ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2698245
全員に公開
ハイキング
奥秩父

両神山【八丁峠コースで鎖場天国と🍁紅葉を満喫】

2020年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.8km
登り
744m
下り
727m

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
1:17
合計
5:28
6:14
35
上落合登山口
6:49
6:54
28
八丁峠
7:22
7:24
5
行蔵峠
7:29
7:31
41
西岳
8:12
8:17
23
東岳
8:40
9:42
58
両神山
10:40
10:41
61
行蔵峠
11:42
上落合登山口
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上落合橋両神山登山口 10台くらい

八丁トンネル登山口駐車場は
林道金山志賀坂線の土砂崩れによる通行止め
のため現在は利用できません
上落合橋(両神山登山口)〜志賀坂峠間

国道140号を雁坂トンネル方面へ向かい
ループ橋を渡ってから中津峡
・上落合橋方面に進む
コース状況/
危険箇所等
落葉が進み落ち葉の堆積により
道がわかりづらくなっていて
なんとなくついた踏み跡
誤った踏み跡も多いので道迷いに注意
切れている場所では落ち葉による
スリップも要注意です


八丁尾根コースは鎖場の連続です
縦・上下の鎖と横のトラバース的な鎖
短いものも合わせて25カ所近くありますが
上りで使用したのは数本でした
下る部分では半分くらい使用しました
手掛かり足掛りもけっこうあり
クサリの難易度はそんなに高くありません

ただ垂直に長く上下移動する箇所もあり
落石を起こさないように神経を使いました

自然もしくは先行者が落とすかも知れない
落石に備えてヘルメットの使用をお勧めします
着用率は半分くらいだったと思います
その他周辺情報 秩父 道の駅 【大滝温泉】

大滝の湯  
平日  700円
土日祝 800円

毎週木曜日定休

https://www.michinoeki-network.jp/otaki/
本日は八丁峠コースから
両神山に🍁紅葉ハイクです
2020年11月01日 06:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 6:11
本日は八丁峠コースから
両神山に🍁紅葉ハイクです
両神山登山口
八丁峠コース入り口
2020年11月01日 06:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 6:13
両神山登山口
八丁峠コース入り口
小鹿野町 おもてなし課
登山者数の調査用のカウンター
2020年11月01日 06:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 6:13
小鹿野町 おもてなし課
登山者数の調査用のカウンター
カチッと 2918人目
2020年11月01日 06:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 6:13
カチッと 2918人目
沢の脇をあがって行きます
2020年11月01日 06:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/1 6:15
沢の脇をあがって行きます
紅葉🍁良い感じ
2020年11月01日 06:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 6:48
紅葉🍁良い感じ
黄葉もきれい
2020年11月01日 06:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/1 6:49
黄葉もきれい
八丁峠に到着
2020年11月01日 06:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 6:52
八丁峠に到着
この先鎖場が連続であります
2020年11月01日 07:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 7:02
この先鎖場が連続であります
最初の鎖場
2020年11月01日 07:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 7:02
最初の鎖場
楽しいな
2020年11月01日 07:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 7:14
楽しいな
先週歩いた浅間山
今は雪の跡が消えている
2020年11月01日 07:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/1 7:15
先週歩いた浅間山
今は雪の跡が消えている
赤の🍁紅葉も良い感じ
2020年11月01日 07:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 7:16
赤の🍁紅葉も良い感じ
木の根の階段
2020年11月01日 07:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 7:18
木の根の階段
行蔵峠に上がる鎖
2020年11月01日 07:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 7:22
行蔵峠に上がる鎖
行蔵峠に到着
2020年11月01日 07:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 7:23
行蔵峠に到着
2020年11月01日 07:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 7:23
2020年11月01日 07:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 7:24
西岳に到着
2020年11月01日 07:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 7:30
西岳に到着
2020年11月01日 07:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/1 7:30
2020年11月01日 07:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 7:30
一輪だけ咲き残っていた
鮮やかなリンドウ
2020年11月01日 07:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
11/1 7:31
一輪だけ咲き残っていた
鮮やかなリンドウ
こちらは菊ですが
花にはもう厳しい季節です
ちなみに出発時の駐車場付近
標高1000mの気温は3℃でした
2020年11月01日 07:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 7:48
こちらは菊ですが
花にはもう厳しい季節です
ちなみに出発時の駐車場付近
標高1000mの気温は3℃でした
2020年11月01日 07:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 7:48
龍頭神社奥宮
2020年11月01日 07:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 7:50
龍頭神社奥宮
ナイフリッジ
2020年11月01日 07:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 7:52
ナイフリッジ
2020年11月01日 08:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 8:00
2020年11月01日 08:00撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/1 8:00
ここを上がると東岳
2020年11月01日 08:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 8:01
ここを上がると東岳
東には武甲・大持・子持山
2020年11月01日 08:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/1 8:10
東には武甲・大持・子持山
赤の🍁葉っぱが残っていた
2020年11月01日 08:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/1 8:12
赤の🍁葉っぱが残っていた
ドウダンツツジかな⁈
2020年11月01日 08:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 8:12
ドウダンツツジかな⁈
2020年11月01日 08:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 8:14
青空に映えますね
2020年11月01日 08:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/1 8:14
青空に映えますね
山頂到着
2020年11月01日 08:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 8:39
山頂到着
両神山
2020年11月01日 08:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 8:39
両神山
山頂の🍁紅葉はもう終盤
2020年11月01日 08:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 8:39
山頂の🍁紅葉はもう終盤
両神山 1723.5m
撮影ありがとうございました
2020年11月01日 08:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
11/1 8:44
両神山 1723.5m
撮影ありがとうございました
2020年11月01日 08:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 8:41
🍁紅葉は標高を下げて進んでいます
2020年11月01日 08:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 8:42
🍁紅葉は標高を下げて進んでいます
2020年11月01日 08:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 8:42
おっ…
2020年11月01日 08:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 8:42
おっ…
富士山にも逢えました
ラッキー✌
2020年11月01日 08:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/1 8:42
富士山にも逢えました
ラッキー✌
2020年11月01日 08:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 8:49
浅間山
2020年11月01日 08:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 8:49
浅間山
手前が御荷鉾山
奥が榛名山
2
手前が御荷鉾山
奥が榛名山
山頂は狭く落ち着く場所がないので
30m手前のニセピーク⁉
石碑の奥のいつもの指定席で
ランチタイム
2020年11月01日 08:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
11/1 8:56
山頂は狭く落ち着く場所がないので
30m手前のニセピーク⁉
石碑の奥のいつもの指定席で
ランチタイム
もちろん青空カフェ☕もオープン
コーヒーと甘味でまったりと
至福のひととき

2020年11月01日 09:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
11/1 9:17
もちろん青空カフェ☕もオープン
コーヒーと甘味でまったりと
至福のひととき

昨夜のハロウィン🎃
お疲れ様でした

今年は行政などが早くから
呼びかけなどして大きな混乱も
なかったみたいでよかったですね
2020年11月01日 09:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/1 9:17
昨夜のハロウィン🎃
お疲れ様でした

今年は行政などが早くから
呼びかけなどして大きな混乱も
なかったみたいでよかったですね
2020年11月01日 09:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/1 9:26
2020年11月01日 09:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 9:24
2020年11月01日 09:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/1 9:24
2020年11月01日 09:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 9:24
パッチワーク
2020年11月01日 09:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 9:24
パッチワーク
風もなく穏やかで
いつまで観ていられますが
そろそろ下山します
2020年11月01日 09:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 9:26
風もなく穏やかで
いつまで観ていられますが
そろそろ下山します
また来ます
2020年11月01日 09:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 9:43
また来ます
2020年11月01日 09:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 9:44
2020年11月01日 09:44撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/1 9:44
2020年11月01日 10:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 10:39
2020年11月01日 10:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/1 10:41
2020年11月01日 10:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 10:49
2020年11月01日 10:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 10:55
2020年11月01日 11:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 11:07
2020年11月01日 11:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/1 11:07
2020年11月01日 11:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 11:33
2020年11月01日 11:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/1 11:34
2020年11月01日 11:39撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 11:39
無事下山
2020年11月01日 11:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/1 11:40
無事下山
この駐車場の周りの
紅葉がとても良い感じでした
2020年11月01日 11:41撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/1 11:41
この駐車場の周りの
紅葉がとても良い感じでした
2020年11月01日 11:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/1 11:51
沢に降りて
2020年11月01日 11:45撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
11/1 11:45
色とりどりの落葉
2020年11月01日 11:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 11:47
色とりどりの落葉
帰り道
中津峡の紅葉🍁
2020年11月01日 12:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 12:21
帰り道
中津峡の紅葉🍁
この後もう少し色づきそうですね
2020年11月01日 12:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 12:21
この後もう少し色づきそうですね
2020年11月01日 12:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
11/1 12:21
道の駅 大滝温泉

大滝温泉 遊湯館で
♨温まりました
2020年11月01日 12:48撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
11/1 12:48
道の駅 大滝温泉

大滝温泉 遊湯館で
♨温まりました
大滝温泉の露天から眺められます
2020年11月01日 12:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
11/1 12:47
大滝温泉の露天から眺められます
奥秩父 大滝🍁紅葉 ポスター
写真は三峰登竜渓
三峰まで足を伸ばせなかった…



1
奥秩父 大滝🍁紅葉 ポスター
写真は三峰登竜渓
三峰まで足を伸ばせなかった…



撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック
備考 落石に備えヘルメットの着用推奨

感想

今回は埼玉の百名山【両神山】
へ行ってきました
八丁峠コースは人が少ないだろうと
思っていましたが紅葉時期の
百名山とあって日の出前には車10台
下山時には路肩に車が並んでいました

好天に恵まれ🍁紅葉と鎖場天国で
お腹いっぱいになりました

紅葉自体は山頂はもう終盤で
見頃は1200〜1400m付近まで
降りて来ています

今回も怪我なく楽しく山歩きできました
山の神さまお天道さまに感謝

最後までご覧いただきありがとうございました
m(..)m

GT-Ryo

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら