記録ID: 270672
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 渋の湯から
2013年02月17日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 885m
- 下り
- 879m
コースタイム
07:35渋の湯
09:15黒百合ヒュッテ09:27
09:33中山峠
10:23東天狗
10:43西天狗10:53
11:05東天狗11:10
11:55黒百合ヒュッテ12:40
13:25渋の湯
09:15黒百合ヒュッテ09:27
09:33中山峠
10:23東天狗
10:43西天狗10:53
11:05東天狗11:10
11:55黒百合ヒュッテ12:40
13:25渋の湯
天候 | 薄曇り気味の晴れ キーホルダー型温度計で-16〜18度くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道 諏訪南インターチェンジから 八ヶ岳ズームライン→八ヶ岳エコーライン→湯みち街道で渋の湯へ ◇渋の湯駐車場を利用 日/千円 ◇冬用タイヤでお出かけください ◇帰りの中央道は渋滞なし!^^ |
コース状況/ 危険箇所等 |
◇トレースは明瞭、樹林帯の雪はふかふか。中山峠から先は前爪のあるアイゼンが便利でしょう。 ◇皆さん装備も様々。ピッケル、ダブルストック、スノーシューなど。 ◇黒百合ヒュッテにはピッケルやアイゼンのレンタルも有るそうです。 ◇森林限界を越えると風が強くとても寒く感じます。寒さ対策は万全にしてお出かけください。 ◇行きのルートでは諏訪南インターチェンジ降りてすぐのコンビニが最終かと思います。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
正月休みに蓼科山で華麗(加齢?)に登り初めを済ませたのもつかの間、
年始から仕事が忙しくなったり、四十路の洗礼なのか突然ぎっくり腰を
患ってしまったりとしばらくは山に行く気も起きないほど悶々とした毎日を送っていたが
ここにきてようやくその気になってきたので気が変わらないうちに北八ツは天狗岳へと出かけた。
当初、前日土曜日を山行予定日としていたが風が強そうだったので日曜に順延した。
久しぶりの山で脚力が不安だったが腰痛のリハビリとしてプールに通っていたのが
良かったようでそれほどバテずに済んだ。
黒百合ヒュッテではラーメンを頂いた。山菜やハムがのっていて懐かしい味。
小学生の頃、土曜日など学校が半日で終わって家に帰ってきた時に母親が作ってくれたそれに似ていた。
柄にも無く物思いに耽ってしまうのも黒百合ヒュッテが醸し出す雰囲気のせいだろうか。
次に来るときは泊まってみたいと思った。
薄曇りの天気にもかかわらず眺望は良く、360度見渡すことができた。
遠くの山がとても近くに見えた日だった。
帰りは中央道の渋滞にも遭わず快適に帰ることができた。ただ笹子トンネル通過時は少々緊張した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2835人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する