記録ID: 2698708
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
銚子ヶ口 → イブネ テント泊
2020年10月31日(土) 〜
2020年11月01日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:07
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,171m
- 下り
- 357m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:59
距離 9.3km
登り 1,176m
下り 358m
日帰りと同程度の距離でしたが、テン泊装備であることを考慮して時間に余裕をもって計画すべきだったと反省。到着してから慌ただしく設営する羽目になりました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://goo.gl/maps/P31mjnPo2iEPZqvN6 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道はよく整備され歩きやすい。 銚子ヶ口以降の尾根は藪で道が狭かったり目印が無かったりで初心者には歩きにくく、ヤマレコ、別体GPS2台体制でもルートに戸惑うことがあった。 |
その他周辺情報 | 道の駅 奥永源寺渓流の里 http://okueigenji-keiryunosato.com/ 他キャンプ場多数 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
GPS
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
バーナー
ケトル
テント
シュラフ
ダウンジャケット
水
夕食
朝食
|
---|
感想
キャンプ場のように水場やトイレは無いが、苔が生い茂り立ち枯れの木々の景観は別の世界であるように感じました。
太陽と満月が入れ替わる光景、月が登るとともに輝きだす下界の様に感動しました。
不備があって2日目の山行データがありませんが、この感動が少しでも伝われば幸いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する