記録ID: 270339
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山【厳冬期】
2013年02月17日(日) [日帰り]


コースタイム
07:00瑞牆山荘〜07:30富士見平小屋〜08:15桃太郎岩〜10:00瑞牆山山頂
10:50瑞牆山山頂〜12:20瑞牆山荘
10:50瑞牆山山頂〜12:20瑞牆山荘
天候 | 快晴。午前中少し風が吹く |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日に雪が降ったのか、膝下のパウダースノーでした。 風が強く吹くと地吹雪になります。 アイゼン、ピッケルはあった方が楽に登れると思います。 山頂は雪を踏み抜いて転落する可能性があるので注意。 |
写真
感想
2月17日に瑞牆山へ彼女と山デートをしてきました。
車で向かったのですが、金曜に雪が降ったのか、途中で車が進めなくなり、瑞牆山荘へ連絡。小屋のご主人が迎えに来て下さり拾っていただくw
スタッドレスタイヤでは無理でした。
固い凍ったアイスの上にスノーパウダーだったのでチェーンがないと厳しい感じです。
16日はそんなこんなで夕方にようやく小屋にたどり着き、17日の朝にアタックを開始しました。
登りは3時間、下りは1時間20分と膝下ラッセルの割には早いペースだったと思います。
彼女は女性だが、厳冬期の富士山で出会った山ガール。厳冬の瑞牆は朝飯前といって感じで2人して動画を撮影したり遊びながら楽しめたと思います。
登り始めは風が強く地吹雪が激しかったのですが、途中から穏やかな天候になってきました。
けれどこの日は寒く氷点下15℃という環境下でした。
頂上でコーヒーを入れたのですがすぐに凍結してしまいましたw
雪はどこも深く、踏み抜きに注意が必要です。
特に頂上は踏み抜くと転落してしまうので気を付けて下さい。
山自体は車さえなんとかなれば、ベテランであれば余裕だと思います。
しかし、金峰山は胸ラッセルで登頂は厳しいと思われます。
動画も撮ったので参考にして下さいw
瑞牆山動画ダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=kp7PKFN5-cM
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2436人
こんにちは。瑞牆山荘でご一緒させていただいたオジサンです。さすがのタイムですね。前日、僕はその⒈5倍はかかりました。金峰山は先行者が多くトレースも綺麗だったので、問題なく行けました。ヨチヨチ歩きのオジサンは時間的にギリギリで、途中、撤退が何度か頭をよぎりましたが。仰ってた通り、森歩きが長く感じますね。宿では楽しい会話をありがとう。また何処かの山でお会いしましょう。
こんにちは。
日曜日はお疲れ様でした。
ヤマレコやられてたんですね!
またこの場で再会できたことを嬉しく思います☆
金峰山は無事に行けたみたいですね。
自分も時間があったら行きたかったです。
また山で会いましょう。
3月頭は彼女と唐松岳に行きます。
レポートみて下さいね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する