記録ID: 2703476
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
西タツガ岩と布引滝巡り
2020年11月03日(火) [日帰り]


- GPS
- 06:03
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 662m
- 下り
- 668m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
大阪府森林組合と宮崎県南群珂森林組合主催の植樹祭があった。
両組合は提携し交流している。むふっ
オープンセレニーは大阪狭山プリティーコーラス、妖精達の可愛い歌が森にこだました。ムード
両組合長、河内長野市長、新日南市、串間市長、代議士、府関係者、市関係者等々・・・の長い挨拶のあと植樹にボランテェアとして参加。
オビ林業から贈られたオビ杉ニ千本を植樹。
この杉は無花粉杉で花粉症の心配のない新種だそうだ。
またオビと言えば焼酎で有名なところ。
後のお楽しみの弁当、宮崎産のお茶を貰った。レストラン
緑色のカッパは宮崎の方々。
mixi動画はサービス終了しました
両組合は提携し交流している。むふっ
オープンセレニーは大阪狭山プリティーコーラス、妖精達の可愛い歌が森にこだました。ムード
両組合長、河内長野市長、新日南市、串間市長、代議士、府関係者、市関係者等々・・・の長い挨拶のあと植樹にボランテェアとして参加。
オビ林業から贈られたオビ杉ニ千本を植樹。
この杉は無花粉杉で花粉症の心配のない新種だそうだ。
またオビと言えば焼酎で有名なところ。
後のお楽しみの弁当、宮崎産のお茶を貰った。レストラン
緑色のカッパは宮崎の方々。
mixi動画はサービス終了しました
感想
○同じ町内の方から布引滝案内を頼まれて行く。
帰り「環境と交流のMORI」を目指したが藪山で引き返す。
今度下から「環境と交流のMORI」に行って見よう。場所は南花台から大矢舟への橋を渡った所の南の山。
○河内長野市南花台自治会老人会では自宅から歩いて行ける山として活動している。雨天決行。
日野浄水場午前8時集合、11時半頃帰着
第2.第4木曜日一徳坊山三角点往復
第3木曜日旗倉山往復
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
あの表示板のところ、どう見ても道が無さそうなんですが、歩けるんですね〜(;'∀')
一度行ってみたいと思っていますが...
こんばんは
あの表示板の所から送電鉄塔に続き道がありましたが、何しろ2009年の事で今はもう無くなっているかも知れません。
ただ植樹祭をやった大切な植林ですから今も手入れされているかな。植樹祭の模様ちょっとだけmixiに記録されてました。ヤマレコをもう一度ご覧下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する