三俣山…
2020年11月01日 07:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 7:47
天狗ヶ城と中岳、その後ろにエゲツない角度の三俣山…
白口岳まではなだらかな稜線、その後は一気に高度を落としてまた大船山までガツンと上がる…
2020年11月01日 07:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 7:48
白口岳まではなだらかな稜線、その後は一気に高度を落としてまた大船山までガツンと上がる…
稲星山の稜線付近はコケモモの群生地
2020年11月01日 07:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 7:51
稲星山の稜線付近はコケモモの群生地
この頃から朝露で足元がびしょ濡れに。ゲーター付けなかったことを後悔中…
2020年11月01日 08:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 8:00
この頃から朝露で足元がびしょ濡れに。ゲーター付けなかったことを後悔中…
6座目、白口岳ゲット!
2020年11月01日 08:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
11/1 8:07
6座目、白口岳ゲット!
選んだことを後悔することになる三俣山の東斜面を眺める…
2020年11月01日 08:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 8:07
選んだことを後悔することになる三俣山の東斜面を眺める…
振り返って中岳
2020年11月01日 08:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 8:07
振り返って中岳
ここから一気に高度を落としていきます
2020年11月01日 08:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 8:07
ここから一気に高度を落としていきます
満開に咲き誇るミヤマキリシマも素晴らしいですが、季節外れのミヤマキリシマもまたオツなもので…
2020年11月01日 08:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 8:23
満開に咲き誇るミヤマキリシマも素晴らしいですが、季節外れのミヤマキリシマもまたオツなもので…
ポツンとモミジが出迎えてくれて嬉しくなる。
2020年11月01日 08:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 8:33
ポツンとモミジが出迎えてくれて嬉しくなる。
劇下りの果てに鉾峠に到着。ここから見る白口岳は威厳を感じさせる山容。
2020年11月01日 08:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 8:36
劇下りの果てに鉾峠に到着。ここから見る白口岳は威厳を感じさせる山容。
大船山を背景に、控えめなミヤマキリシマ
2020年11月01日 08:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 8:48
大船山を背景に、控えめなミヤマキリシマ
なかなか近づかない大船山…
2020年11月01日 08:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 8:51
なかなか近づかない大船山…
ここから先は灌木帯。落ち葉で踏み跡もだんだん分かりにくくなってきます。
2020年11月01日 08:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 8:53
ここから先は灌木帯。落ち葉で踏み跡もだんだん分かりにくくなってきます。
涸れた沢を埋め尽くすモミジの葉
2020年11月01日 09:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
11/1 9:15
涸れた沢を埋め尽くすモミジの葉
ようやく大船山の稜線へ。直下はイワイワ。
2020年11月01日 09:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 9:45
ようやく大船山の稜線へ。直下はイワイワ。
7座目、大船山ゲット!
山頂はこれまでとは打って変わって賑やかに。
2020年11月01日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
11/1 9:54
7座目、大船山ゲット!
山頂はこれまでとは打って変わって賑やかに。
白口岳からここまで長かった…
2020年11月01日 09:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 9:55
白口岳からここまで長かった…
北大船山には忘れずに立ち寄らなければ…
2020年11月01日 09:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 9:59
北大船山には忘れずに立ち寄らなければ…
北大船山は段原から目と鼻の先
2020年11月01日 10:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 10:09
北大船山は段原から目と鼻の先
8座目、北大船山ゲット!
2020年11月01日 10:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
11/1 10:13
8座目、北大船山ゲット!
ラスボスの三俣山の風格…
2020年11月01日 10:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
11/1 10:14
ラスボスの三俣山の風格…
坊がつるまで降りてきました。気持ちのよいキャンプ場ですな。
2020年11月01日 10:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
11/1 10:45
坊がつるまで降りてきました。気持ちのよいキャンプ場ですな。
春には真っピンクに染まる平治岳
2020年11月01日 10:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 10:47
春には真っピンクに染まる平治岳
次はやはりテント泊で来たい
2020年11月01日 10:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 10:47
次はやはりテント泊で来たい
登山者でなくてもキャンプできる場所なので、最盛期は混み合いそう
2020年11月01日 10:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 10:50
登山者でなくてもキャンプできる場所なので、最盛期は混み合いそう
雲が増えてきた…
