記録ID: 269512
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
☆ 初 ☆ 竜ヶ岳 in 元旦 ☆ ダイヤモンド富士 ☆ by 本栖湖キャン場テント泊 ヮ(゜д゜)ォ!
2012年12月31日(月) 〜
2013年01月01日(火)


- GPS
- 00:45
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 966m
- 下り
- 966m
コースタイム
2012.12.31
9:00 本栖湖キャンプ場到着
※焚き木拾い&たき火&バーベキュー&キャンプファイヤー
11:30 テントの中で年越しそば
12:00 テントで就寝(-_-)zzz
2013.01.01
6:00 起床
6:45 登山出発
7:00 石仏 見晴台
7:50-8:00 ☆ダイヤモンド富士☆ 満喫(^_^)/
8:00 下山
8:45 キャンプ場着!
9:00 本栖湖キャンプ場到着
※焚き木拾い&たき火&バーベキュー&キャンプファイヤー
11:30 テントの中で年越しそば
12:00 テントで就寝(-_-)zzz
2013.01.01
6:00 起床
6:45 登山出発
7:00 石仏 見晴台
7:50-8:00 ☆ダイヤモンド富士☆ 満喫(^_^)/
8:00 下山
8:45 キャンプ場着!
天候 | 2012.12.31〜2013.01.01 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
キャン場自体は、ガラガラなので、好きな所に車を停められます。ただし、宿泊されない方は、キャンプ場入口に駐車場があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
既に、多くの登山客が先に登っていたので、多少凍っている個所がありましたが、そこだけ注意すれば、きちんとした登山用靴であれば、他に危険な個所はありませんでした。アイゼンなしで行けました。 初日の出スポットということもあり、ブーツや普通の革靴で登ってる若いカップルもいました。途中まで登ったものの、下りが滑る個所の多いため、降りられず、立ち往生して困り果ててました。 |
写真
感想
年越しのテント泊は、どうなるかと不安でしたが、思ったより楽しかった(^O^)
外での焚き火は、大人になって、普通やらないので、ここで、久々にたき火やったら、寒さも凌げるし、けっこう楽しくて、ハマッてしまった。
テントの中でも、ガッツリ爆睡しちゃいました(^_^;)
登山の方は、朝6時前から、登り始めている登山客も多かったが、☆ダイヤモンド富士☆が見れるのは、8時前。あまり早く頂上へ行って待ってても、寒くてたまらないかも!竜ヶ岳の頂上まで行かなくても、その下の石仏見晴台でも、十分に☆ダイヤモンド富士☆を満喫できましたよ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する