記録ID: 271320
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 2月
2013年02月22日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 810m
- 下り
- 780m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:07
距離 6.2km
登り 810m
下り 792m
13:49
ゴール地点
9:40バス停→10:00筑波山神社→11:00御幸ヶ原→11:20男体山(自然探究路1周)→12:00御幸ヶ原
→12:30女体山→13:40筑波山神社→14:00バス停
→12:30女体山→13:40筑波山神社→14:00バス停
天候 | 晴れ・無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・御幸ヶ原コースは凍結ぬかるみもなく歩き易かったです。 ・自然探究路北側は凍結しており、軽アイゼン必要でした。 ・午後の白雲橋コースの山頂付近は、ドロドロのぬかるみ状態でした。 |
写真
感想
風もなく穏やかな一日でしたので、アウターはフリースで快適でした。
試したかったチェーンスパイクは凍結路にはばっちりでした。
底が柔らかめの自分の靴にも合っていたように思います。
山頂の自然探究路以外では使用しませんでした。
女体山からの下りは泥沼だったので、滑らないように気を遣いました。
転びはしませんでしたが、何度かヒヤッとしました。
神社からスタートして神社に帰ってくるというのは良いものですね。
木々も大きく、信仰の歴史を感じることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1710人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する