2020年11月01日 10:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 10:50
雲が増えてきた…
三俣山を見上げる。真正面を直登とか、M登山家しか喜ばない(笑)
2020年11月01日 10:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
11/1 10:51
三俣山を見上げる。真正面を直登とか、M登山家しか喜ばない(笑)
急登でダメージを受けた心をへし折ってくれるような、S心満載な看板(笑)
2020年11月01日 11:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 11:07
急登でダメージを受けた心をへし折ってくれるような、S心満載な看板(笑)
大船山の山頂がガスり始める。急がねば…
2020年11月01日 11:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 11:34
大船山の山頂がガスり始める。急がねば…
南峰直下は岩登りが多くなります。分かりにくいですが、角度はかなりキツめです。お助けロープは1箇所しかないので、灌木と岩のホールドだけが頼りです。
2020年11月01日 11:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 11:34
南峰直下は岩登りが多くなります。分かりにくいですが、角度はかなりキツめです。お助けロープは1箇所しかないので、灌木と岩のホールドだけが頼りです。
南峰直下に来るとリンドウがちらほらと
2020年11月01日 11:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
11/1 11:40
南峰直下に来るとリンドウがちらほらと
三俣山南峰に到着。キツか〜
2020年11月01日 11:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 11:55
三俣山南峰に到着。キツか〜
ガスに覆われる前にサクッと本峰へ。
ラスト9座目ゲット!
2020年11月01日 12:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
11/1 12:06
ガスに覆われる前にサクッと本峰へ。
ラスト9座目ゲット!
時間的には北峰とお鉢巡りもできそうですが、雲が垂れ込めてきたので下山を急ぐことに。
2020年11月01日 12:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 12:06
時間的には北峰とお鉢巡りもできそうですが、雲が垂れ込めてきたので下山を急ぐことに。
これまで周ってきたピークは全てガスに覆われる…
2020年11月01日 12:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 12:06
これまで周ってきたピークは全てガスに覆われる…
ミヤマキリシマ最盛期にまた来ます!
2020年11月01日 12:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 12:06
ミヤマキリシマ最盛期にまた来ます!
西峰に到着。こちらももうすぐガスに覆われそう。
2020年11月01日 12:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 12:20
西峰に到着。こちらももうすぐガスに覆われそう。
最後の劇下り
2020年11月01日 12:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 12:20
最後の劇下り
雨が降る前に諏蛾越まで一気に降る
2020年11月01日 12:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 12:28
雨が降る前に諏蛾越まで一気に降る
荒涼とした硫黄岳の横を通る登山道
2020年11月01日 12:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 12:30
荒涼とした硫黄岳の横を通る登山道
眼下には長者原と紅葉
2020年11月01日 12:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 12:41
眼下には長者原と紅葉
大曲登山口に到着。
2020年11月01日 12:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/1 12:53
大曲登山口に到着。
紅葉のやまなみ街道を歩いて牧ノ戸峠へ
2020年11月01日 12:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 12:59
紅葉のやまなみ街道を歩いて牧ノ戸峠へ
牧ノ戸登山口に到着!程なく雨が降ってきてギリギリセーフ!
2020年11月01日 13:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/1 13:18
牧ノ戸登山口に到着!程なく雨が降ってきてギリギリセーフ!
温泉後は水分峠手前で渋滞にハマり、楽しみにしていた地鶏のお店にはタイムオーバーでありつけず、湯布院駅前で夕飯。鶏めし定食に馬刺しと椎茸天を追加オーダー。クルマ移動中なのでビールはお預け…
2020年11月01日 17:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
11/1 17:49
温泉後は水分峠手前で渋滞にハマり、楽しみにしていた地鶏のお店にはタイムオーバーでありつけず、湯布院駅前で夕飯。鶏めし定食に馬刺しと椎茸天を追加オーダー。クルマ移動中なのでビールはお預け…
予報通りの雨模様で翌日の由布岳登山は断念。登山口駐車場から狭霧台へ移動して朝霧を眺めながら、夜のフライトまでの時間潰しを考える…
2020年11月02日 06:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/2 6:23
予報通りの雨模様で翌日の由布岳登山は断念。登山口駐車場から狭霧台へ移動して朝霧を眺めながら、夜のフライトまでの時間潰しを考える…
由布岳は雲の中…
2020年11月02日 06:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/2 6:24
由布岳は雲の中…
10数年ぶりに不生庵を再訪。黒豚チャーシューの載ったそばと鶏天は柚子胡椒で美味しくいただきました。我慢しきれずにチャーシュー1枚食べた後の写真(笑)
別府で目をつけていた回転寿司は混んでいたのでスルー。腹も減らないのでそのまま空港へ…
2020年11月02日 11:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
11/2 11:19
10数年ぶりに不生庵を再訪。黒豚チャーシューの載ったそばと鶏天は柚子胡椒で美味しくいただきました。我慢しきれずにチャーシュー1枚食べた後の写真(笑)
別府で目をつけていた回転寿司は混んでいたのでスルー。腹も減らないのでそのまま空港へ…

感想

登山を始める前から行きたかった九重連山。紅葉ピークは外れてますが、人も多少は減って静かな山歩きを楽しむにはいいタイミングでした。
晴れる日の多いこの時期なのに、日〜月曜は直前まで曇天もしくは雨天予報🥺。前日予報でなんとか日曜午前中は天気が持ちそうだったので、予定より早めスタートかつ荷物軽めのスピード登山で九重連山の風景を満喫する計画に変更。飛ばしまくったせいで終盤の三俣山南峰東面の直登コースはふくらはぎが悲鳴をあげましたが、最後の最後でM登山家の心を満たしてくれる(笑)急登を楽しんで、ガスに覆われる前に全9座を縦走することができました。😃

次回は坊がつるでテント泊しながら、満開のミヤマキリシマと紅葉を楽しみに再訪したいと思います。飛行機に持ち込めないガス缶は長者原のモンベルショップで入手できるのもいいですね。

翌日は雨天確定という事で由布岳登山は断念。そば食べたり温泉入ったりブラブラしつつ、帰途につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1994人

コメント

くじゅう
Hanatareoyajiさん、こんにちは!

さすがのスピードハイクで雨に当たらず良かったですね
くじゅうは、山頂から眺める阿蘇山がまるで壁だったのをよく覚えています

最近は東北から九州まで、行動力がハンパないです!
ネクスト登山の山行記録も楽しみにしています
2020/11/6 6:48
Re: くじゅう
endooooさん
コメントありがとうございます!
紅葉ピークは外れましたが、九重連山がなぜ九州でいちばん人気がある山なのかを実感することができました。ここにはこれから何度も来ることになりそうです。

endooooさんには負けますが、山に行かなかったぶんを取り戻すかのように遠征繰り返したので、体も財布も疲れ気味です😅
しばらく近場で大人しく過ごします。
2020/11/6 7:54
えっ!今度は九州
こんばんは、Hanatareoyajiさま。
ひこうきで移動して登山!
こんな選択もあるんですね!
夜行バスで驚いていたら、都会はこんな手段もあるんだ、と?
ビックリしております。
いやはや、尊敬のまなざしです!
2020/11/10 23:20
Re: えっ!今度は九州
aonuma1000さま
コメントありがとうございます!
調子に乗ってあちこち行き過ぎました…😅
長野県からだと松本空港から福岡に飛べますね。観光と登山を組み合わせるには九州は持ってこいだと思いますので、機会があればぜひ!
食べ物がうますぎて食べすぎてしまうのが難点ですが…
2020/11/11 20:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら