ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 271006
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

塔ノ岳-丹沢山-不動ノ峰先まで

2013年02月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:00
距離
20.0km
登り
1,786m
下り
1,786m

コースタイム

大倉ーバカ尾根ー塔ノ岳ー丹沢山ー不動ノ峰(往復)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
有料駐車場\500-
コース状況/
危険箇所等
☆ 早朝は下界から雪がありました。塔ノ岳-15cm、丹沢山20cm、不動ノ峰まで20-30cm
☆ 蛭ヶ岳方面焼山まで2名が向かいました。丹沢山にも沢山登っていました。
☆ 木々に積もった雪が滴となって、或いは固まりになって落ちてきます(注意)
☆ 塔ノ岳〜丹沢山間は、木々に沢山雪がついています。
☆ 登山道の雪は踏まれて硬くなり滑りますので、滑り止め必携です。
闇夜のばか尾根
塔ー丹沢山間
竜ガ馬場
鳥の足跡と翼痕、落ちないよう羽ばたいたのか?
8
鳥の足跡と翼痕、落ちないよう羽ばたいたのか?
朝日が当たって来ました(^O^)
2
朝日が当たって来ました(^O^)
青空も広がって来ます
1
青空も広がって来ます
木々の雪が風に飛ばされ雪煙になっています
1
木々の雪が風に飛ばされ雪煙になっています
ああ!今日も富士山は見えず(予報は晴れなのに)
3
ああ!今日も富士山は見えず(予報は晴れなのに)
みやま山荘でコーヒー飲んでたら、青空が広がってきた。表に出ると富士山が見えました
32
みやま山荘でコーヒー飲んでたら、青空が広がってきた。表に出ると富士山が見えました
撮りまくりです
支度をして蛭ヶ岳目指して下ります
6
支度をして蛭ヶ岳目指して下ります
山荘宿泊者2名様が焼山方面に先に行きました
積雪結構有ります
3
山荘宿泊者2名様が焼山方面に先に行きました
積雪結構有ります
不動ノ峰左と蛭ヶ岳(綺麗だ〜夜登った甲斐があった)
12
不動ノ峰左と蛭ヶ岳(綺麗だ〜夜登った甲斐があった)
富士山・不動ノ峰・蛭ヶ岳が並ぶ
神奈川県最高峰「蛭ヶ岳」二位「不動ノ峰」日本一「富士山」この三座のコラボ

7
富士山・不動ノ峰・蛭ヶ岳が並ぶ
神奈川県最高峰「蛭ヶ岳」二位「不動ノ峰」日本一「富士山」この三座のコラボ

海沿いは雲が掛かる。塔ノ岳も綺麗です
8
海沿いは雲が掛かる。塔ノ岳も綺麗です
笹原も好きですが、雪も良いですね
3
笹原も好きですが、雪も良いですね
振り返ると、丹沢山に太陽が〜
6
振り返ると、丹沢山に太陽が〜
雪が積もった笹原を登ります
2
雪が積もった笹原を登ります
不動ノ峰にガスが掛かって来たぞ!
2
不動ノ峰にガスが掛かって来たぞ!
雪原と木々は綺麗です
5
雪原と木々は綺麗です
不動ノ峰に着くとガスで覆われていました。先に進むと強風で雪が飛びます。鞍部まで下ったが引き返します
2
不動ノ峰に着くとガスで覆われていました。先に進むと強風で雪が飛びます。鞍部まで下ったが引き返します
丹沢三峰方面は少し晴れてます
3
丹沢三峰方面は少し晴れてます
丹沢山を越えて、ブナに積もった雪
丹沢山を越えて、ブナに積もった雪
コーヒータイムまで2.5km
2
コーヒータイムまで2.5km
大山方面は綺麗ですね
4
大山方面は綺麗ですね
そして大好き箒杉沢
13
そして大好き箒杉沢
稜線からは時々ドキット富士山
1
稜線からは時々ドキット富士山
これは塔ノ岳です。最後の登りキッイ
1
これは塔ノ岳です。最後の登りキッイ
木に積もった雪ですが木によって違います
2
木に積もった雪ですが木によって違います
振り返ると丹沢山もその左側も上空に雲
1
振り返ると丹沢山もその左側も上空に雲
沢山の人が歩きました(まだ帰って来ません)
3
沢山の人が歩きました(まだ帰って来ません)
階段も少し現れています
1
階段も少し現れています
さあ、最後の登りです
1
さあ、最後の登りです
山頂は青空が広がってます?
4
山頂は青空が広がってます?
里に近い登山道・田んぼ化しています
1
里に近い登山道・田んぼ化しています

感想

休みだ、雪が降った。
19日の積雪が翌朝道路に及ぼす悪影響が心配でした。
今回は平地にも積もったと聞いた。
朝早起きして出掛けても凍結してると怖い、それなら深夜のうちに行こう。
朝4,5,6時ころが寒さのピークで凍結する。

渋沢に到着すると道路の雪はシャーベッド状だった。
駐車場の入口の坂は除雪してあった。

ヘッ電での登り、視野が狭くなるので是非とも慣れておきたい。
深夜の登山道は風に吹かれ、また身体が振れて木々から雪が舞ってくる。
今回の積雪時、強風を伴わなかったため吹き溜まりが少ない。
休むと寒くなるため、ゆっくり歩き、どうしてこんなに時間が掛かったか不思議です。

塔ノ岳到着、電気が付いていない(>_<)
丹沢山まで休憩なし、みやま山荘はストーブが着いてて暖かい。
眠気が襲って来たが、青空見えたので俄然張り切る。

先に焼山2組が出て行った。
以前の踏み跡が所々残っているが、2組が膝下ラッセル
自分は追い越さない、写真を撮りまくっていた。

積雪量はそれ程多くないが、ガスと強風に負けた。
蛭ヶ岳に登っても展望なし。
蛭ヶ岳はちょこちょこ行っているのでキッパリ撤退決定。

塔ノ岳で可愛い女の子にお会いしました。
塔ノ岳に週一登っているスーパー3才児、
毎週ヤマレコに登場しています。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2725人

コメント

雪の丹沢
kazikaさん こんにちは

いやー
素晴らしい雪
これは羨ましい

遠く見える箒杉沢
吸い込まれそうです

早くいかなきゃ今シーズン終わっちゃいますね
2013/2/20 22:17
雪の丹沢
Coffeeさん
おはようございます

大雪でもなく手頃な積雪を楽しめました。
快晴が続いてくれれば・・・。
日頃の行いが悪いのでしょうね

これからの雪は、直ぐ消えますね
早く行きましょうcafe
2013/2/21 9:08
綺麗な雪と空
kazika さん

 今回は暗闇登山 攻めましたね
 朝を迎える頃には標高も高く綺麗な雪が堪能できて羨ましいです
 休みでストレス発散して、仕事が進みますね
激務頑張ってください

私は腰痛でこの休みは療養です
2013/2/21 21:39
綺麗な雪と空
ycfbさん
晴れを信じて恐怖感を払拭しつつ
登ったのです
一瞬だけでもよかです

腰痛ですか?
ばか尾根登り続けて
腰痛を克服した人がいたようです
お大事にして下さい
2013/2/22 5:59
kazikaさん、おはようございます。
「これからの雪は、直ぐ消えますね、早く行きましょう」

にやられてしまいました。ボッカをほったらかして「最終盤の雪(かも)丹沢」を満喫してきました。

おかげで、某山荘では総すかんを食いましたが、、、。
2013/2/26 9:33
ricalojpさんありがとう
稜線が白くなるくらいで
もう積雪はないでしょうね。
ricalojpさんはボッカついでに
稜線を歩く、と、思っていますよ(笑)
こちらはこれから
花や渓魚を追い掛けます

携帯kazikaより。
2013/2/26 19:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら